
1: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:28:19.50 ID:3oYSABjs0
鳥谷敬 .132(53-7) 0本 0打点 得点圏.000(25-0)
5: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:29:23.58 ID:rN1fnsUu0
何故ランナー有りの場面で使ってしまうのか
6: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:29:36.15 ID:8uZOi6x3d
確率論者やぞ
11: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:30:15.05 ID:dxCVr4mi0
ミスしてんのは鳥谷じゃね?
12: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:30:17.64 ID:3oYSABjs0
何点損したんだよ
14: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:30:47.48 ID:DrjiI80d0
でも鳥谷で点取れたら感動せえへん?
17: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:31:14.04 ID:3oYSABjs0
阪神OB「マルテじゃなくて鳥谷をファーストで使えばいいのではないか?」
21: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:31:51.99 ID:xvNmbYTL0
野球は確率のスポーツやからな
そらそろそろってなるやろ
鳥谷の打率が0って訳でもないんだから
そらそろそろってなるやろ
鳥谷の打率が0って訳でもないんだから
26: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:32:46.12 ID:gttvGcsu0
でも鳥谷には甲子園の歓声があるから…
28: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:33:00.84 ID:JVLT/g5w0
感動するやん
30: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:33:20.98 ID:qgCLxV+l0
いつか揺り戻しが来るから
31: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:33:28.08 ID:XvqZylzC0
思ったより打ってた
43: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:35:20.86 ID:4Mjd1hiB0
ここまでやってるのに絶対に打たない鳥谷さんにも
51: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:36:30.46 ID:S6kLofqu0
大山は信じて使ってたら復調したからね
鳥谷も信じようや
鳥谷も信じようや
52: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 17:36:41.18 ID:LbEvfQjvr
ええ選手やったのにアニキ路線になるとは悲しいな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561278499/
コメント
「人間何度失敗しても立ち上がればいいと」
頼むから引退してくれ
鳥谷を代打でも使うなら、毎試合出していかないといけない。
代打の難しさくらい、分かるやろ!矢野は。
毎試合出してやらんと、ファンのご機嫌伺うような起用方法が理解できん。
誰を代打として起用していくのか?ハッキリさせんと。
木波使っていくんなら、鳥谷は代打専門として毎試合使っていかんと。
2軍やったらスタメンで出れるかも知れんし鳥貴族もサインもらえるかも知れんぞ
あと鳥谷をファーストで使えとか言ってる狩野さん、解説今すぐやめてください
しばかれてるもんやけどな。
鳥谷のプライドが2軍落ちを許さない!
城島みたいに自主的引退するよう仕向けてるだけやで
勝ってなんぼの世界やからなあ
そらいつかは打つやろけど矢野は指揮官としてちょっと酷いわ
大歓声あげるファンも自粛したほうがいい。勝ちたいんならね
2000本打った経験値は、揺るぎない事実。
ただ、代打でも毎試合使っていかんと、感覚が鈍る。
3点打線なのに、5点取られるまで先発を引っ張っていく矢野采配に疑問を抱くのと同様に、代打鳥谷の起用方法も理解に苦しむわ!
今の鳥さんを見るとこの故事を思い浮かべる
悲しいね
得点圏.000(25-0)
好選手ではあったが、レジェンドでもなかったからな、惨めな晩年だ
本人のためにもお偉いさん押し切って監督が落とせや
違いはあの頃はどっちにしろ開幕から最下位確定の戦力だったからそこまでダメージなかった。
鳥谷はもう何も出来ない
まぁ出れば球場無駄に盛り上がるし仕方ないわね
全盛期にチームを優勝に導くことすらできなかったな
黙って応援しろ!
にわかファン!
欲しいわ。
どうせ矢野は使うのやめんしな。
引退試合を藤川と村田に滅茶苦茶にされた
金本最終年 .258 6本 30打点 OPS.707 守備率.990
肩は壊れていたが打撃では今の高山ぐらい打った
桧山最終年 .198 0本 13打点 OPS.580 守備率1.00
CSでの最終打席本塁打はあまりにも有名
関本最終年 .262 0本 10打点 OPS.669 守備率1.00
引退発表後に代打で打ちまくり惜しまれつつ引退
賭け事に弱いやつの典型
コンスタントに試合に出せ
鳥谷のせいで枠圧迫して中継ぎ不足だったし
矢野ってバカか?
