
阪神先発のオネルキ・ガルシア投手が5回2/3を10安打5失点(自責2)で降板した。
前回登板した5月26日DeNA戦(横浜)では完封勝利で移籍後初白星をゲットしており「いい感じで過ごせたので、これを続けていきたい。(前回は)コントロールがよかった。今回もしっかりと自分のピッチングがしたい」と真っ赤に染めた頭で、首位広島に挑んでいた。
この日は降板までに味方の失策が4つあり、うまくリズムに乗ることができなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-06020537-nksports-base
前回登板した5月26日DeNA戦(横浜)では完封勝利で移籍後初白星をゲットしており「いい感じで過ごせたので、これを続けていきたい。(前回は)コントロールがよかった。今回もしっかりと自分のピッチングがしたい」と真っ赤に染めた頭で、首位広島に挑んでいた。
この日は降板までに味方の失策が4つあり、うまくリズムに乗ることができなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-06020537-nksports-base
79: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:32.63 ID:jIMwQMv/0
おせーよ
82: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:32.92 ID:wIA2CTeE0
遅いわ
114: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:39.96 ID:WKrmV38q0
ガルシア可哀想
124: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:42.87 ID:mfIa+ZwM0
交代遅過ぎるやろ
129: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:43.59 ID:azCVcaMU0
7点がセーフティじやないとか嘘やろ?
359: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:48:08.65 ID:9GWMmfsl0
>>129
9点差もセーフティじゃなかったし…
9点差もセーフティじゃなかったし…
135: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:45.32 ID:VV3s3xOV0
これはガルシア
ベンチでグラブ投げつけそう
ベンチでグラブ投げつけそう
151: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:50.62 ID:gd0dUnRd0
なお自責1
166: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:55.78 ID:sMF15LrD0
やはり7点差はセーフティリードでも何でもないな
175: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:46:57.83 ID:CTVf3Oimd
自責1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194: 風吹けば名無し 2019/06/02(日) 15:47:02.41 ID:uYALn0IJ0
矢野さぁ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559457955/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年06月02日 17:03 id:1Ym7vN060
まあガルシアは悪くないわな
2
2019年06月02日 17:07 id:OAML4qJo0
私は仮眠していたから見ていない
3
2019年06月02日 17:11 id:hBK5kzHX0
勝ち星得たし防御率も下がったし結果オーライや
4
2019年06月02日 17:11 id:fdwLc3ad0
まあ結果的に追いつかれない程度の反撃で良かったわ、あれで気を緩めたらあかんって再確認出来たし
5
2019年06月02日 17:13 id:0qhH9srX0
勝ったから良かったって内容じゃないでホンマ
