
1: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:09:28.86 ID:r7zY1OMV9
中日 0 2 0 0 0 0 1 0 0 3
阪神 0 5 0 0 1 0 0 1 x 7
バッテリー
阪神:西、ジョンソン、ドリス- 梅野
中日:又吉、岡田、小熊、福、谷元- 加藤、大野奨
本塁打
中日:高橋 2回表 2号2ラン
阪神:マルテ 2回裏 2号2ラン
試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019051002.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2019051002/score
明日の予告先発:
阪神 - 中日
メッセンジャー 柳裕也
http://npb.jp/announcement/starter/
阪神 0 5 0 0 1 0 0 1 x 7
バッテリー
阪神:西、ジョンソン、ドリス- 梅野
中日:又吉、岡田、小熊、福、谷元- 加藤、大野奨
本塁打
中日:高橋 2回表 2号2ラン
阪神:マルテ 2回裏 2号2ラン
試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019051002.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2019051002/score
明日の予告先発:
阪神 - 中日
メッセンジャー 柳裕也
http://npb.jp/announcement/starter/
31: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:16:58.19 ID:r7zY1OMV9
責任投手
勝利投手 [ 阪神 ] 西 (3勝3敗0S)
敗戦投手 [ 中日 ] 又吉 (1勝3敗0S)
勝利投手 [ 阪神 ] 西 (3勝3敗0S)
敗戦投手 [ 中日 ] 又吉 (1勝3敗0S)
5: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:10:29.45 ID:zJa99skg0
鬼門・甲子園とは何だったのか?
9: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:11:14.64 ID:CNggFEMW0
優勝しちゃうぜ?
14: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:11:42.14 ID:M8akAezi0
強い
阪神
最下位予想が多かったのに
阪神
最下位予想が多かったのに
17: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:12:20.06 ID:LN9Cpvqy0
>>14
実際開幕後はファン目線で見てもヤバイくらい弱かった
実際開幕後はファン目線で見てもヤバイくらい弱かった
15: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:12:13.12 ID:xKfv7yoA0
巨人にさえ勝てれば優勝してもおかしくない勝敗
33: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:17:34.84 ID:Vx8ceyJX0
>>15
対巨人がせめて2勝4敗だったら今首位だったな
対巨人がせめて2勝4敗だったら今首位だったな
22: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:14:17.52 ID:zJa99skg0
近本が打てなくなったけど、他の選手が打てるようになったのがデカいな
近本は打てなくても足で稼げるだけに相手守備にプレッシャーかけれるからデカい
近本は打てなくても足で稼げるだけに相手守備にプレッシャーかけれるからデカい
26: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:15:51.43 ID:6qNsQxQN0
ジョンソン誕生日とはいえ今日はマルテにヒロインさせてあげたかったな
28: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:16:11.72 ID:AAXh2kt/0
今年は甲子園でも勝てるな
守備が向上したのが大きいのかやっぱ
守備が向上したのが大きいのかやっぱ
29: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:16:40.92 ID:PEhCETW10
まあ二位浮上だろうな。
木浪と大山が打率を上げてきたのと、糸原の粘りが効いてる。
これで糸井福留が本調子なら手強い。
マルテは一周回ってからだが、出だしで2本塁打は悪くない。
木浪と大山が打率を上げてきたのと、糸原の粘りが効いてる。
これで糸井福留が本調子なら手強い。
マルテは一周回ってからだが、出だしで2本塁打は悪くない。
34: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:17:51.84 ID:zJa99skg0
しかし勝ったからいいが、2回のリクエストのプレーは完全にアウトじゃないのか?
あれで次の西の初球が完全に気持ちが切れてホームラン打たれた
あれで次の西の初球が完全に気持ちが切れてホームラン打たれた
43: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:20:07.09 ID:uOb6L0Nn0
西に勝ちが付いたん嬉しいな
ホンマ西はテンポいいわ
ホンマ西はテンポいいわ
45: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 21:20:38.66 ID:S4mYTjZ40
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557490168/
コメント
次も頼むわ
大事に使ってな
一応ウチのOBやし、心中察するわ
スワローズ大惨敗
酒がうまい
可愛い反応で草
また初物が来るで
明日勝てばまた3タテも見えてくる
メッセ頼んだ
鳥谷落として中継ぎあげようや
大山も良い感じ
若手が良い感じで最高
あとはおっさん達が調子上げたら巨人に勝てる
えそうなん?
阪神2位や!
最下位からここまで来るとは思わなかった
矢野はなんやかんや金本より有能や
イメージあるから厳しい二戦に
なりそうやね
違和感ある
こんな投手が阪神におるんやなって
改って思ったわ
高橋の前にランナー出すとキツイ
チャンスでも並に打てるようになった大山
投手にも野手にも柱があるとこんなに強いんか
悪いなりにエースが試合作って、新外国人の一発とツーアウトからの得点で逆転、中押し、点詰められてからもう一押し離すとか
大山が今日得点圏でしか打たない男になってて草
5番周平されたら嫌やな、今の感じやったら
巨人にヤクルトボコってもらって
直接対決で巨人を倒して首位や!
