
1: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 05:23:42.17 ID:6ENQDTzYp
阪神・藤浪晋太郎投手(25)が6日、ヤクルトとのファーム交流戦(戸田)に先発。今季6度目の登板で6回3安打3失点も、6与四死球と制球を乱した。
「四死球があまりにも多すぎるので…。ブルペンから調子がよくなかった。反省の方が多いですね」
二回先頭・塩見に対し、直球が抜け、今季初の死球。その後、1死三塁から内野ゴロの間に1点を失った。四回には先頭から3連続四球で満塁のピンチを招くと、左犠飛を許した。五回の1失点を含めて、すべての失点で四死球がからんだ。
「スライダー、カットボール…1球でも軸にできればよかったんですが…」
前回の6月29日の広島戦(マツダ)では8回1失点1四球と好投。この日の結果次第では、後半戦からの1軍昇格内定の可能性もあった。ところが、制球難が再び顔を出し、足踏み。
平田2軍監督も「全然だね。真っすぐが悪いからお手上げじゃ成長がない。今年一番悪いデキだったね」と厳しい評価だった。
次回登板も2軍で、球宴明けの15日の広島戦(倉敷)以降となる見通し。この苦みを糧に本来の藤浪を取り戻す。 (菊地峻太朗)
藤浪について阪神・香田2軍投手コーチ
「ここのところ(制球が)落ち着いていたが、今日はあんまりよくなかった。工夫はしていたと思うが、修正ができなかった」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190707/tig19070705020004-n1.html
「四死球があまりにも多すぎるので…。ブルペンから調子がよくなかった。反省の方が多いですね」
二回先頭・塩見に対し、直球が抜け、今季初の死球。その後、1死三塁から内野ゴロの間に1点を失った。四回には先頭から3連続四球で満塁のピンチを招くと、左犠飛を許した。五回の1失点を含めて、すべての失点で四死球がからんだ。
「スライダー、カットボール…1球でも軸にできればよかったんですが…」
前回の6月29日の広島戦(マツダ)では8回1失点1四球と好投。この日の結果次第では、後半戦からの1軍昇格内定の可能性もあった。ところが、制球難が再び顔を出し、足踏み。
平田2軍監督も「全然だね。真っすぐが悪いからお手上げじゃ成長がない。今年一番悪いデキだったね」と厳しい評価だった。
次回登板も2軍で、球宴明けの15日の広島戦(倉敷)以降となる見通し。この苦みを糧に本来の藤浪を取り戻す。 (菊地峻太朗)
藤浪について阪神・香田2軍投手コーチ
「ここのところ(制球が)落ち着いていたが、今日はあんまりよくなかった。工夫はしていたと思うが、修正ができなかった」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190707/tig19070705020004-n1.html
27: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 05:36:02.00 ID:XFqNZP2l0
とどのつまりメンタルやろこいつの問題は
35: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 05:37:56.60 ID:dnLkTqg80
なんでこれで騒がれてんのかわからん
好調時も四死球だしまくってたやん
結局藤浪低迷の原因も外野が過剰に騒ぐからでしょ
好調時も四死球だしまくってたやん
結局藤浪低迷の原因も外野が過剰に騒ぐからでしょ
39: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 05:39:07.74 ID:QXqsCtGA0
どすこいはなんでメンタル良くなったの?
藤浪も改善してやれよ
藤浪も改善してやれよ
59: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 05:46:23.09 ID:MFVQ57GVa
去年後半プチ復活してたのにな
73: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 05:50:16.08 ID:QiNXOxpn0
本当にもったいないな
117: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 06:07:17.64 ID:55VWOaWA0
今年25か
あと二年27くらいまでは出さんでしょ
面子もあるし
あと二年27くらいまでは出さんでしょ
面子もあるし
122: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 06:11:52.01 ID:MoxBKYi00
ちらっと見てたけどインにストレートつけてないもんな
二軍じゃ抑えれてもインにストレートにつけない限り一軍じゃ甘く入った外のカット狙い撃ちやで
二軍じゃ抑えれてもインにストレートにつけない限り一軍じゃ甘く入った外のカット狙い撃ちやで
123: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 06:13:25.30 ID:Q++y4Bne0
当てて崩れるメンタルどうにかしないと使えん
すっぽ抜け無くすのとメンタル鍛えるのはどっちがええんやろ
すっぽ抜け無くすのとメンタル鍛えるのはどっちがええんやろ
133: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 06:16:26.37 ID:ScK6u8NC0
3点中内野ゴロと犠飛の2点ならええと思うけどなあ
134: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 06:16:41.87 ID:Ygp1iJLVa
野茂や石井一久みたいにフォアボール出しまくっても活躍したピッチャーはたくさんおるやろ
あれだけの球速持ってるんやから多少のノーコンは個性として認めてやらなきゃ
あれだけの球速持ってるんやから多少のノーコンは個性として認めてやらなきゃ
141: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 06:20:01.61 ID:noUCYs6M0
当てた後に崩れるのが問題やったけど当てても最少失点で切り抜けとる点は評価してええわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562444622/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年07月07日 13:03 id:XuMEXpX50
まあ今年は2軍で塩漬けにしといたらええやろ
2
2019年07月07日 13:10 id:.keKkS5Y0
どこのどいつだ
復活!復活!って騒いでたのは!