6
2019年06月02日 17:13 id:uTJDALOz0
これは練習やね
守乱は連敗のきっかけになりやすいから、特に注意やな
守乱は連敗のきっかけになりやすいから、特に注意やな
7
2019年06月02日 17:13 id:tiRaVwyV0
去年あたりまでは満遍なくエラーが出てたけど、今年はエラーが無い期間が続いたと思ったら、一試合にエラーが固まって出るようになったな。
8
2019年06月02日 17:13 id:oFutRK9h0
やっぱりマツダには魔物が棲んどる、負け越しやけど3タテちゃうから結果オーライやな
今週3勝2敗1雨だしようやっとるわ、ただ守備は練習しよう
今週3勝2敗1雨だしようやっとるわ、ただ守備は練習しよう
9
2019年06月02日 17:14 id:Fvl2KQm.0
高山このチャンスにレギュラーとって欲しいのに
こういうのはやめて欲しかった
こういうのはやめて欲しかった
10
2019年06月02日 17:15 id:FH03xc4S0
奈々点吐き出すんかとヒヤヒヤでしたわ
11
2019年06月02日 17:17 id:0pM1PYZv0
ガルシア可哀想
12
2019年06月02日 17:19 id:P3cLBNsF0
まぁ3タテ食らわんかったら及第点やろ
13
2019年06月02日 17:22 id:t1XK8ixK0
マルテは守備がいいのやら悪いのやら
14
2019年06月02日 17:24 id:ki5D0.XI0
マルテは送球がヤバいわね
ファースト以外は怪しいわね
ファースト以外は怪しいわね
15
2019年06月02日 17:24 id:i0hYeHiA0
>>10
祝福と呪いが拮抗して奈々奈々で延長まで覚悟してたわ
789のピッチャーがあっさりしすぎてて逆に拍子抜けした
往年のJFKの789やったわ
祝福と呪いが拮抗して奈々奈々で延長まで覚悟してたわ
789のピッチャーがあっさりしすぎてて逆に拍子抜けした
往年のJFKの789やったわ
16
2019年06月02日 17:25 id:i0hYeHiA0
>>13
打球止めるのはむっちゃ上手いな
ふくらはぎの怪我のせいやろうけど、範囲ないからファースト以外無理なのが惜しい
打球止めるのはむっちゃ上手いな
ふくらはぎの怪我のせいやろうけど、範囲ないからファースト以外無理なのが惜しい
17
2019年06月02日 17:25 id:w2BD8aQm0
高山、悪球でもなんでも打てばええわ(笑)それが高山やな。ガルダちゃんも悪いなりによく投げた。守屋の三振から流れ来た。何よりも白星が良薬や!
18
2019年06月02日 17:27 id:LcfHNc1g0
マツダの魔物やったなぁ
焦るとエラーが連鎖する
そしてそれに乗じて逆転するのが広島のやり方
これで踏ん張って勝てたのは成長やね
去年までなら追いつかれてたよ
焦るとエラーが連鎖する
そしてそれに乗じて逆転するのが広島のやり方
これで踏ん張って勝てたのは成長やね
去年までなら追いつかれてたよ
19
2019年06月02日 17:32 id:iZ7QN6I.0
>>5
そうやねえ
勝ったことはもちろんよかったけど、失策はせめて2回までにおさめんとあかんとは思う
何点リードしていようとも
見てる側も「えー」ってなるしチームの一体感にも悪影響しか出やんからね
そうやねえ
勝ったことはもちろんよかったけど、失策はせめて2回までにおさめんとあかんとは思う
何点リードしていようとも
見てる側も「えー」ってなるしチームの一体感にも悪影響しか出やんからね
20
2019年06月02日 17:35 id:1PtsnCMX0
>>9
アレはそんなに問題ないやろ
記録的にはエラーついてるだけで
アレはそんなに問題ないやろ
記録的にはエラーついてるだけで
21
2019年06月02日 17:35 id:iZ7QN6I.0
同点までいくとまた分からなくなったからね
勝ったのは良かった
ただ、守備ミスはパリーグチームの方が的確に突いてくる印象あるし、交流戦でも特にエラーしないよう願いたい!
勝ったのは良かった
ただ、守備ミスはパリーグチームの方が的確に突いてくる印象あるし、交流戦でも特にエラーしないよう願いたい!
22
2019年06月02日 17:39 id:DD0ARP670
交流戦迄何日か開いておるんやから、守備の為のミニキャンプやろが。特に細かいところのプレーを重視してやらなあかんやろが。糸原がキャプテンなんやさかい、声をかけて召集せなあかんね。それと、高山はまさか監督室の前で素振りやったんか?
