
1: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 05:56:12.55 ID:KaDsHIrb0
荒木(23) 出場なし
荒木(24) 出場なし
荒木(25) .000(6-0) ops.000
荒木(26) .125(8-1) ops.250
荒木(27) .200(35-7) ops.482
荒木(28) .246(57-14) ops.629
荒木(29) .118(17-2) ops.328
荒木(30) 出場なし
荒木(31) .111(9-1) ops.333
荒木(24) 出場なし
荒木(25) .000(6-0) ops.000
荒木(26) .125(8-1) ops.250
荒木(27) .200(35-7) ops.482
荒木(28) .246(57-14) ops.629
荒木(29) .118(17-2) ops.328
荒木(30) 出場なし
荒木(31) .111(9-1) ops.333
2: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 05:56:28.97 ID:NRSn8L/q0
代走屋やし
3: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 05:56:41.58 ID:Msunsggs0
わりとしぶとく生き残るタイプ
4: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 05:57:16.18 ID:iCyVPkph0
植田で十分ちゃうの
20: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 06:06:06.30 ID:F971/2x00
>>4
植田は1塁できない
植田は1塁できない
6: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 05:58:09.52 ID:c10cJl3A0
数日前にも守備でようやっとったやろ
守備で荒木にしといて良かった言うてたやん
守備で荒木にしといて良かった言うてたやん
8: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 05:59:24.42 ID:a+aQay4Aa
何処の球団にもいるユーティリティの代走守備固め
10: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 05:59:55.18 ID:NRSn8L/q0
>>8
足かなり速いぞ
足かなり速いぞ
12: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 06:00:57.42 ID:ph5ZBEMD0
内(一塁のみ)外(左翼のみ)守れるユーティリティープレイヤーやぞ
14: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 06:02:03.77 ID:ZK/aol/b0
編成が噛み合って生かされてるタイプやな
西岡がまともな成績なら切られてたやろし
西岡がまともな成績なら切られてたやろし
16: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 06:03:04.86 ID:b1CjqUqza
足だけは早いよ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560718572/
コメント
でも打たないのは嫌い
二人とも好きな選手やわ
存在感まるでなかったのに一軍にあがってからこうやって話題になるのは嬉しいで(良い話題でなくても)
坂は今監督してるよ
BCリーグの
ほんま便利やわ。
鈍足大砲タイプがファーストなら、代走からの守備固めで生きる道が生まれる
そこに気づくとは・・・あなた天才(驚愕)
外国人ガチャするために空けておきたくはあるけど
荒木は内外野守れて代走もいけるんやで?めちゃくちゃ便利やろ
岡崎も第三捕手としては能力十分やし、人柄も良いと専らの評判
なにも不思議なことなんてないだろ
そらレギュラーに比べたら当然物足りないだろうが、このレベルを全員クビにしてたらチーム崩壊するで
小宮山は許されますか・・・?
ちなdeだけど山崎がんばってほしい。2軍成績はいいみたいだし。
荒木も梶谷と自主トレしてたみたいやね。
そうなんやね
そういう話聞くと応援したくなるわ
移籍組はどうしても生え抜きより入ってくる情報が少ないから親しみを持ちにくい
6月の鳥谷.000
もしかして鳥谷って今の荒木より必要ないのでは
小宮山は岡崎より若いし、岡崎よりキャッチャーとしても上だから、残ってもいいかな
だったら1軍で最強の福留が2軍ではどうなるのか? →もの凄く空振りだった
1軍と2軍は違う種目に見えてきたわ
坂は内野ユーリティやし
ないです