打線も去年みたいな目も当てられない代物じゃないし
ほんまあと巨人だけ
本スレでも言ってたけど、近本は足があるのと粘れるから相手にとっては嫌な相手なことには変わりないんじゃない?
江越高山中谷の誰かと終盤交代して外野陣フルチェンジさせてもいいとは思うけど。
梅ちゃんも休ませたいけど、今年はわりかし四球選べるのとバント職人やから使いやすいよね。
とにかく2人とも打てなくても秀てる部分があるから打線にいてもブレーキになりにくくていいね。
巨人に勝つんだよ
マルテがどこまで安定するか次第だけど
そろそろ二匹目のドジョウ狙いで
中谷か高山を固定してほしいわ
打つのもバントも上手いしセリーグで輝く選手やな
「福永君のランナーを全員返して
しまった自分に腹がたつ」
なんなんPJいくらなんでもいい奴すぎひん?
こんな気持ちいい勝ちかたないわ~最高♪
マルテの足がまだ本調子じゃないから下げてるというなら仕方ないけど
そうやったらええんやけどね
なお・・・
1チーム忘れてますねぇ…
マルテの足本調子ちゃうと思うで
走る時ちょっと庇ってるし
苦手意識消えたかな
ノーカンや
ノーカン、ノーカン、ノーカン、ノーカン、ノーカン
ノーカン、ノーカン
すまん間違えた
今日見てなくてナゴヤと思ってた
ヤクルトにボコってもらいたいんだけどなあ
ほんまそれな
それが理想やね
ほんまにそうなってくれたらな
ちかもとええ打球マジで少ないもう
選手同士仲良いの伝わるし、今年はコーチ陣で連携も取れてる。矢野の選手たちへのフォローうまいし、選手たちが慕ってるのもわかる
マルテは良くも悪くもいつ打つかわからなくて計算することできないけど、そういう打者が7番くらいにいるのは相手からしたら恐いと思うわ
スライディングも何かぎこちない時あるし、やっぱりまだ万全じゃないっぽいよねぇ
じゃあ万全になったら
そこそこ打つ可能性あるんかな
糸原と糸井のおかげで大山が打点稼げてるんだよ
糸原の応援歌は楽しい
それはないな
木浪と糸原はスタートダッシュ遅れただけや この2人はほっといたら勝手に率上がってくるやろ
お散歩があったか!すまん
開幕直後だったら西が三点以内に抑えても負けてた可能性高い
抜かして欲しいね
糸井少し状態戻して来てるっぽいからな
一時酷かったし、今もいい時に比べたらまだまだやけど、出塁稼げるから、大山の前としては今は糸井でいいと思うよ。休養日は作ってあげて欲しいけど
今日は打ったけど、糸井も1試合完全休養させてほしいわ
それはマルテにしかわからん
ただ誰がどう見ても走塁には間違いなく影響出てる
そうなんよねー
近本も「疲れたら疲れたなりに頑張る方法が分かってきた」とか言うてるらしいので、若いのにほんま優秀やと思います
ただ元々スペ体質という噂が本当やったら嫌やなあ
たぶん糸井出塁率4割ぐらいあるで 4割で出塁する人外すってちょっと考えられんわ
まあ相手からしたら今でも一番嫌なバッターやろうし、お散歩できるしまだ三番でいいと思う
個人的には代打で出してプレッシャーかけたいのもある
今のメンバーがベストか
ベテラン勢頑張ってほしい
インスタでジョンソンが福永と映ってたな
スタッフもなんか対応困ってるし(後の西のときと全然違う)周りに気を使えよw
温情で1軍おるねんから
頼もしかった
北條もほっといても上がる人やと思うんやけど
木浪がいるからしゃあないな
田中 .164
仲良くなってて草
せやで
良くも悪くも鳥谷はあんな感じやから
チームの調子が悪い時には違和感あるけど、チームの調子が悪い時でも良い時と同じ顔していてくれるということで安心する人もいるかもしれないし
それな、西や秋山は打撃も期待できるのが大きいわ
なんかあの写真見たら涙出た
福永打たれた時二軍行けやとか思ったけど何とか頑張って欲しいって思ってしまった
ノーカン2こ多いでw
なんでTさんは一軍におるんやろなぁ
いやほんまにな鳥谷自身が活躍できてないのはわかるけどチームは勝ってるからそこはちゃんとしてほしいよな 福留さえもヒーローインタビューで鳥谷持ち上げてくれてんのにさ いや鳥谷の気持ち考えたら……いやでもあの雰囲気で笑ってくれないのは悲しいよな福留みたくお父さんポジションになってもらわないと
その4人で誰が最初にドングリーズから抜け出すか楽しみやなー。大山が殻を破ろうとしてるし、他の若手にも頑張って欲しい。特に外野手には福留と糸井をどかすぐらい活躍して欲しいわ。
おめでとうやで!
