
1: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:58:15.87 ID:md//xQem0
打率.282(103-29) 1本 10打点
出塁率.339 長打率.352 OPS.691
出塁率.339 長打率.352 OPS.691
2: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:58:34.77 ID:md//xQem0
高山はようやっとる、ようやっとるんや
3: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:58:48.98 ID:md//xQem0
見事福留の穴を埋めてくれた
4: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:58:54.37 ID:3jhHxEwE0
OPS
7: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:59:27.40 ID:3oYSABjs0
完成したな
8: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:59:28.01 ID:nU2/E8NDM
四球選んでる?
あとは長打が増えればイイね
あとは長打が増えればイイね
13: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 21:00:18.34 ID:Lj+uPk6V0
>>8
選ぶときもある
大根切りもある
選ぶときもある
大根切りもある
9: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:59:35.84 ID:dRH+uyWxa
めちゃくちゃ阪神らしい選手
10: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 20:59:54.55 ID:ODc2Wus40
去年は何だったんや
15: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 21:00:41.94 ID:stgZ+xCka
俺たちの高山が帰って来たな
16: 風吹けば名無し 2019/06/23(日) 21:00:42.77 ID:kJIqaf3t0
金本から解放されたからな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561291095/
コメント
打率あげてきて余裕が出てくれば長打も増えるやろしそしたらOPSも少しずつ上がってくるわ。
マルテ休養日の5番か近本と打順入れ替えも有りかもしれんけど、矢野も思った以上に頭カテーのがなあ
勝負はここからよ
大山さえちゃんとしとけば今頃首位やったのに腹立つわ
あっさり終わることもあるけどね。
高山は良くやってくれてると思うわ。
高山の記事のコメ欄で大山の文句言うってよほど大山が嫌いなのね。
将来的には首位打者か最多安打なれるわ
ヒットの延長線が長打になってくると思うからOPSも自然に上がって来るだろ
アッパーでもダウンでもなく、面で真横にとらえるスイング
イチロー、青木、鳥谷と同じ
大山が叩かれるのはほんまかわいそう
つくづく4番て貧乏くじだよな
De速で筒香が叩かれてるのみてもそう思う
高山の記事やねんから高山でポジってネガれ
筒香は大山より酷いまであるから仕方ないわ。
筒香が阪神の4番やったらもっともっと叩かれてるで。
どんだけチャンス潰してんねん
1つか2つ前に大山スレのまとめが載ってるんやからそこにコメントしたら?
まだ露骨にインコース攻められてないじゃん
西武はそれやって来たけど
外野手で打てて守れる選手が阪神では貴重だし
なのに何で成績高山より残している大山を叩いているくソばカ湧いているんだ?
高山、中谷、陽川あるいは上本ら中堅がゴ○ミみたいな成績のせいで4番無理矢理やらされている。いつまでたっても成長しないコイツらこそ、叩かれるべき
まあこの中では高山マシになったが。
大山だけ叩いている奴は今すぐ氏ね。 って婆ちゃんが言ってた。
みんな大山期待しているからこそだよね!
金本が居なくなったから自信が出てきたんやろ
お前そんなこと言うんなら真中に言いつけるぞ
ごめんなさい。
大山の愚痴は大山スレに書込みました。
とりあえず高山はミート上手いしチームバッテングするから応援してるわ
大山を持ち上げるためなら阪神の選手でも平気で貶すんだな
守備難とはなんだったのか
高山スレのまとめなんで他所でやってくれ
そうすれば相手も警戒するから四球も増える。その内逃げ切れなくなって、甘い球が来るからそれを長打にすれば完璧。
守備も上手くなったし、念願のポスト福留や!
2015年に指名して4年か、いろいろあったけど予定通りやん。
まあこんなもんよ
まぁまだ打席がすくないってのもあるけどな
阪神の選手であんだけブンブン振り回してるやついないから、なんでか好感はもてる
大山貶すために持ち上げられた陽川さんかわいそう
まぁ足のこと考えたら近本にセンター慣れさせた方が将来的にはいいんだろうけど、近本肩舐められてるからセカンドランナーめちゃめちゃ突っ込んでくるイメージなんやが
二塁打・三塁打のペースが木浪近本より低いのがね。
甲子園で左はホームラン出にくいけど、二塁打と三塁打は普通に出るんやから頑張って欲しい。
北條は二塁打が減って魅力なくなったわ。糸原みたいに選ぶ必要ないから、ガンガン打って欲しい。
一応追い込まれるまではブンブン振ってるけどまともにコンタクトしてるのはまだあんまり見ないな
単打が多いから盗塁練習させるか長打増やさないと
今のとこ残塁が多くて点に結びついてない
7番でええやろ
たまに木浪が返してくれるわ
打率、出塁率が今ぐらいなら長打率.400超えるぐらいを目指してくれ
隔年かも知れんし、とてもじゃないがまだ信用でけんわ
くせじゃ
目測が無茶苦茶ってこともないし近本ちゃう
高山も別に肩強くないし、近本はコントロールはいいし
高山は両翼まともになってきたし、今はとりあえずそっちに専念させたいわ
カットしようとしてんの?
