
1: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:19:56.36 ID:MQwgHY5fa
一方で十二回表の2死満塁の絶好機に空振り三振に終わった大山には苦言も呈した。「あれだけ相手が苦しい状況で振っていってっていうのをやるべきだと思う。
4番なんで決めるという気持ちで行ってたと思うんだけど、結果的にそうなってしまうとね」と、ストライクの直球を2球見逃して追い込まれた末の凡退を惜しんだ。
「負けなかったことはプラスに考えたい。点を取れなかったところは反省して次頑張りたい」。
清水ヘッドコーチが、この日の試合を総括するかのように言った。矢野阪神らしく常に前向きに-。「勝ったと思って明日から戦いたい」の監督の言葉通り、あくまでもプラス思考で次の試合に向かっていく。
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/06/12/0012418489.shtml?pg=2
4番なんで決めるという気持ちで行ってたと思うんだけど、結果的にそうなってしまうとね」と、ストライクの直球を2球見逃して追い込まれた末の凡退を惜しんだ。
「負けなかったことはプラスに考えたい。点を取れなかったところは反省して次頑張りたい」。
清水ヘッドコーチが、この日の試合を総括するかのように言った。矢野阪神らしく常に前向きに-。「勝ったと思って明日から戦いたい」の監督の言葉通り、あくまでもプラス思考で次の試合に向かっていく。
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/06/12/0012418489.shtml?pg=2
3: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:21:04.86 ID:QsrqXqEY0
大山には前も鈴木誠也と比べて不満言ってた気がする
6: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:22:12.52 ID:LM1ZB/JZa
大山に代打原口という選択肢は
無理か
無理か
14: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:23:58.86 ID:1dNfkx+5M
>>6
野手のやりくりは一応できるかな、木浪おるし
野手のやりくりは一応できるかな、木浪おるし
7: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:22:47.57 ID:U9cUHatg0
昨日矢野にミスがあったとしたら今宮のところで前進守備させなかったぐらいやろ他は結果論
大山はあれじゃ多少愚痴られてもしゃーないわ
大山はあれじゃ多少愚痴られてもしゃーないわ
8: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:22:56.50 ID:QsrqXqEY0
それより最近明らかに右打ちばっか意識してるのを何とかしてほしい
15: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:24:20.39 ID:zV41uGiJa
>>8
調子いいからまた浜中が弄ったんやろ
調子いいからまた浜中が弄ったんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:25:09.18 ID:QsrqXqEY0
>>15
ソースはポジハゲやけど今年は選手の方から聞きに来るまで何も口出ししない方針って聞いたんやがな
ソースはポジハゲやけど今年は選手の方から聞きに来るまで何も口出ししない方針って聞いたんやがな
25: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:27:37.39 ID:zV41uGiJa
>>20
浜中はドヤ顔で右打ちさせてるって言うてるからな
自分で言っててやってないわけないわね
浜中はドヤ顔で右打ちさせてるって言うてるからな
自分で言っててやってないわけないわね
9: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:23:04.08 ID:4lurvVJi0
なに待ってたんか聞きたいわ
12: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:23:44.93 ID:MQwgHY5fa
>>9
そら変化球よ
そら変化球よ
18: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:25:01.65 ID:4lurvVJi0
>>12
変化球抜けてストライク入らないのに変わったやつやな
変化球抜けてストライク入らないのに変わったやつやな
10: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:23:18.29 ID:Z2WEsT/jx
夏の大山も打つんや!
