
2: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:36:17.09 ID:o8h7f9s6d
守備コーチ変えたおかげ
4: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:38:53.24 ID:RQA3On1N0
>>2
本当にそれだけか?
本当にそれだけか?
15: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:45:37.18 ID:1chHKW+K0
>>4
前の守備コーチはノックが下手くそで、今の筒井は上手いって聞いたけど
もともとの2軍守備は筒井だったし関係なさそう
前の守備コーチはノックが下手くそで、今の筒井は上手いって聞いたけど
もともとの2軍守備は筒井だったし関係なさそう
5: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:40:15.19 ID:glkgDdN50
マルテと近本じゃないの
8: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:41:05.69 ID:ak0QIPuaa
阪神は近本と木浪以外はメンツ変わらん
ほかがヤバくなっただけやろ
広島とかベイスとか今年かなりやべーわ
ほかがヤバくなっただけやろ
広島とかベイスとか今年かなりやべーわ
13: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:45:04.96 ID:1PiA3S7c0
これ巨人戦だけやばそう
14: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:45:10.67 ID:YeICLuLp0
そもそもUZRって相対評価だからな
18: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:47:04.02 ID:3Y7IR3Dh0
糸井 5.2 去年-21.8
福留 14.0 去年-12.4
無茶苦茶すぎる
福留 14.0 去年-12.4
無茶苦茶すぎる
19: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:47:23.18 ID:cLmdhFr70
じゃあ他が落ちてるんだろ
阪神は特に良くなってない
阪神は特に良くなってない
24: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:49:15.86 ID:ak0QIPuaa
>>19
ことしのベイスと広島の守備マジヤバいからな
ことしのベイスと広島の守備マジヤバいからな
20: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:48:02.56 ID:fT68sbWLM
去年一番のマイナスの要因外野だよ
そもそもUZRなんてそもそも屋内と屋外や土や人工芝の補正ない時点で阪神が低くなるのは当たり前
そもそもUZRなんてそもそも屋内と屋外や土や人工芝の補正ない時点で阪神が低くなるのは当たり前
23: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:49:09.56 ID:RQA3On1N0
>>20
そのハンデあってリーグ3位なんだから阪神の守備はリーグトップクラス
そのハンデあってリーグ3位なんだから阪神の守備はリーグトップクラス
21: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:48:14.49 ID:cLmdhFr70
マルテは意外に守備はうまい、真弓も言ってた
32: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:52:03.38 ID:YNgo0iWU0
>>21
なお、矢野は終盤に守備固めのつもりで交代させる模様
なお、矢野は終盤に守備固めのつもりで交代させる模様
26: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:50:27.99 ID:ji0nb0Iz0
マルテの守備は知らんけど大山がデカすぎるな
サードが空前の人材難で今後もしばらく続くやろし
サードが空前の人材難で今後もしばらく続くやろし
31: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:51:48.00 ID:l0C5Vj5L0
>>26
でも今んとこサード守備は宮崎以外は結構ドングリやで
まあ大山はErrRのわりにはええけど
でも今んとこサード守備は宮崎以外は結構ドングリやで
まあ大山はErrRのわりにはええけど
28: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:51:21.88 ID:MTuds2vIa
多分ソトなんかのおかげやろ
29: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 06:51:27.59 ID:VmLOLonF0
去年よりはやらかし減ってる気はする
他の方がエラーでお笑いしてる感じあるし
他の方がエラーでお笑いしてる感じあるし
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557524132/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年05月11日 11:05 id:FYzhRB7R0
1人がエラーしたら連鎖するのがな
2
2019年05月11日 11:06 id:RLy3hBqL0
大山とかいうすでに替えが効かない選手 4番としてもようやっとるし、今後大山の幻影を追うことになりそう
3
2019年05月11日 11:09 id:FYzhRB7R0
サード糸原!
4
2019年05月11日 11:10 id:fqg8MhhY0
糸井でぷらすなの?