23
2019年06月02日 17:42 id:OWlxxeAi0
>>22
明後日から交流戦やぞ
明後日から交流戦やぞ
24
2019年06月02日 17:44 id:DD0ARP670
>>23 すまんかった・・・ぶっつけ本番ちゅうことやな。心配やな。とほほほほほ
25
2019年06月02日 17:47 id:DD0ARP670
矢野も大したもんや・・守備の連係プレーの確認を本番でやっているやから。しかも3連覇の広島相手にな。たいしたギャンブラーやで・・とほほほほほほほ
26
2019年06月02日 17:47 id:ROpC2dzS0
>>20
まあレギュラーの福留ならあれは刺してるだろうからなぁ
高山には期待してるからこそ守備ももう少し上のレベルになってもらわんと
福留離脱は高山にとっては大チャンスやしレギュラー掴んで欲しいわ
まあレギュラーの福留ならあれは刺してるだろうからなぁ
高山には期待してるからこそ守備ももう少し上のレベルになってもらわんと
福留離脱は高山にとっては大チャンスやしレギュラー掴んで欲しいわ
27
2019年06月02日 17:48 id:ZfA851Cg0
ガルシアはDeNA戦より球遅かったし三回り目でやられる思ったわ
追加点が全く取れなかったから6回ヤバイなあと思ったら案の定やったわ
まあ守屋が鈴木止めたのが大きいわね
追加点が全く取れなかったから6回ヤバイなあと思ったら案の定やったわ
まあ守屋が鈴木止めたのが大きいわね
28
2019年06月02日 17:53 id:i0hYeHiA0
なんにせよかったかった
これで矢野に笑顔もどるの願っとくわ
これで矢野に笑顔もどるの願っとくわ
29
2019年06月02日 17:53 id:VXmH5cJE0
木浪の1回エラーしたらビビって次から積極性が無くなるの どうにかせんとあかんわ
野間の打球 あんな所で獲ってアウト出来る訳がない
野間の打球 あんな所で獲ってアウト出来る訳がない
30
2019年06月02日 17:53 id:j4Q0eG020
送球やばくて捕球上手いとかブラゼルやん
40本きたなこれ
40本きたなこれ
31
2019年06月02日 17:54 id:ALvyIOZY0
まあ好調カープのマツダで自責2は悪くないでしょ
32
2019年06月02日 17:54 id:j4Q0eG020
>>17
もう高山はあれでええな
変に矯正したらあかんタイプやわ
もう高山はあれでええな
変に矯正したらあかんタイプやわ
33
2019年06月02日 17:55 id:WhU6GxCr0
矢NOが引っ張りすぎるのが悪い
二点返された時点でさっさと替えろ
二点返された時点でさっさと替えろ
34
2019年06月02日 17:56 id:h6KN3eOo0
鳥谷がなんか期待できそうと思うのはワシだけか?
35
2019年06月02日 17:57 id:uYyP4EAc0
エラー連発でバタバタおおうさし過ぎでみっともない。
36
2019年06月02日 17:58 id:ROpC2dzS0
>>30
9回の打球やばかったわね
40本は無理でも30本くらい打つ力はありそうや
9回の打球やばかったわね
40本は無理でも30本くらい打つ力はありそうや
37
2019年06月02日 18:01 id:w2BD8aQm0
>>32
打てんようになってから、みんなで考えよ(笑)
打てんようになってから、みんなで考えよ(笑)
38
2019年06月02日 18:02 id:i0hYeHiA0
>>36
もうちょっとでホームランのフェン直が単打にしかならん脚が残念よな
ふくらはぎの怪我やっけ、はよ治らんか
もうちょっとでホームランのフェン直が単打にしかならん脚が残念よな
ふくらはぎの怪我やっけ、はよ治らんか
39
2019年06月02日 18:02 id:w2BD8aQm0
>>34
今日はさすがやなと思うな。際どいところ何もなかったかのように見極めるもの。
今日はさすがやなと思うな。際どいところ何もなかったかのように見極めるもの。
40
2019年06月02日 18:03 id:rQIxIoPw0
まぁ広島相手に勝ちパ温存できたのに!は欲張りや
1イニング7点ができすぎ
1イニング7点ができすぎ
41
2019年06月02日 18:10 id:8H6fGU2G0