復活!復活!って騒いでたのは!
3
2019年07月07日 13:15 id:ydCqMS6F0
ソラーテはよまとめて
4
2019年07月07日 13:17 id:kupTo9se0
技術もあるけど根本的に下半身の強化が
足らんわ。
足らんわ。
5
2019年07月07日 13:19 id:XuMEXpX50
当てないように投げてるうちは攻めきれへんから一軍では通用せんやろな
6
2019年07月07日 13:23 id:I.d.6Kgu0
死球と四球をひとまとめにカウントするのはどうなんや?
7
2019年07月07日 13:27 id:nMRMdXrW0
マクドナルドのマック呼びを非難する前に四死球を非難されないように頑張れ
8
2019年07月07日 13:27 id:5ir3kPgk0
四球が多いのは個性というのは分からんでもないが死球はアカン
相手にも迷惑かけるしな
相手にも迷惑かけるしな
9
2019年07月07日 13:27 id:QHu88YT90
もともとコントロールは良くないだろ
もうちょっと二軍でやったら上げちゃだめなんか?
もうちょっと二軍でやったら上げちゃだめなんか?
10
2019年07月07日 13:32 id:FsII0gmQ0
頼むから1軍にあげてくれ。
ちなオリ。ちな鷹。
ちなオリ。ちな鷹。
11
2019年07月07日 13:40 id:mpL8fjOY0
いけると思ったらこれかぁ
12
2019年07月07日 13:41 id:LHJfd0nl0
もういいよバイバイ
13
2019年07月07日 13:43 id:HMsXxI3d0
>どすこいはなんでメンタル良くなったの?
横浜時代から二桁勝利してたやろ
横浜時代から二桁勝利してたやろ
14
2019年07月07日 13:43 id:bt7Fr.1p0
メンタルと結果は不可分
死球でメンタルやられた以上、制球が安定しないと上ではやれない
元からこうだろ早く上げろってのは数字だけ見て人間を観てない
死球でメンタルやられた以上、制球が安定しないと上ではやれない
元からこうだろ早く上げろってのは数字だけ見て人間を観てない
15
2019年07月07日 13:49 id:LQ32g5.10
期待してるから、自信が戻ってからあがってきてほしい。
16
2019年07月07日 13:50 id:fL7uj7m30
藤浪の問題は金本時代に萎縮して立ち直れなくなった四球続いたり死球すると投げられなくなる奴で
調子がいいと死球しないと抑えられるから
二軍調整するより、気楽な所で一軍で定期的に使って少しずつイニング長くしてやって
成功体験や失敗しても萎縮しない環境作りしてやる方がいいやろ
調子がいいと死球しないと抑えられるから
二軍調整するより、気楽な所で一軍で定期的に使って少しずつイニング長くしてやって
成功体験や失敗しても萎縮しない環境作りしてやる方がいいやろ
17
2019年07月07日 14:15 id:C3jSqHd60
一軍はまだ先でいいけど昨日に関しては相手が良かったのが大きいやん
他のP見てみろよ
中継ぎPなんか一人1ホームラン打たれてるんやぞ
藤浪は上等な方やった
報道のミスリーディングにもムカつくし
藤浪も謙虚というか卑屈すぎやわ
下手なこと喋ると印象操作で「やっぱり藤浪は自信ないんだ」と思われて自分の首を締めることになるぞ
他のP見てみろよ
中継ぎPなんか一人1ホームラン打たれてるんやぞ
藤浪は上等な方やった
報道のミスリーディングにもムカつくし
藤浪も謙虚というか卑屈すぎやわ
下手なこと喋ると印象操作で「やっぱり藤浪は自信ないんだ」と思われて自分の首を締めることになるぞ
18
2019年07月07日 14:15 id:ON3uQEJi0
巨人さんは和田恋で古川釣ったで。何ちゃらって外国人でリリーフ補強して、さらに先発補強するとはエグいな。
藤浪さんも早く出てきてくれや。終盤、巨人との優勝争いに必ず必要になるで。
藤浪さんも早く出てきてくれや。終盤、巨人との優勝争いに必ず必要になるで。
19
2019年07月07日 14:37 id:wMs3go2D0
もう横から投げようよ!