5
2019年05月11日 11:14 id:fa7J8gj30
去年までは西岡ナバーロを外野にしてみたり糸井をセンターにしてみたり大山をセカンドやレフトにしてみたり糸原をショート固定してみたりと無茶苦茶も無茶苦茶だったからな
6
2019年05月11日 11:21 id:rKQYYUXj0
マルテ守備固め交代は怪我の調子を考えてだと脳内補完してる。
7
2019年05月11日 11:25 id:VxFMo89U0
※4 今年の糸井は去年捕球できなかったの取れてるイメージあるな
8
2019年05月11日 11:27 id:Y.T2PHTB0
他のチームがエラー連発しとるから相対的に良くなっとるんかな
9
2019年05月11日 11:27 id:T.GcWF2S0
>>4
平田に次いで2位のUZR+1.3や(一位の平田は+3.0)
平田に次いで2位のUZR+1.3や(一位の平田は+3.0)
10
2019年05月11日 11:31 id:m70TRiTF0
某チームがシフトとか敷いてるからUZR自体に意味が無くなってきてる
11
2019年05月11日 11:31 id:tiTPTkTs0
>>2
普通に阪神の主力やからな
ホンマようやってるわ
普通に阪神の主力やからな
ホンマようやってるわ
12
2019年05月11日 11:34 id:soZm7MFQ0
糸原の守備今のところ最下位なんだよな
あの守備なら3割打ってもらわんと割に合わん
セカンドでも最下位なのに去年ショートで使ってたとかまじで恐ろしいわ
あの守備なら3割打ってもらわんと割に合わん
セカンドでも最下位なのに去年ショートで使ってたとかまじで恐ろしいわ
13
2019年05月11日 11:40 id:ocfuxBdP0
むしろ糸井福留の数字がいいのは逆にちょっと不安要素。
近本の守備範囲が狭いんだよ。なぜかしら広そうなのに。
余分に両脇が頑張ってハッスルしていたとすればシーズン後半が怖い。
近本の守備範囲が狭いんだよ。なぜかしら広そうなのに。
余分に両脇が頑張ってハッスルしていたとすればシーズン後半が怖い。
14
2019年05月11日 11:41 id:ocfuxBdP0
>某チームがシフトとか敷いてるからUZR自体に意味が無くなってきてる
現在のUZRはシフトは除外。改良されている
現在のUZRはシフトは除外。改良されている
15
2019年05月11日 11:45 id:f3n2GtXI0
そもそも一ヵ月やそこらでどうこう言える指標ちゃうやろ
言えるのは、この春は去年に比べてよく守れたってとこまで。それも他球団と比較して相対的に、って話
これが今後も続くかどうか、今の実力かどうかはまったく別の話
言えるのは、この春は去年に比べてよく守れたってとこまで。それも他球団と比較して相対的に、って話
これが今後も続くかどうか、今の実力かどうかはまったく別の話
16
2019年05月11日 11:45 id:nsQcga5R0
去年あっての今年の安定感
17
2019年05月11日 11:46 id:gyGZxvrB0
UZRって球場補正ないの?
18
2019年05月11日 11:46 id:C8CeuurZ0
>>12
阪神では現状セカンド一番上手いからしゃーない 山田や菊池が相手になるわけやし 本職サード→ショート→セカンドやねんからちょっとぐらい我慢しろよ 去年唯一150本以上ヒット打ったん糸原だけやからな
阪神では現状セカンド一番上手いからしゃーない 山田や菊池が相手になるわけやし 本職サード→ショート→セカンドやねんからちょっとぐらい我慢しろよ 去年唯一150本以上ヒット打ったん糸原だけやからな
19
2019年05月11日 11:47 id:f3n2GtXI0
>>13
近本は、見てると両翼も広いけど実際に取るのは高齢者に任せてカバーリングに回ってるね
だから数値上は近本に入らないんじゃないかな
前にそのカバーリングが生きたファインプレーもあったし、これは心配せんでええんちゃうかな
なぜ任せてるかは不明。肩の問題かね?
近本は、見てると両翼も広いけど実際に取るのは高齢者に任せてカバーリングに回ってるね
だから数値上は近本に入らないんじゃないかな
前にそのカバーリングが生きたファインプレーもあったし、これは心配せんでええんちゃうかな
なぜ任せてるかは不明。肩の問題かね?