4番手としては合格、福留のコンディション不良に合わせたかのように
戻してきたのは持ってるよ、レギュラー掴んでほしいわ。
首位じゃないのは鳥谷が大部分やろ
鳥谷がいなければ継投ミスも減ってたやろうしかなりの部分で鳥谷の枠が関わっとんで
あと夜遊びはほどほどに
首位打者取れるだけのポテンシャルはある
もうちょい長打打てると思ってたけど甲子園の浜風ではきついわな
3割打てるで高山なら
でも鳥谷は出ない試合もあるから結局大山の成績が結果に影響しやすい
大山が見下されてて糸井さんがどんだけ敬遠されたやら…
枠を圧迫してるのは事実だが
それは言いがかりすぎる
鳥谷がいようがいまいが北條、木浪
大山はエラーするぞ
成績さえ残せば夜遊びぐらいええわ
間違えた
※59や
大山以下の4番がおるチームが今首位やねんからそれは言い訳やで
言ってる意味が分からんので具体的にどうぞ
北條は左肩の怪我の影響が大きそう
エラーの話なんかしとらんのやが
鳥谷が枠空けるだけで投手でも野手でもプラスなるし
少しでも打っとったら勝てた試合出てきて無駄に疲労を溜めて負けることなく
他の試合でも連投なんて考えることなく使えてる場面出てくる
他球団より枠1つ潰しすことがどれだけのマイナスか
若手の経験奪って引退近づいてきてる選手に対して忖度するのがどれだけのマイナスか
というか長打は自然と増えてきそうやけどな
近本がセンターに固定されて、外野守備の事を余計に考える必要がなくなったのも大きい。
あの守備力で福留と糸井のカバーはキツ過ぎた。
60じゃないけど
ここ数試合は三選手ら筆頭に守備の乱れで落としてる
試合が多いからそれは鳥谷関係ないって言いたいんじゃない?
首位じゃない原因(と言い張るの)は、流石に草ですよ
こうすりゃええか?
鳥谷の扱い方をいつまでも変えないゆえに
その結果が得点圏25-0なんだから勝敗に影響はあるでしょ
鳥谷の代わりに出す奴が必ず打つとは限らないから戦犯とは言わないがね
試合出てないのに一軍おんのがおかしいわな
特に最近は使用頻度も低いっていう
まぁ代打とはいえそれでも半分出とるんやが
他球団より枠が1つ少ないだけの方がまだマシやがさらに得点圏に出てきてチャンスを潰していくっていうな
得点圏25-0で未だ打点すら0
阪神みたいな打てんけど投手は良いチームの1点の価値はより高いのに
福留なんかは怪我でってのもあるけどしっかり席譲りつつしっかり仕事して若手の育成も出来て最高の形やのにな
確かにインコース来たら変態スイングにしかならんしノーチャンスやな
タイミングは合ってるのに捉えきれずに全部ファールにしてるな
実質一年目の固定で4番打ってるんやから多少多目にみたれや
しかも成績みてもわかるように他に4番打てるやつもいない
チーム事情であんな重圧かかるポジションやらされてるんやぞ
厳しいコースを完ぺきに打ち返すのに甘いコース打ち損じるんよな
そこさえ治れば3割打てると思うわ
インコース打てない選手なんか山ほどいるわけやし
そこまでは誰も言ってないから邪推に過ぎない。
あそこの近くに高山のヒットゾーンがあるんや
変態打ちでヒットにできてしまうからこそ手がでてしまう
あんなところ普通に振ったら絶対に当たらんから結果パラデススイングになる
あの訳の分からない空振りがなくならないとダメ
ジョンソンの長期休暇も無しで行けたかもと思うと、枠の圧迫キツイよな
これをキープ出来たら普通に合格点
そういう選手が更に一皮向けて一流選手になっていくんやがんばれ高山
金本というよりは片岡じゃね
金本のパーティーとか行ってたし
矢野の采配は、ヒットが2試合出なかったら代える采配。
まあ、木浪と近本は我慢するんだけど。