つうか今もほぼ横投げ近いけど。
体の動きはオーバースローだけど腕の軌道は横気味だから、そりゃ抜けるわ。
つうか今もほぼ横投げ近いけど。
体の動きはオーバースローだけど腕の軌道は横気味だから、そりゃ抜けるわ。
20
2019年07月07日 14:40 id:C3jSqHd60
他サイトで藤浪が叩かれてるの見ると腹立つ
今の藤浪ですら超えられない選手しか二軍にいないような球団もあると思うのに
今の藤浪ですら超えられない選手しか二軍にいないような球団もあると思うのに
21
2019年07月07日 14:49 id:SJyUTVxH0
>>20
他サイトは煽りたいだけやん
ここで叩く奴の方が腹立つわ
他サイトは煽りたいだけやん
ここで叩く奴の方が腹立つわ
22
2019年07月07日 14:54 id:C3jSqHd60
>>21
たしかに
見ないようにはできないからな
たしかに
見ないようにはできないからな
23
2019年07月07日 16:47 id:8xzdSXRR0
>>21
ここは終わってるからな
勝ち試合の後に藤浪の結果まとめるサイトやし
ここは終わってるからな
勝ち試合の後に藤浪の結果まとめるサイトやし
24
2019年07月07日 17:38 id:6.Oo1EtT0
ここんとこの登板結果からすると上げてもいいと思うんだけどな
阪神の1軍投手が踏ん張っているから上げないのか。
打線が弱いんだから藤浪と強打者を交換したらええんとちゃう?
阪神の1軍投手が踏ん張っているから上げないのか。
打線が弱いんだから藤浪と強打者を交換したらええんとちゃう?
25
2019年07月07日 21:02 id:QtUmhNTJ0
>>9
野球普段見てないやろ自分
野球普段見てないやろ自分
26
2019年07月07日 21:03 id:QtUmhNTJ0
>>11
どこに行けると思う要素があったか聞かせて欲しい
どこや?
どこに行けると思う要素があったか聞かせて欲しい
どこや?
27
2019年07月07日 21:07 id:QtUmhNTJ0
>>16
ほう、一軍に二軍より気楽な場所があるんか
どこや。教えてみ?
ほう、一軍に二軍より気楽な場所があるんか
どこや。教えてみ?
28
2019年07月07日 21:07 id:QtUmhNTJ0
>>17
自信ないのは事実やろ
自信ないのは事実やろ
29
2019年07月07日 21:14 id:QtUmhNTJ0
>>24
当てた途端に全く内角に投げれなくなるってのは、ネットで試合結果だけ見てる奴には分からないもんなぁ
ゲームみたいにすぐトレード出来るやろと思ってる奴がおるのもビックリするよな!
当てた途端に全く内角に投げれなくなるってのは、ネットで試合結果だけ見てる奴には分からないもんなぁ
ゲームみたいにすぐトレード出来るやろと思ってる奴がおるのもビックリするよな!
30
2019年07月08日 00:41 id:JCFW43XW0
本スレ123
おそらくやけど、図太くなる方が先
当たっても避けない方が悪いとか思えるくらいにまでなると、変に意識してスッポ抜けるのも減ると思う
不器用なくせに上手く細かくやろうとしすぎなんじゃ
おそらくやけど、図太くなる方が先
当たっても避けない方が悪いとか思えるくらいにまでなると、変に意識してスッポ抜けるのも減ると思う
不器用なくせに上手く細かくやろうとしすぎなんじゃ
31
2019年07月08日 13:34 id:a.A9ENIo0
誰だって悪い時もあるわ
32
2019年07月08日 15:03 id:RkPbCylo0
自分藤浪ファンだけど個人的には飼い殺しになるくらいならトレードも一つの手としてはアリだと思うし、どうなっても応援するつもりだけどさ
藤浪モンペファン
「藤浪くんは阪神のもの!絶対に渡さない!」
これもうわかんねぇよ…
藤浪モンペファン
「藤浪くんは阪神のもの!絶対に渡さない!」
これもうわかんねぇよ…