20
2019年05月11日 11:51 id:C8CeuurZ0
>>12
更新した瞬間 ハート38は草 1人でポチポチってまーたあの上本信者が湧いてきたか
更新した瞬間 ハート38は草 1人でポチポチってまーたあの上本信者が湧いてきたか
21
2019年05月11日 11:54 id:soZm7MFQ0
>>20
いやハート押してないないんだが
まず上本好きじゃないし
いやハート押してないないんだが
まず上本好きじゃないし
22
2019年05月11日 11:54 id:FYzhRB7R0
せっかくゴールデンウィークを無事に乗り越えたのに、上本の出番がない
23
2019年05月11日 11:56 id:f3n2GtXI0
>>12
相対評価やから、名手多いとこに微妙なの置いたら相当マイナス出てまうで
ただ阪神内なら糸原以上のセカンド守備は、スペの上本か守備専の植田しかおらん
相対評価やから、名手多いとこに微妙なの置いたら相当マイナス出てまうで
ただ阪神内なら糸原以上のセカンド守備は、スペの上本か守備専の植田しかおらん
24
2019年05月11日 12:00 id:aVn2FvD.0
う〜ん。
お手!!
お手!!
25
2019年05月11日 12:00 id:aVn2FvD.0
あ
26
2019年05月11日 12:05 id:drKegZfy0
鳥谷の守備機会がほとんど無いからじゃね?
27
2019年05月11日 12:06 id:sO5pFesp0
福留糸井は疲れの出てくる後半戦からがきつそうだな年齢的に
28
2019年05月11日 12:13 id:h8jKH6GN0
2梅野→梅野 やや改善
3ロサリオ陽川ナバーロ→ナバーロマルテ 大幅改善
4糸原鳥谷→糸原 やや改善
5大山鳥谷→大山 やや改善
6植田北條糸原→木浪鳥谷北條 やや改善
7福留→福留 大幅改善
8高山俊介中谷→近本
9糸井→糸井 大幅改善
3ロサリオ陽川ナバーロ→ナバーロマルテ 大幅改善
4糸原鳥谷→糸原 やや改善
5大山鳥谷→大山 やや改善
6植田北條糸原→木浪鳥谷北條 やや改善
7福留→福留 大幅改善
8高山俊介中谷→近本
9糸井→糸井 大幅改善
29
2019年05月11日 12:15 id:h8jKH6GN0
>>12
割に合うから去年も今年もWARがプラスになっとるんやで
割に合うから去年も今年もWARがプラスになっとるんやで
30
2019年05月11日 12:32 id:1CGmg.W80
>>19
UZRの欠陥は介護したら上がりまくるところやし、甲子園の両翼は地味にむずいから経験豊富な二人に取れるやつは任せてバックアップするのは特に問題ないとおもうが。
UZRの欠陥は介護したら上がりまくるところやし、甲子園の両翼は地味にむずいから経験豊富な二人に取れるやつは任せてバックアップするのは特に問題ないとおもうが。
31
2019年05月11日 12:41 id:MmiKZCQA0
後半はショート植田っていうとんでもないことやってたからな
32
2019年05月11日 13:29 id:zczgWtD30
チームUZRに意味ないし短期ならなおさら
まあポジれるのは気持ちいい
まあポジれるのは気持ちいい
33
2019年05月11日 13:39 id:bSDu3YEU0
明らかに内野守備は堅くなったわ
巨人戦では魔物が発動するのかな?
巨人戦では魔物が発動するのかな?
34
2019年05月11日 14:40 id:7wluE1bc0
>>2
今年270〜290 22〜25本 85前後の打点
ops.850程度残したら侍松田の後釜になれる?
ただ、もう少し長く見るならサードのB9争いで村上ずっと追っかける、やや不遇なローカルの選手(そのくらいやはり村上は…)
今年270〜290 22〜25本 85前後の打点
ops.850程度残したら侍松田の後釜になれる?
ただ、もう少し長く見るならサードのB9争いで村上ずっと追っかける、やや不遇なローカルの選手(そのくらいやはり村上は…)
35
2019年05月11日 14:44 id:7wluE1bc0
>>12
チームキャプテン込みだからね。糸原は成績だけで評価するのはちょっと不憫。
高卒野手ドラ1プロスペクトを100年待っても見向きもせんチームだから、チームキャプテンとなる27歳前後の選手の経験値が決定的に足りない。そこで、相対的に経験値ある糸原がキャプテン。
この点は梅野の成長が大きすぎる。
チームキャプテン込みだからね。糸原は成績だけで評価するのはちょっと不憫。
高卒野手ドラ1プロスペクトを100年待っても見向きもせんチームだから、チームキャプテンとなる27歳前後の選手の経験値が決定的に足りない。そこで、相対的に経験値ある糸原がキャプテン。
この点は梅野の成長が大きすぎる。
36
2019年05月13日 19:13 id:v.MASrrI0
むしろ金本時代、あれだけ酷かったのが今にして思えば不思議だわ