
1: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:31:44.54 ID:G5BVEzE6r
どないするんや
2: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:32:07.47 ID:FAvFKGHO0
去年は甲子園よりドームのほうが勝率高かったんやろ
3: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:33:03.03 ID:G5BVEzE6r
>>2
甲子園で3勝、東京ドームで5勝やな
甲子園で3勝、東京ドームで5勝やな
6: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:33:51.83 ID:ea2Tjs1ya
阪神お得意の箱庭球場やん
勝てるやろ
勝てるやろ
9: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:34:40.01 ID:G5BVEzE6r
>>6
先週の神宮3連戦でホームラン0なんてますが
先週の神宮3連戦でホームラン0なんてますが
7: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:34:14.69 ID:MOHwcfFj0
1番を抑える
2番と3番を歩かせる
4番を歩かせるか打ち取る
5番を打ち取る
2番と3番を歩かせる
4番を歩かせるか打ち取る
5番を打ち取る
11: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:35:23.45 ID:G5BVEzE6r
>>7
先月の巨人戦は1-4番ほぼ完璧に抑えたのに3タテくらったしもうどうしたらええか分からんわ
先月の巨人戦は1-4番ほぼ完璧に抑えたのに3タテくらったしもうどうしたらええか分からんわ
8: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:34:15.59 ID:zMxCYVDLp
むしろまぐれあたりのホームランで逃げ切る可能性あるだけマシやろ
10: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:34:50.58 ID:tlYktKy7a
甲子園よりドームの方が勝てそう
14: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:36:22.37 ID:26ybzsgwr
交流戦前の巨人は割と阪神に負けてるイメージ
15: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:36:38.54 ID:RAiPPQYkp
マルテが3本くらいホームラン打って
東京ドームダイスキデス
て言いそう
東京ドームダイスキデス
て言いそう
16: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:36:41.74 ID:ncOTelkEa
なぜか伏兵にやられるよね石川とか小林に
18: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:38:14.67 ID:skfXiwZ+0
2連戦だぞ
23: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:39:10.26 ID:AhR4C5pTd
ベイス相手のハマスタと思い込む
24: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:39:25.68 ID:m84yMrSS0
坂本と丸を歩かせる
26: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:40:07.97 ID:D/pW/xBfd
岡本に打たれない
27: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:40:15.21 ID:CU8LST7f0
マルテが覚醒する
28: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:40:46.56 ID:skfXiwZ+0
巨人も下がり目だから阪神が勝てないことはない
菅野も今年は不安定そうだし
菅野も今年は不安定そうだし
29: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:40:53.24 ID:eU8z6Y2id
まるでが2試合で5本ホームラン打つ
31: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:41:06.67 ID:e7y+M5r2r
西完封&ジエンゴホームラン
32: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:41:22.48 ID:po0UPJ+G0
糸井がそろそろホームラン打つやろ
35: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:43:55.09 ID:6vljFkQWM
藤浪オープナー
36: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:44:00.46 ID:rYRnBR8r0
亀井と小林をなんとかせんとな
意外な伏兵が多すぎんねん
意外な伏兵が多すぎんねん
37: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:44:21.55 ID:F13lae4xr
5月になってから3本しかホームランがないという事実
そのうち2本をマルテが打っているという事実
そのうち2本をマルテが打っているという事実
47: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:48:34.23 ID:ZnV47Qanr
高橋ってなんで抑えれてるんや
コントロールがええんか?
コントロールがええんか?