矢野「ええ事いうわ」
末期アニキは守備はプロのレベルじゃなかったけど打撃だけは通用してたし
代打で出てきた時も一発あるかも、って期待出来たから比べるのも悪い気がする
ワシはもう怒る気にもならん
この球団のやってる事は茶番だよ茶番
でも矢野監督には思いきって二軍調整の選択も考えてほしい
まだまだ今の阪神には必要な戦力だから
毎試合毎試合プレッシャーのかかる場面で使われてかわいそうや
桧山はすごかったんやな
鳥ちゃんはやめへんでー!
ちなDe
わかったわかったw
お前の話はつまらない、とりあえず黙っときな。
憎さのあまり過去の鳥谷まで必要以上に下げる奴嫌いだわ
本当にその時見てたのか?
そういえばハマスタでもこいつが試合終わらせましたね・・・
人気だけのベテラン選手を一軍で使い続ける失敗をいつまでするのか
基本打たないのに二週間に1回くらいヒット打ったくらいで「代打のカミサマ」とか
持ち上げる奴らにも責任がある
自分以外は全員ニワカ扱いっすか、信者さんw
本気で復調してほしいなら二軍で試合感覚取り戻すようにしてやって
その結果負けまくってBクラスになっても心中するんでしょ
鳥谷育成のために
?
ちゃんと文字読める?
どうやったらそう読み取れるんだ?
ニワカじゃなくてアンチだもんなお前
なぜ阪神の監督はいつも勝つことを第一に考えないのだろうか。
だれか裏事情をぶちまけた本を出せばそれなりに売れるんでない?
「トリ自身が、もちろんつかんでいかなあかんところもある。トリ自身は、やることはやるっていうのが、いつもやる選手やし。まだまだここから」
(ニッカン)
【悲報】鳥谷、まだまだこれから
効率が非常に悪いボンクラ打線やわ
タイムリー欠乏症極貧打線(-""-;)(-""-;)(-""-;)(-""-;)
情けねえ情けねえ(#`皿´)(#`皿´)(#`皿´)
まあ!リーグ戦再開まで
5日間も空くんやから
バットを振り込んで振り込んで
振り込まさせろ!矢野(#`皿´)
気持ちはわかるけど、今日の内容自体は悪くなかった。
ただ、これまでの事が積み重なってるから厳しい目で見られても仕方ないかな。
お前らも厘だけの打者とか見たことないだろ?
自分で準備しろや子供か
お前は信者だけどなw
情采配は止めろ矢野!!
先発ピッチャーに勝ち星を
つけさせたいあまり
先発ピッチャーを引っ張りすぎて
その結果、打ち込まれ
そんな継投ミスでもう何回しとるんな
それに得点チャンスで代打、鳥谷起用で
全て失敗
矢野よ、甘ちゃん過ぎる
チームが勝てる采配をしてくれ
頼むからよ、矢野!
シーズン前半やったから引っ張ってたと思いたい。
次の試合から後半戦、どんどんカードを切って欲しい
うん!
矢野、かなりのバカよ
矢野の采配
ホンマ勝つ気あるのか
疑いたくなるわ
間違ってホームランなんか打ったら大変なことになる。今シーズン聖域不可避
フロント 監督は言えないんだろう
4億がネックだろう4千万ぐらいならどうするんだろう
チャンスで使うな‼︎って話
ランナーなしの方が得意の散歩がしやすいし
そもそも散歩ぐらいしか出来ないだろ
自分で決められるならもうしてると思うぞ
チャンスで使うな‼︎って話
ランナーなしの方が得意の散歩しやすいだろうし
散歩ぐらいしか出来ないだろアレは
だから代打が原口しかいない 代打できる2軍選手でいるの?
伊藤隼 俊介ぐらいかな
一人の漢がバットをもって打席に立つ、結果関係なくそこにあるドラマに心動かされるんや。
そんなこともわからんのか、おれもわからんけど
人気取りにしても復調狙いにしてもランナーおらん楽な場面で出せばええのに
だから取り敢えずシーズン終了まで甘い汁吸い続けるだけよ
そうやねん
代打で出すなとは言わん
チャンスで出すなっちゅうねん
おお、同志ががいたか
おれもわからんのや
客寄せパンダもここまで酷いとね
流石に今年で辞めるだろ
プロ入り2軍落ちない縛りは継続するやろうけど
つかこれ定期スレになりつつあるな
晩年の立浪は指示されるまでもなく3回4回になると裏で素振りをしてた。
関本も同様に見計らって素振りをしてる。
巨人の鈴木は代走だけど中盤に差し掛かかると自ら裏で準備してた。
一流どころは自分の役割を理解して、指示されるまでもなく準備をしてるんだよ。
指示されなきゃ何も出来ないのは、新人とお前のようなアホだけだよ。
同じミスを繰り返す矢野監督は、公開説教されないの?
