90: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:12.35 ID:GSBCaupe00501
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


94: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:13.16 ID:SLiStrSc00501
速すぎワロタ
97: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:13.95 ID:iJhKa1wA00501
神wwwwwwwwwwwwwwwww
102: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:14.70 ID:hOQ1cvsL00501
近本、神
103: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:14.89 ID:Lz9kMJMh00501
かっけえ
106: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:15.36 ID:F5ExdEbL00501
すげえええええええええ
107: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:15.37 ID:9uvElXz600501
ノリノリやんけ草
111: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:15.70 ID:qXPfplCU00501
マジかよこいつ
119: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:16.36 ID:pzT4dcYV00501
これもうイチローだろ
125: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:16.91 ID:UdMvqRZw00501
ヤバすぎでしょwwwwwwwwwwww
165: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:19.61 ID:lf9v3X/p00501
はい天才
175: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:20.15 ID:3/JGPgiR00501
なんやこのバケモンwwwwwwwwwwwww
181: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:20.47 ID:aQOq7dde00501
令和の赤星憲広見つかる
182: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:21.00 ID:Le9K7WJkp0501
これもうチカローやろ
183: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:20.86 ID:PDIhBQxQ00501
余裕で草ァ!
206: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:22.18 ID:RxuhNiYN00501
赤星いいいい!!!!(幻覚)
207: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:22.38 ID:nHyOi/Ud00501
これは小学生の憧れレッドスター
213: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:21.95 ID:OJtg6Mqv00501
これは新人王
250: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:25.55 ID:uWvmPgTS00501
これは素晴らしい
265: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:26.42 ID:9cPHM3QV00501
近本(神)(神)(神)(神)(神)(神)(神)(神)
287: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:28.34 ID:2eDpnKx900501
近本ってただの神だな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556695421/
コメント
走攻守三拍子揃った化けもんやで
ドラフトで近本批判してた奴、土下座して詫びろや。
すいませんでしたぁぁぁぁあm(__)m
近本のお陰で阪神打線に活気が出てきた
近本と木浪は出し続けて欲しいね
リセットの心配も他の若手よりは少なめでありがたい
虎が誇るスピードスター赤星と虎が誇るオネエ金本のハイブリッドか胸熱やな
赤星の肩が強かったような言い方はNG
完全上位互換で現れた
ただ今後逆に研究され対策取られたらドコまで維持できるかが鍵やな…
下手したら2対0で負けてた試合の流れをひっくり返してくれた!
ありがとーー!!
藤原辰巳外してよかったなwww
四球を選ぶほうじゃないが選球眼がいい点もイチローによく似てる。
肩はさすがに負けてるが、パワー互角、純粋なスピードでは近本のほうが勝ってるように思う。
いやイチローは打球が上がらない糸井タイプなだけでパワーは相当あるぞ
近本がないわけではないがOPS.920を3年目以降一度も下回らないのは
パワーが無いと出来ないこと
多分みんなそうやろ。
嫁さん幸せやなー!
二年目、三年目も頼んだで!
新庄5番の下敷き出てきたけど、近本のも買わないと!
守備のファインプレーがナイスやわ
鳥谷が引退するならそん時は一位や
チームとして誇れることかどうかは別にして
上本もゆーて500本以上打ってるからそれ越えようと思ったら2004のイチロー並のペース(262本)を2年続けなあかんぞw
それをはねのけてきた近本に期待出来るわ
後は各球団がどこまで近本の経験を超える対策ができるか、と
近本がそれをはねのけられるか、やね
もっさん「三盗のほうが簡単よ。すーっと出てね、行けるおもたらシャッと行って。やりましたよ、僕よう」