
1: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:34:02.23 ID:dQBX5QJ/M0606
なんやこいつ
2: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:34:21.94 ID:KQKXjAfma0606
いまだにどんな選手なのかわからない
6: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:35:30.88 ID:dQBX5QJ/M0606
なるおじ
7: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:35:52.19 ID:OQ+J3E1Vd0606
大体この時期に2軍で1番打ってる
上げて使ってみて1週間で落とされてる
上げて使ってみて1週間で落とされてる
13: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:39:55.08 ID:e0NsNhnRM0606
マジでなるおじやから困る
14: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:39:57.42 ID:/3NBd2Bia0606
明治だからね
17: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:41:07.41 ID:BntQuvao00606
生き残っとるんやからなんかあるんやろ
18: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:41:49.16 ID:dQBX5QJ/M0606
内外野多分守れるぞ
19: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:42:18.61 ID:Rx/5IEht00606
足が早い ファーストの守備固めできる
25: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 12:44:16.31 ID:Pu4V8HPXa0606
なるおじは草
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559792042/
コメント
なお勝った模様
二年ぶりのヒットかと思ったが
荒木とか陽川とか板山あたりが打線に入ってると打たない感がやばい
なんかスタメン見たときガッカリする
今のマルテの守備だと代えてまで使う意味ねーからなぁ・・・
打席で雰囲気なさすぎるわ。対右投手でも西のほうが打つぞ。
この一年にかける思いはわかる
昨日のBS12ますだおかだの増田が言ってた
それが一軍に上がってきてスタメンで出るとは思わなんだ
言うほど島田のほうがええか?
スタメンでもないし、昨日一試合で判断できるもんでもないがまともに打てるように見えんかったわ
鳥谷かと思ったわ
実際難しい。
中谷でええわ。
ただ今の福留が抜けた時みたいに誰か居なくなった時には有り難い存在なのかな
中谷島田使うほうがマシ
でもDH原口にしてライト糸井レフト高山のがイイと思う
まぁ、ただ大山とか梅野と比較して一軍レベルのスイングかと言われるとね?
誰でも調子よかったら無双できるやろ
高校時代からずっとファンだったからガチで活躍して欲しいわ
陽川と板山は当たれば飛ぶ可能性もあるが、荒木にその可能性は感じない
俊介やろ
岡崎を起用したときもそうだけど、野球に対する姿勢とかやる気とか、そんなんどうでもいいから実力で選んでくれよ
荒木も当たれば飛ぶんやぞ
そこと比べたらそら劣る
どうでもよくはないんじゃない
やる気の低い人には期待しにくい
ライナー性やったで
ヒットかとおもたわ
ちなみにファームでの荒木のホームランは陽川と並んでチームトップの3本やで
荒木の記事で木浪の名前を出す君もキツイよ。
木浪の記事が出来るまで待ったら?
まだまだスイング弱いよな。あれくらいじゃ速いストレートに詰まるわ。
若干走りうちなのもな。。
俺はやる気はあっても能力の低い人より、やる気がなくてよ能力のある人を使ってほしい
やる気なくても結果出せる奴がプロ
ライナーではないな。強めのゴロ。
エルおじ
ドラクエ10民しか分からんW
荒木ファンとかおるんやな初めて聞いたわ
あんなん構えから打てる気しないわ
投手も投げやすそうやったし
その実力がどんぐりの背比べなんやろ
ゴメスがファーストの時は守備固めで重宝したけど。
なるおじ
ありがとw誰かツッこんでくれへんか期待してたw
よし、お前次のソフバンDHやからレフト8番スタメン頼むぞ!
まあ逆に言えば今から5年後が楽しみやな。
それは彼らが若手の頃はベテランと外国人メインでろくに育成されなかった
で、ここ最近は若手を使う風潮になってるから干されてるというわけ
そう考えると谷間世代だから、ちょっと不憫やな