継投が遅いというやつおるけどゲームじゃないんだから数分で肩作れるわけないのにホンマ実際の野球知らん奴多いな。それまでに作っとけよという奴も毎回そんなんなら中継ぎもたんわ
42
2019年06月02日 18:12 id:mexnvcq40
まああそこで引っ張るのは仕方ないやろ、ブルペンの準備も含めて
43
2019年06月02日 18:14 id:meHRXWnV0
ガルシアともかく、野手が守備でやらかすと
鉄壁のリリーフ陣といえど炎上しうるからなあ
鉄壁のリリーフ陣といえど炎上しうるからなあ
44
2019年06月02日 18:17 id:fds0G1jN0
北条使った方がええんちゃうかな
45
2019年06月02日 18:31 id:XOY4fRqn0
とりあえず木浪のあとに植田を出したことで矢野の北條に対しての扱いがわかった。木浪が可愛くて可愛くて仕方ない模様。
46
2019年06月02日 18:38 id:Ii7qaenU0
北条は巨人戦でのやらかしのダメージが大きいからね
47
2019年06月02日 18:45 id:vQ.3RUjp0
>>45
監督一年目に来たルーキー木浪と五年目北条
成績もほぼ同じくらいなら自分が獲った木浪使いたいやろ
伸び代あるやろし
監督一年目に来たルーキー木浪と五年目北条
成績もほぼ同じくらいなら自分が獲った木浪使いたいやろ
伸び代あるやろし
48
2019年06月02日 18:51 id:gQ5bgU8y0
>>38
あれはホームランやと思ったんちゃう?
あれはホームランやと思ったんちゃう?
49
2019年06月02日 18:52 id:gQ5bgU8y0
>>39
同じような際どいとこ木浪は振ってしまってたもんな
ああいうとこはさすが鳥谷や
同じような際どいとこ木浪は振ってしまってたもんな
ああいうとこはさすが鳥谷や
50
2019年06月02日 19:02 id:GRhql4Rq0
>>45
いやリード時の終盤守備固めなら植田でもおかしくないやろ
あれがおかしいと思うならお前が北條が可愛くて仕方ないだけや
いやリード時の終盤守備固めなら植田でもおかしくないやろ
あれがおかしいと思うならお前が北條が可愛くて仕方ないだけや
51
2019年06月02日 19:18 id:c9ZeJFHx0
北條を守備固めで使えるとお思いで?
52
2019年06月02日 19:27 id:Z6ywMX6L0
海くんだって守備固めの守備力ではない
木浪も北條も海くんもそれぞれ長短ある
木浪も北條も海くんもそれぞれ長短ある
53
2019年06月02日 20:06 id:7ICj025K0
>>9
無茶苦茶走りながら投げてて、笑ってしまった
プレッシャーかかるよな
無茶苦茶走りながら投げてて、笑ってしまった
プレッシャーかかるよな
54
2019年06月02日 20:09 id:7ICj025K0
>>34
今日は多少良かったよな、粘れてたし
今日は多少良かったよな、粘れてたし
55
2019年06月02日 20:14 id:LQ9Bhxc80
今日のガルシアは確かに球速出てなかったな
特に5回以降は最後に打たれるバティスタとの対戦以外は140キロ前半だったような
特に5回以降は最後に打たれるバティスタとの対戦以外は140キロ前半だったような
56
2019年06月02日 20:47 id:4OjEsCBc0
しかし広島は舐めた真似すんね。
ちょっとミスがあれば変なことする
汚いなさすが広島きたない
ちょっとミスがあれば変なことする
汚いなさすが広島きたない
57
2019年06月02日 21:42 id:k1qolILf0
梅野や大山までモタモタして
え?何々?ておもたわ;;
え?何々?ておもたわ;;
58
2019年06月02日 22:48 id:WgbRSQb10
>>52
少なくとも矢野監督の中では守備の評価は海くんが1番やったんやろ
少なくとも矢野監督の中では守備の評価は海くんが1番やったんやろ
59
2019年06月03日 02:54 id:vao9wCwB0
>>45
何言っとるんや
木浪の半分以下の打席で6個もエラーしてる北條が守備で植田より上なわけないやろ
何言っとるんや
木浪の半分以下の打席で6個もエラーしてる北條が守備で植田より上なわけないやろ