11: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:23:27.46 ID:GjxqQ9aea
先制とかでは打つけど
こういう大事な場面では打たねーな
こういう大事な場面では打たねーな
17: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:24:45.68 ID:1dNfkx+5M
>>11
5月3日に甲子園でサヨナラ打ったけどな、ほんまなら放り込んでほしいやつやった
5月3日に甲子園でサヨナラ打ったけどな、ほんまなら放り込んでほしいやつやった
13: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:23:58.27 ID:QsrqXqEY0
大山はカーブ待ちやろなあ
19: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:25:04.50 ID:QBBucs5c0
カーブ待ちバレバレやったな
21: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:25:18.10 ID:0GJqPQGH0
まあ2連続ストライク見逃しで追い込まれるのは消極的過ぎやな
あれで投手も大分楽になってた
あれで投手も大分楽になってた
22: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:25:26.60 ID:NvoiLKt3d
昨日はメッセに試合やったんだからしょうがねーよ
24: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:25:55.93 ID:Fdl9+3QA0
ま、今の調子じゃストレートまってストレート打ち返してもライトフライかな
26: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:27:39.77 ID:xCkmBXyJa
初球打った時の打率滅茶苦茶いいんだから初球狙っていけばいいのに
27: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:27:50.45 ID:XA2o8CsU0
なんやかんや大山がファンにも4番として受け入れられてるのおもろいな
30: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:28:40.28 ID:QsrqXqEY0
>>27
他に置きたい奴が居ない選手層が悪いからな
他に置きたい奴が居ない選手層が悪いからな
34: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:30:02.74 ID:ETs+exMp0
>>27 春の大山って名文のせいで受け入れる心の余裕がさらに広がった
恐ろしい名文
恐ろしい名文
28: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:28:00.51 ID:QsrqXqEY0
昨日出た投手は責められる奴居ないわ
小野は内容悪かったけど
小野は内容悪かったけど
40: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:32:39.51 ID:ETs+exMp0
4番の器は後からついてくるから萎縮せず逃げずに挑戦を続けろやろな
42: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:33:08.02 ID:63D2BQbea
死球もあっての満塁やから絶対インにこんのになぜ初球2球目踏み込めないのかね
45: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:35:51.31 ID:/XaqRit2x
初球甘い球見逃して簡単に追いこまれて凡退ってケース多すぎるよな大山
糸井勝負避けられて満塁で何で積極的に行かんねん
糸井勝負避けられて満塁で何で積極的に行かんねん
46: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 07:36:17.32 ID:vn9LGWWu0
もつ鍋おおやまの広告が悪い
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560291596/
コメント
とりあえずどこまでやれるのか見定めている最中よ
しかも案の定外角のストレート来たやんけ
エラー多いけど
去年一昨年から比べたらようやっとる
それよりもワイは矢野の継投遅れのほうがよほど気になるわ
大山は4番タイプじゃないことによ
みるにたえないなら大山の打席だけチャンネル消せばいい
9回メッセは当然やと思う。それだけの投球をしてたし球数も問題なしやし。
ベンチワークとしては今宮の打席でなぜ前進守備をしなかったのか。
9回をメッセに任せたなら勝ち切る意思をベンチが見せてやるべきやったと思う。
あと、カウント悪くなった後は合ってないグラシアル勝負に切り替える手もあった。
投手起用については小野の登板は疑問符がつくけどな。
初球の甘いストレートを見逃した時点で、バッテリーにバレた可能性が凄く高くて、
それを察知して切り替えなアカンかったと思う
ベテランならゴロ打って一点とれや
カーブにヤマを張るちゃんとした根拠があったなら構わんが、あまりそうは思えない
中継ぎに行ってからの武田はストレート主体やしな
カーブあまり投げてない
その辺ちゃんと分析してたのかも謎
外角来る、右打ちする、凡退
この流れやめてくれ、外投げりゃ安パイになっとる
清水ヘッドなら心理面とかは伝授できると思うから
首脳陣は大山にバットを振ることに躊躇しない気持ちを叩き込んでほしいね
矢野はある意味今シーズンは大山と心中するつもりだろうし打って凡退なら何も言わんだろ
引っ張ればバットの先っちょ、逆方向狙いならポイント近すぎてドン詰まりになるのは簡単に直らんだろうしね
福留いきなり五番は重いと思ったら案の定これだからなぁ、2軍でも見三振 空三振 左へのコースヒットだった気がする、違ったらすまん
マルテと福留逆だったらどうだっただろうな、今日のスタメンはどうなるか楽しみだ
今季の今宮は結構長打あるし前進させて抜かれる方が嫌やろ。
スクイズされていれば…
まだまだ四番には程遠い実力よ。
優勝できんやろが
でも大山はあの打席は猛省な…ファーボール直後で、コントロールに苦しむ先発から転向して浅い投手の、砂糖たあああっぷり掛かったようなあまーい甘い初級ストレートを見送った瞬間声出たわ…
高山上本原口辺りなら大山なんかよりは何か起こるかもよ
将来の為の布石、この凡退で何か感じるものあったならそれだけでも収穫
初球からど真ん中見逃したりワンバウンドのフォーク大振りしたり
良い時の大山は甘い球全部振っていくって感じだったのに
まあそれ以下の打者しかおらんしな
大山四番におくのは仕方ないわ
打点、ホームラン大山以下しかおらんのやけどな
打率しか見ないのかな?
阪神の打てない若手は頭を使え
福留みたいにヤマを張れるくらい次来る球種読め
どうせ今日は打ててないから一球目は見逃そうとか、そういうマイペースな考えだったんじゃないの
多くは求めんけど、次はもうちょっと頭使ってくれ