53: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:51:09.07 ID:5+Rbg/Afd
>>47
1巡目はしゃあないやろ
2巡目の阪神は間違いなく打てるわ
1巡目はしゃあないやろ
2巡目の阪神は間違いなく打てるわ
54: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:51:19.21 ID:P5nQAkBHd
>>47
同タイプの濱口が抑えられるのと同じ
同タイプの濱口が抑えられるのと同じ
48: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:48:34.38 ID:LyQ3uAdca
亀井が怖い
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557721904/
コメント
いい加減勝てやほんま
ライバルどころか忠犬やないか
たくさん試合する
そうすれば球威も落ち制球もアバウトになるし
特に巨人は接戦用の中継ぎが不安定なので
勝てる確率が一気に上がる
…と思いたい
てか、阪神戦になると全員ホッカホカになる巨人打線、そろそろやめてもらえませんかねぇ(懇願)
穴の少なさで言ったら、断然ナバーロでしょ
マルテに期待する。
それともこれまで通りの打線やろか
チームは今季の対阪神6戦6勝。菅野自身も4月19日、甲子園での登板では七回途中3失点で勝利投手となったが、慢心はない。「大山はいいバッターだと思ってる。近本君も足はあるし、木浪君も頑張っている。できることを最低限やりたい」と気を引き締めた。 」
デイリー
菅野の思いやりコメントむかつくわ
ホームラン打たれたくせに木浪おまけみたいな扱いやし
虎打線、絶対ぶちのめしてくれよ
今年は一勝も出来んままシーズン終えるとおもうで。マジで
そこからリリーフの切り合いで今の読売ならワンチャンある
阪神相手なら勝って当たり前、万が一負け越しでもしたら恥ずかしいっていうプレッシャーと戦いながらプレーしているからね
阪神との戦いなら楽に勝てても己との戦いとなるとそうはいかない
大丈夫 おたくらに勝てるような力はないよ
阪神戦絶対打つマン、阿部が打つし、岡本打つし、小林打つし、石川打つし、
ナバーロには怖さがない
でも守備はいいし、1軍に出来ないかな
マルテと一緒に
阪神はやっぱりロースコアの展開に持ち込まないと苦しいやろな。先発がどんだけ踏ん張って、後ろのPJとドリスにつなぐか。
ファンとしては予防線みたいなのは張りたくないから、相性悪い巨人やけど連勝期待やね、もちろん。少なくともこの連戦で今季初勝利だけは頼んます。
金めっちゃ積んでこのコメントはもう負けたようなもん。まぁ負けて恥ずかしい思いをしながら次の日から生きていきな。
巨人の選手が平常心でプレーできれば普通に阪神に勝つと思うんだけどね
>>24
意味がよくわからないのでちゃんとした日本語で書いてほしい
誰が何に金を積んで誰が誰に負けたようなものなんだ?
どこで何のコメントするかは自由やけどあえて言わしてもらうと場違いですな、あなたのコメントは。たかが1ファンに過ぎないであろう立場の分を越えてまっせ
あえて言わなくてよろしい
巨人
防御率1.83 打率.300 得点42 安打62 本塁打12
阪神
防御率5.82 打率.212 得点12 安打42 本塁打2
置いときますね
巨人言うほど下がり目か?
ヤクルト戦の初戦で打線爆発してるやん
ヤクルト戦で序盤から荒れまくってたし
走者貯めてからこいつらに打たれてダメ押されてる
内角に突っ込んで足元動かさんと
そのかわり亀井小林石川山本辺りが坂本レベルで打ってくんのがやばい。
打力&梅ちゃんバズーカ&そして鉄壁守備は周知である頼りの絶対正捕手。
でも一人だけの仰木の要、ノムさん曰くフィールド上の監督として試合全体を冷静に客観的に観ながら自身で全体をリードする所が少し欠けてる気がする。矢野や男前コーチはどう感じているか分かんないけど・・
具体的には試合中のアクシデント、投手交代、ピンチの場面や今ではリクエストなども…そうした中断直後の初球の入り方に注意力警戒心慎重さに以前から少し欠けてるように感じている。だからつまらない伏兵の打者にもピンチで初球痛打される事が目に付く。野球の試合は場面場面ほとんど厳密には細かい様々な中断中断の繰り返しの中で動いている。前の中日戦も同じ。周平くんのポール直撃から始まって以降も…チームによってはそうした隙に突いてくる
だから梅野には常にワンボールになってもいいから初球に対しもっと警戒心を持ち投手陣や全体をリードして行く部分を持って欲しいかな。
『一(初球)は始まり、一(初球)はすべて』
これノムさんの言葉。矢野は指導してるの?
様々な“直後“の場面ではどんな優秀な投手だって100パー思ったボールが梅野のミットに来るものじゃないと思う。だから梅野にはもっと常に初球の場面には細心の注意警戒心を持って行って欲しい。とかく、一本調子になりがちにならないように。
去年「一球外し」が話題になったけど梅野のそうした所を懸念してコーチが指示したんじゃないのか?初球も打者を0-2で追い込んだ後の一球も同じだと思う。打者によっては本当に注意しないと怖い。桑原登板の時なんか目に付いた。
長々書いちゃったけど…我らが梅ちゃんには明日からの巨人戦だからではなく…の思いからだけです。
『西さん!笑顔が足りないですよ😃』は本当は梅野が言わないといけない言葉にも思う。
今日からだねw
自慢の投手陣で更に冷やしてくれ
(岡本起こさないでね)
任しといてくれや
うちの投手陣は絶品や
6回まで一点差以内で持ち込めればうちの中継ぎが負ける気はせんわ
せやな
近本糸原が初球から積極的に振るのたまに試してるみたいやけど読売戦でだけはカットマンでお願いしたいな
せめて何とかブルペン消費させたいわ
男なら直球勝負しろハゲ青柳
立ち上がり先制点非常に重要。打者一巡5点取るつもりで
ちなヤフド猫