
1: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:41:04.69 ID:s8lo05Ax0
梅野
.302(225-68) 6HR 30打点 OPS.832
3、4月 .340(94-32) 1HR 13打点 ops.840
5月 .286(93-26) 2HR 11打点 OPS.769
6月 .263(38-10) 3HR 6打点 OPS.969
小林
.256(86-22) 1HR 7打点 OPS.603
3、4月 .378(45-17) 1HR 6打点 OPS.844
5月 .133(30-4) 0HR 1打点 OPS.354
6月 .091(11-1) 0HR 0打点 OPS.322
.302(225-68) 6HR 30打点 OPS.832
3、4月 .340(94-32) 1HR 13打点 ops.840
5月 .286(93-26) 2HR 11打点 OPS.769
6月 .263(38-10) 3HR 6打点 OPS.969
小林
.256(86-22) 1HR 7打点 OPS.603
3、4月 .378(45-17) 1HR 6打点 OPS.844
5月 .133(30-4) 0HR 1打点 OPS.354
6月 .091(11-1) 0HR 0打点 OPS.322
7: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:43:03.42 ID:gWqoYjpS0
小林年俸6000万
梅野年俸5000万
梅野年俸5000万
25: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:47:06.70 ID:6jAHDtXp0
>>7
梅野は契約更改で1億いくで
梅野は契約更改で1億いくで
37: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:49:11.78 ID:gWqoYjpS0
>>25
まあ行くやろな
調子キープできれば1億5000万もあるやろ
まあ行くやろな
調子キープできれば1億5000万もあるやろ
82: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:57:04.04 ID:FBBplXebd
>>37
選手会長やってるしあるやろね
中堅ベテラン投手陣ごぼう抜きしてまう辺りパワーバランスどうなんやろってのは思うが
選手会長やってるしあるやろね
中堅ベテラン投手陣ごぼう抜きしてまう辺りパワーバランスどうなんやろってのは思うが
23: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:46:54.78 ID:6xLWS3fp0
梅野そこまで歩かされてない気がするけど何でこんなOPS高いんや
長打率が高いんか?
長打率が高いんか?
36: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:48:57.59 ID:s8lo05Ax0
>>23
長打率.467やぞ
足速いからすでに三塁打3本
長打率.467やぞ
足速いからすでに三塁打3本
58: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:53:39.01 ID:s8lo05Ax0
梅野は9回ノーアウト3塁の場面でドリスに落ちる球バンバン要求して捕球しまくってるのが凄いわ
73: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 09:55:30.21 ID:63FlEQWIa
梅野は最高の壁や
134: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:10:41.76 ID:+NnIUv6Z0
阪神の第二捕手は誰なん?坂本?
141: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:13:12.45 ID:yAmSVNqW0
>>134
梅野が実際攻守ともに圧倒的で、矢野が監督になった途端梅野大好きオジさんになって他全く出番ないから
その立場が誰なのかも分からない
一応しいて言えば現状なら原口だなまあ
梅野が実際攻守ともに圧倒的で、矢野が監督になった途端梅野大好きオジさんになって他全く出番ないから
その立場が誰なのかも分からない
一応しいて言えば現状なら原口だなまあ
149: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:15:52.88 ID:e/ga7VMpp
>>134
今阪神の一軍捕手は梅野、長坂、原口
この前大差ついた試合で梅野引っ込めたときは原口がキャッチャーやってた
今阪神の一軍捕手は梅野、長坂、原口
この前大差ついた試合で梅野引っ込めたときは原口がキャッチャーやってた
140: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:13:09.18 ID:daxIo1xXd
梅野より壁性能高い捕手
NPB史におる?
NPB史におる?
148: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:15:37.23 ID:6jAHDtXp0
>>140
古田 里崎
古田 里崎
152: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:17:13.25 ID:e/ga7VMpp
>>148
里崎ってパスボール率が歴代トップクラスなんやっけ?
里崎ってパスボール率が歴代トップクラスなんやっけ?
153: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:17:15.16 ID:Jq+FnjsLr
梅野って正直もう矢野超えたよな
矢野は優勝した年にたまたまキャリアハイ迎えたってだけやし
矢野は優勝した年にたまたまキャリアハイ迎えたってだけやし
156: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:18:36.65 ID:63FlEQWIa
>>153
でもやっぱりキャリアハイの成績がすごいわ
でもやっぱりキャリアハイの成績がすごいわ
161: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 10:20:25.24 ID:e/ga7VMpp
梅野は今の阪神なら4番打たせてもええやろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560472864/
コメント
少なくとも守備はNPBトップクラスなのは間違いない
順位上げようと必死だな
勝手に終結させるなって感じよ
現在の数字は立派なのもだが
要所要所壁性能以外で隙を感じる捕手ですよ
ノルマはチーム防御率3点台前半か2点台後半ですね
たしかに打撃はあてにならんけど、あれだけバント決めて足がまあまあなら攻撃面でも十分やろ
打率以外はこの成績を梅野超えるやろ。ってか超えてくれ
梅野の場合は試合展開で2塁に投げないことが結構あるしな
WBC代表で優勝経験の小林と最下位キャッチャー梅野って草も生えんわ!
お笑い球団
2軍暮らしの坂本信者は声も出ないな
記録にこだわりないのか投げるフリだけして止めることが多いよね
フリでも盗塁阻止率さがっちゃうのに
まじめにニ番手捕手なってもらわな困る存在やのに
本来長坂はニ軍で正捕手やらせて経験積ませたい、原口は無理厳禁であくまで緊急時捕手に留めたいのに
大抵のチームで4番キャッチャーはそうそうやらんわ