
1: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:39:36.41 ID:mo257KqGp
阪神の西勇輝投手(28)が7日の日本ハム戦(甲子園)に登板。7回を投げ8安打3失点の粘投でゲームをつくるも援護に恵まれず5敗目を喫した。
自責点は0。3つの失点はそれぞれ味方の失策が絡んでのものだった。5月10日の中日戦で3勝目を挙げて以降、勝ち星に恵まれない右腕は「味方のミスをカバーできず、悔しい投球になった。
梅野も懸命にリードしてくれたが勝ち越された状況でマウンドを降りてしまって悔しい」と語り球場から引き揚げた。
自責点は0。3つの失点はそれぞれ味方の失策が絡んでのものだった。5月10日の中日戦で3勝目を挙げて以降、勝ち星に恵まれない右腕は「味方のミスをカバーできず、悔しい投球になった。
梅野も懸命にリードしてくれたが勝ち越された状況でマウンドを降りてしまって悔しい」と語り球場から引き揚げた。
2: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:39:48.94 ID:mo257KqGp
10: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:40:39.64 ID:AjTgvzYZ0
有原ならしょうがないわ
43: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:43:32.75 ID:QR3eFdqga
西さん笑顔少なくなってますよ
44: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:43:38.18 ID:Y+jiKBxUa
勝ち運なさすぎやろ
49: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:44:02.37 ID:9AElc0PD0
なおバッティングでも2打数1安打
81: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:46:09.19 ID:Sll+XtO30
まぁ自責0で敗戦投手は可哀想やけど
99: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:48:06.16 ID:pXhrsiXY0
11試合経過成績 → 最終成績
14年9勝2敗83回1.06 →156回12勝10敗3.29
15年3勝3敗70回2.63→162.2回10勝6敗2.38
16年2勝7敗62回5.46→165.1回10勝12敗4.12
17年3勝4敗79回3.50→117.2回5勝6敗3.44
18年3勝6敗72回2.93→162.1回10勝13敗3.60
19年3勝5敗78回2.54→???
14年9勝2敗83回1.06 →156回12勝10敗3.29
15年3勝3敗70回2.63→162.2回10勝6敗2.38
16年2勝7敗62回5.46→165.1回10勝12敗4.12
17年3勝4敗79回3.50→117.2回5勝6敗3.44
18年3勝6敗72回2.93→162.1回10勝13敗3.60
19年3勝5敗78回2.54→???
108: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:49:02.10 ID:LKX8ErQt0
>>99
これ見ると二桁勝利は行けそうやな
これ見ると二桁勝利は行けそうやな
124: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:50:05.90 ID:55if+aZ40
いや西はマジで可愛そうだわ
ただでさえエースと当たる上に味方全然打たないわエラーするわだもん
ただでさえエースと当たる上に味方全然打たないわエラーするわだもん
146: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:50:47.41 ID:hx/SOh6v0
セリーグ人気投票No.1
223: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:55:21.97 ID:MiQqFu4v0
いい投手相手に西ぶつけるのもったいない
259: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:57:46.51 ID:MBYAjzmI0
285: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:59:05.15 ID:+qyUkU/V0
>>259
阪神が酷いのは勿論だけどドームと比べてもしゃーない
阪神が酷いのは勿論だけどドームと比べてもしゃーない
280: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:58:54.97 ID:bs6vmKnHa
こんだけエラーして3位ってどうかしてるわ
282: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 23:58:59.18 ID:efirzxa7d
悲しいなあ
457: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 00:10:41.57 ID:npag7qPy0
でも、西楽しそうだよな
463: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 00:11:07.82 ID:+2JTCtty0
>>457
観客多いからね
観客多いからね
486: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 00:12:10.17 ID:npag7qPy0
>>463
やり甲斐めちゃくちゃ感じてそう
やり甲斐めちゃくちゃ感じてそう
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559918376/
コメント
ちょっと勝負急ぎすぎやねん
まあ、梅野もやけど
西もシーズン前のインタビューで勝ち星のこと聞かれても徹底的に勝ち星よりイニング数って言ってたし、オリックスよりチーム状況は全然いいから納得してくれてるやろ
負けは負けだが、意味のある、次につながる負けだ
強いチームの負け方をしている
もったいない気がする
実際野手のせいなんですが…
序でにロザリオも思い出す
西は我が儘や
小野は誰の責任にもせんかったし、コッソリ自分age野手sageもせんかったぞ
ただ黙々と投げ続けてたぞ
ロザリオがマルテになっただけでも、勝てる要素は増えた
打たれるあんたが一番悪いんやで
相手のバットに当たらないように努力しなきゃ
お、西批判か?
エース級と当たって勝てないっていうのはその安定性が良い方にもあんまり振れないって所だね、相手によらず大体7回2~3失点にまとめる
数年前の岩貞みたいに爆発炎上もするけどとんでもない神ピッチで零封もするってタイプやったらエース級相手でも拾える可能性があったりするけど、今の阪神の得点力だと相手P次第で3点取られたら終わるって事もあるから
三振バンバン取るタイプでも無いから、攻撃も守備も野手陣が助けてあげて欲しいな
つか勝ちつけてあげて欲しいわほんと
西も仕方あるまい
ただ、発想の転換で2戦目に持ってきてもいいんじゃないかな
これで3勝5敗とか、ホント使えねー奴だな
だからこそ相手エースに当てるべきじゃないよなぁ
5回6回で降りる相手なら確実に勝ち拾えるのに
エース相手は博打タイプに任せりゃいい
急に守備が上手くなるとかミスのぶんだけ点を取り返すとかは今からすぐって不可能だからせめて当たってでも塁に出るとか相手投手の球数だけでも増やす粘り見せるとか
そういう気概を見せてほしいものだね
しかし記録に残らないミスも数値化したらとんでもないことになりそうやね
高望みしすぎなんですけどね
好投手相手だとなおさらミス一つが致命傷になるわ
それがまだ救いやね