鳥谷は単純に年俸以外全てにおいて一軍レベルじゃなくなった選手が誰かしらの意地で出場してる感じやプロスポーツとしてはマイナスしかない感じがとても悲しい
張本に喝入れられて世間に晒した方がいい
鳥谷は上の指示で外れないのかも知れんが恥ずかしくないんか?
俺らなんJ民が打席立つのと変わらないからね
枠の無駄遣い
マイナスしかない今すぐ引退しろ
邪魔なんだよ
懐かしい。既にコーチ兼任やったからな。確かにあのときは出るだけでファンサービス感あったし、ファンとしても怒りがなかった。功労者やし。
あなたの言う通りなら、鳥谷は15年近く野球選手をやってて、ずっと代打での出場が続いてるのに自分の役割を自覚しておらず、新入社員のように上司から指示をもらえないと何も動けない無.能ってことになるけど?
今すぐに鳥谷を2軍に落とすか退団させろ
逆や
既にゴールしている
>>108
お前って仕事で指示されたことが終わるとボーっと突っ立ってるだろ?ww
だから、ベテランも指示されないと動けないなんて発想が出てくる。
少しはアタマを使え、この、ボンクラっていうのは、お前が仕事場で言われてることだろ?ww
木浪が大けがして植田も捻挫して鳥谷がショートになる確率より、鳥谷が代打として出場する確率の方が圧倒的に高い。現実にそうなってる。
それなら、鳥谷が代打として備えるのが当然では?
別に梅野を下げる必要なんてなかったのに、以前原口が捕手をやった時と同じく、「ボロ負けしてるけど、捕手原口を見せるからみんな許してね。得したやろ?俺、えらいやろ?」というセコい責任逃れをしたために、代打鳥谷を出す羽目になった
どんな仕事であれベテランは状況に合わせて臨機応変に動くのが当たり前だし、社会人はみんなそうしてる。
お前みたい指示されたことしか出来ない人間。指示されないと動けない人間を無 能って言うんやでww
最後まで読んで吹いたわw
わからんのかーいw
聖域には触れない
散歩もできないだろ、もはや
ここにあるのは風 そして君と町の音
それだけで良かったのに
しなやかな秋の声が悲鳴に変わる
本当はもう少し君と居たかったんだ
飛び方を忘れた鳥達の歌声を
聞いておくれ
大して上手くないような木浪、北條よりは
断然鳥谷の方が良い。
鳥谷は、代打型じゃないんだから、
代打で使った矢野が悪い。
矢野は辞めるべき。
年俸なんてどうでもええわ
俺ら払ってる訳じゃないし高いのも過去の貢献によるものだからな
逆に年俸1500万なら許せるかと言うとそうじゃない
とにかく2軍行ってくれとそれだけや
その失敗で他の人に迷惑がかかる事は一切無視やね
かわいそうの意味がわからん
金本の引退した時の打率と本塁打が鳥谷と同じくらいやったからな
コーチ適正なさそうだが
ヤクルトは廣岡を41打席ノーヒットでも信じて使った。
まだ27打席で文句言うならファン辞めろ!
嘘はアカン
鳥谷を信じろ( ̄^ ̄)原も中島を信じている(^-^)/
スタメンで起用しない矢野が悪い!代打でプレッシャーが有るなかで結果を求める方が間違い。
何か変えなければ流れを変えるため梅野と原口を代え7回~9回まで三人で切った結果チャンスも訪れた。
しかしチャンスで一本出なかった(/´△`\)ラミレスならコメントする!
目立つ所で使うからいかんのでしょ
得点圏以外だと29-7なんだろ、ランナーなしで出せば良いやん
22日の試合とか藤川に代打鳥谷で良かっただろ
ああいう所で出せば良いのに
でも決定打が出ていない気がした
2019年鳥谷
出塁率0.203
散歩も出来てへんやんけ
そら今の鳥谷と比べたらそうなるよ
2012年金本
打率0.258、長打率0.360、出塁率0.347
2019年鳥谷
打率0.130、長打率0.204、出塁率0.203
意味わからん
2軍に落とせばええやんけ
藤川もな。それだけに鳥谷のク、ソさが際立つ
代打専なら有用やったな。最も守備について足も引っ張りまくってたけど
流れを変えるためでも原口を出す必要はない
長坂でよかったはず
あ~あの時鳥谷を何度も出していなかったら何とか〇位だったのにって。
いい加減にしろ!