最高の試合が見れて羨ましい
777のダメージがあまりにデカすぎただけという話もあるが
このネタ分かる人おるんか
交流戦と読売戦は怖いから、それ以外でドンドン貯金貯めてほしいね
既に投手WARはセリーグトップだしな
今日小川に抜かれるまで3試合しか投げてないのにセリーグで一番自責点のお
おいピッチャーだったからな。
植田はいつまで経ってもガキみたいやな
あのライナー軌道で甲子園のレフトスタンドに入れられるパワーは凄いわ
北條は調子悪い時四球も選べないのがな 糸原はなんとかしよるし 木浪も最近明らかにゾーンに慣れてきてる
3回打席回る方が絶対プレッシャーやろ 10回あったら4回は出塁するやつやねんで
今DELTA見たけど、野手はいいけど投手が壊滅的な巨人と、ピッチャーはトップクラスの阪神は本当に真逆に近いチームね…
今流行りのバレルゾーンやっけ、あそこまで角度つかんからホームラン量産は厳しいかもしれん
長所と短所がセットなんやけど、風の影響受けにくいし、足さえ戻ればツーベースでやすいかもな
ストライクゾーンの下半分を大胆に捨てちゃう系やから、落ちる球クルクルしにくい代わりにミノサンも多い、四球も多い。あんま外国人ぽくないわね
悪い時は低い球にも手を出してゴロマシーンと化す
こんな感じか
ともかくミノサンしてもとやかく言わず、下捨ててええよミノサンしゃーないって思えれば悪くない思うで
木浪はOP戦のスプレーヒッターに戻ったし夏場さらに期待やね
福留出塁梅野バントどっちか決めろや戦法も良かったけどな まぁなんせ梅野は大切に扱うべきやわ
ただでさえハイタッチ動画でなんかする糸井がホームランも打ち出したらお蔵入りなるようなことしそうで怖い…
鳥谷が何もしないから2人でプラマイゼロや
て流れが今の阪神の得点パターンやな
2016年のドラフト選手がチームの主力として活躍とか金本は報われるな…
鳥谷なんか置いとくならファースト守備専で山崎か荒木いれた方がまだマシやな
福留も得点圏に強いからな、345が機能すれば相手にとっては実際かなりの脅威だと思う
後に続くマルテも不気味やしな
糸井膝の調子どうなんかね
いっときよりヒット出てるけど、軽打に徹してる打席増えてて、膝やっぱ悪いんかなぁとね
長打出始めたら安心なんやけどなぁ
マルテ低めはボール球しか見逃してなくね?外角の低めの微妙な球は徹底して降らんけどあれを右に流せるならええけどそんなことよりまずはホームラン狙いだけでええやろ 7番やし
木浪、ちょっとデータ見てきたけどオモロイな
アマ時代もIsoD低い、2019ボール球見極め率も雄平並
他方でストライクゾーンスイング率が70%越えてて、空振率は5.24%しかない
ストライクゾーンに限って言えばなかなか優秀な数字で、コンタクト率こんだけあれば地味にIsoD改善されていくんじゃないかと期待するわ
かわいいもんよ
実際野手ではまだ下から二番目とかやろ
オッサンくさいよりええわ
阪神で引退した
怪我でほとんど投げれんかった
実は糸原よりも散歩しとるしなぁ
と言うかチーム内で突出している打者が積極的に四球を選ぶ意味は少ないからな
アマ時代の選球眼は必ずしも当てになるものではない
現地。帰宅してプロ野球ニュース中。
投打に楽しそうに野球をやってる西を見てると、こっちまでうれしくなるわな(笑)
本当にいいヤツが来てくれたな。西を見にいくのが一番楽しいわ。
おつかれさん!
