
6: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:06:59.78 ID:hPto7sNr0
疲労蓄積によるコンディション不良のため2軍調整中の阪神ピアース・ジョンソン投手(28)は最短での1軍昇格が可能な17日からの戦列復帰が見送られた。
矢野監督が「まだちょっとすぐに(1軍に)上げてという感じにない。自分のなかで万全に近い状態で上げる方がいい」と説明した。
今季は開幕から不動のセットアッパーとして大車輪の活躍を見せ、28試合に登板して防御率0・64の好成績だった。
7日に出場選手登録を抹消され、前日16日に降格後初めて鳴尾浜でブルペン投球。捕手を座らせて約30球を投げるなど感触を確かめたが、首脳陣は再合流に向けて慎重なスタンスだ。
矢野監督が「まだちょっとすぐに(1軍に)上げてという感じにない。自分のなかで万全に近い状態で上げる方がいい」と説明した。
今季は開幕から不動のセットアッパーとして大車輪の活躍を見せ、28試合に登板して防御率0・64の好成績だった。
7日に出場選手登録を抹消され、前日16日に降格後初めて鳴尾浜でブルペン投球。捕手を座らせて約30球を投げるなど感触を確かめたが、首脳陣は再合流に向けて慎重なスタンスだ。
1: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:04:51.13 ID:hPto7sNr0
4: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:06:43.45 ID:Fui7oyCZd
写真が謎過ぎる
5: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:06:47.00 ID:Agwi3C7V0
マルテがサボったせいや
7: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:07:25.04 ID:hOE68XmJp
大丈夫か?
9: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:07:54.48 ID:Uo8JRwFO0
でも才木にカーブ教えてたから
10: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:07:56.17 ID:GKYC3sNGr
休養とか言われてたけど普通に怪我やろこれ
12: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:08:29.27 ID:gCc1HAuS0
何日か前のVデイリーで未定言われとったのに
みんなして今週から上がるから言うてたん謎やったわ
みんなして今週から上がるから言うてたん謎やったわ
14: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:08:55.99 ID:mSwJg94bp
メジャーからお呼びがかかりそうだから日本での酷使を嫌がったんやろなあ
15: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:08:56.55 ID:YoCLBLTpa
阪神ファンが頑なに10日間だけのリフレッシュだって言ってたが結局問題あったじゃねーか
16: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:09:04.11 ID:HRwYhsbfd
てかもう28試合も投げてんのか
17: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:09:39.63 ID:B8uywl+O0
どういう契約になっとんのや
23: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 09:11:12.31 ID:XhWhD3Yt0
矢野ってもしかしたら選手の怪我を極力隠してるんかもしれんな。マルテもオリ戦で足を痛めた状態やからフルで試合出ていないし
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560816291/
コメント
あんまり無理させてもしょうがないねん。
ならなんで近本使うねん..休ませたれや
一年間戦える体力を付けさす為やないかな。
糸原がある程度安定してて大山近本あたりがめちゃくちゃ疲れてるのは
一年間戦える体力が無いってことやろ。
大山は三年目やけど一年間出続けたことないし、近本も当然そう。
今年本気で勝負やと思ってないから経験積ませとんのちゃう?
怪我まではいってないけど、このチェックにひかかったんちゃうか?
ブルペン入っとるから大丈夫やろけど。
リフレッシュで抹消ってありえへんわなあ。
下げるやつならいるやん
負担がやばいわ、特に球児とかもう毎試合見る勢いやんけ
敵チームに知られるのもよくないし、慎重にいこう
今年の阪神は投手をかなり慎重に見ている。二軍もそうや。
野手はそこまでではないから、少々のことで休ませたりはせん。
糸井、福留、藤川、能見みたいないつ引退してもおかしくないベテランに頼ってる今のチーム状況で来年以降を見据えてるとはよく言えたもので。
間違いなく彼らは、残りの野球人生で見れば今がピークなんだがな…。
はっきり、疲労困憊でやらせて根性つけさせてるって言えや
オーナーがもう補強しないって言っちゃったから…
接戦が多い中で中継ぎを増やしたところでどっちみち球児は使われる
延長戦が多いのも痛い
現状シーズンの半分以下、中継ぎとしてしか投げてないPJが向こうで地位の高い中継ぎの評価を得ているはずもなく、先発の可能性ももちろんない
そんな状況で勝ちパ以外の過酷な環境の中継ぎとしてMLBに戻ろうとするはずがない、元々その立場だったPJならなおさらに
まあよっぽど日本が嫌だと感じた、家族が嫌がった、なら別だけど
だからおそらく普通に怪我、身体の不安だろうな
だから年間通してやった経験を積ませる必要があるんやろ?
なら糸井や福留は外せやって話なんやけどな。
完全に代打専にして。
完全育成は無理
優勝も目指さないと
臨機応変に継投してくれ
1か100かしか考えられないのか
ほんとこれ思うわ
辛いわね
たぶん最短では戻ってこないだろうと思っていたよ
行ったことのない場所に初めて行く時と2回目以降に行く時だったら
2回目に行く時のほうが近く感じるのと同じや
リフレッシュで抹消なら最短で戻ってくるはず
どんだけリフレッシュするねん
原辰徳
「隠して(ケガが)治るんだったら隠すけど、隠してもねぇ…」「もちろん隠さなければいけないことは隠すこともあるかもしれないけど、(基本的に)隠すつもりはないよ」
落合中日時代のコーチ
「むやみに故障を発表していたら、選手がクビになったとき、せっかく他球団が獲得を検討しても、『古傷があるから止めておこう』なんてことになるかもしれない。そういう深謀遠慮があった」
矢野は落合に近い考えなのかね
て事は3週間近くのリフレッシュ休暇。てゆーかそれもうバカンス休暇やん。外国のサラリーマンやあるまいし聞いた事ないでそんなん。。。
他のチームのキャッチャーに球筋を見られるのも嫌だしね
体力がつくというか、体力が減った時にどう立ち向かうかを身につけさせたいんちゃうか
投げるだけやったらもうしてるで
こないだ打たれたけど
リフレッシュするなら交流戦前に抹消してるて
ちょっと考えたらわかるやろ
まあ28試合は本人も投げたことなかった言ってたし不満爆発が原因だろう!
5月は26試合で15登板だから、流石にこのまま使われ続けたらって危機感は持つわな
本日、中村奨成さんに頭部死球当ててしまいましてね…
シーズン途中にリフレッシュなんて日本人の中核なら考えられないし
ジョンソンはチームに対する責任や愛着を期待するのは酷だし
ゆうて出稼ぎ助っ人やし
気長に待つしかないかな(はよ帰ってきて)
でもどこも傷めずに投げとる投手なんてどこにもおらんぞ