わいは明日明後日応援してくる、三タテ目指すデー
明日も行くでー(笑) メッセを全力応援や📣 ナイターの翌日のデーゲームはちょい眠いが。
日曜は仕事で行けんのが残念。応援よろしくね。
難しいところやな ただ矢野は梅野をマジで打てる捕手にしたい感じやな
前までやったら先制されたら今日も負けんのかな?って感じやったけど今は先制されても逆転できるって期待のほうが強いもんな
7番マルテ変えず8番梅野
梅野も不調期に入ってるけどそこそこには打つし近本につなぐ流れもできるはず
追い込まれるまではフルスイングしてるやん そのうち気付いたら糸井しか活躍してないカードとか出てくるから気にすんな
読売以外やとな 中日に逆転勝利の3タテとかして読売迎えたいな
膝下のフォークちゃんと見逃すの偉いよな
糸井さんは守備でちゃんと走り始めたから少し安心してるわ
わいは今の打順が一番やと思うわ
木浪8番っていうのがだいぶヤラシイわ
とりあえず藤本は超えてほしい
木浪8番ええよな
7番マルテも不気味感出てきてるし
油断できない打線になってる
江越と植田は生きる道はあるしな打てなくても
中谷は所々でいいし
高山はもっともっとできるはず
メッセは急速が落ちてるのが不安要素
地力で差がある上に空気にのまれてか巨人戦はミスが目立つよな
自滅するパターンになるとどうしてもさあ反撃やってムードになりにくくなるんかな?甲子園やと特に応援にきてるファンまで敵にみえてくるやろうしな
ハイッ!ノーカ
今年の糸井は守備やる気あるけどな
チャージは遅いけど範囲が去年に比べてかなり広くなってる
あとさすがに出塁率.410を代打はもったいない
いつの間にか逆転の虎になってるもんな(笑)
動かさん方がええわな。やっと答えを見つけたんや。しばらくはこれでいこ。
木浪から上位へ行く流れがええんや。
藤本8番が矢野の頭にあるのは確かやな。
西はこのうち5戦見た。3勝2敗や。見てて楽しい投手なので何度でも行きたくなる(笑)
今の梅野は7番で嫌らしいバッティングとかバントやって木浪につないでほしい
DHなのがもったいなかったで。
オレ、与田の阪神時代はまったく覚えてへんわ。かすかな記憶さえもない。
阪神ファンでも知らんのが多いはずやで。ええネタ教えてもらったわ、ありがとうな(笑)
西がええ投手やということはもちろん知ってたし、交流戦で抑えられた試合も見にいってた。
しかしこんなにええとはな。エース様の金子の影に隠れてて分かってなかったわ。やっぱりずっと見んとわからんね。無死1、3塁で1点くれてやってゲッツー取ってたやんか。狙いどおりセカンドに打たせて。ああいうところなんよな。クレバーやし、それができる技術も備えてて。見てて本当に楽しい。プロの野球を見せてもらって。
オレは初回から回る3番やな。
京田、大島、周平、ビシエド、平田、阿部、後は適当、これの方がイヤやと思うんやけど。
敵にわざわざ教えたることもないが。
班長さんでっか?
ファンから見ても不気味や
おそらく矢野から見ても不気味やと思うで
前からなんべんも書き込んできてるけど、鳥谷がおらんようになってから、やっと優勝できるんやないかとな。それはこの男のこういうところや。勝利に献身的な姿勢やない。自分のことしか考えん。チームに必要ないわ。貴重な枠を空けてほしい。
オレはカークランド、ラインバック、ブリーデン、田淵、山本和行あたりから見てるので、鳥谷を別に神格化せん。覚えてるのは両足引いての散歩だけや。印象に残る場面はほとんどない。中日の平井からレフトに打ったサヨナラ弾ぐらいか。
今日現地の人うらやましいわ。
そろそろ有給取って甲子園行ってみたいな。正月にトークショーに行った帰りの夜行バスの待ち時間に甲子園の周りを一周歩いて素盞嗚神社行って近くのマクドナルドで時間をつぶしたが、正直真っ暗で何も分からんかった。
平日のヤク戦ならチケット取れるかな。
西、野手並みやもんな(笑)
あまりに堂々と打席に立つから相手Pがビビってたの爽快やった
その3勝2敗はチームの勝敗な。西個人の成績やなくて。西の勝利はそのうち2や。あと1勝はマツダの完封やし。それは見にいけんかった。このまま金曜担当なら5月31日のマツダは当たるわ。ホンマ楽しみやで(笑)
西の担当は次週から広島(甲子園)、DENA(横浜)、広島(マツダ)、ハム(甲子園)、オリ(京セラ)、西武(甲子園)やな。巨人とヤクルトが全然ない。カープ相手に稼ぐで(笑)
そして交流戦明けの6月28日、試合が無くて29日の土曜からリーグ再開や。西、中7日でこの中日戦やろな。土曜担当になって。で、7月6日はまた広島戦や(笑) 翌週が甲子園でのオールスター。西を出したいな。
西は交流戦で阪神打線が打ってた記憶がない勝ったことないんちゃうか
金子は打っても西は超絶苦手だったはずや
西の打撃フォーム、どっかで見たことあるんやけどなー、こういう感じ、誰やったかなー、とずっと考えてて「ああ、岡田やな」と。あの岡田彰布な。引っ張った時の体が開いた感じ。もちろん全部は似てないが、打ち終わった時の形が。そやそや、岡田やと。西は生まれてないから知らんやろけど。