1: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:33:34.58 ID:jfhw0SJg0FOX
先発は山本由伸vs西
2: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:34:19.79 ID:LwdADZ5mdFOX
吉田が打つからオリックス
8: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:38:35.27 ID:jfhw0SJg0FOX
>>2
糸井は?
糸井は?
3: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:34:52.69 ID:F9v6Yt5T0FOX
ワイコミッショナー両軍に負けを記録
4: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:36:05.81 ID:rYQLUvyddFOX
観客10000割れそう
5: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:37:18.25 ID:0vScaWX6dFOX
山本完全試合だろこんなん
6: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:37:32.27 ID:Nds+8WgK0FOX
交流戦見たらわかるやろ
7: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:37:57.86 ID:duY3cktc0FOX
万が一にも阪神が勝つと思うか?
9: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:40:20.91 ID:/UXWmmt1dFOX
阪神結局最下位だろ
10: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 01:41:05.34 ID:DScHjNDR0FOX
成瀬にすら負けたやん
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564072414/
コメント
2
2019年07月27日 22:20 id:PGVtP1Mr0
しょうもないまとめやな
3
2019年07月27日 22:22 id:sa4Seb3s0
オープン戦でも交流戦でもやられてるし、
オリやわなあ。
オリやわなあ。
4
2019年07月27日 22:23 id:7EYzXMnS0
交流戦もう記憶から消したんか
5
2019年07月27日 22:26 id:b6LFC0SA0
オープン戦
交流戦
比べる素材はなんぼでもあるよ。あえて結果は言わんけどね。
交流戦
比べる素材はなんぼでもあるよ。あえて結果は言わんけどね。
6
2019年07月27日 22:29 id:.5DMExM50
管理人阪神嫌いすぎやろ
しねよ。くそきもドルオタくそ管理人
しねよ。くそきもドルオタくそ管理人
7
2019年07月27日 22:32 id:qDkfh9Z00
これまとめる必要あります?
8
2019年07月27日 22:34 id:czIfefnI0
12球団全体を含めた指標とかで見れば阪神のほうが上回ってる箇所もあるかもしれないが、直接にこの2球団だけを取り出して比べたらオリのほうが勝つんじゃないの。
現実の直接対決の対戦成績もそうだし、阪神の注目度合いのせいで日頃から日陰者扱いされてるオリは、阪神戦になると目の色が変わるよw
現実の直接対決の対戦成績もそうだし、阪神の注目度合いのせいで日頃から日陰者扱いされてるオリは、阪神戦になると目の色が変わるよw
9
2019年07月27日 22:35 id:h29Q3.3G0
関西のチームが両方投高打低なのは面白いよな
地域性なのかねえ
地域性なのかねえ
10
2019年07月27日 22:40 id:.uUvGVgs0
今の阪神から西糸井いなかったらどうなってたか想像してみろ
代わりはなにかしらいるだろうが、阪神がオリックスに対して偉そうに言える立場にはない
代わりはなにかしらいるだろうが、阪神がオリックスに対して偉そうに言える立場にはない
11
2019年07月27日 22:41 id:mBaIIrGC0
山本由伸は無理やろ
12
2019年07月27日 22:47 id:b52dnXgG0
比べるレベルちゃうやろ
普通に阪神のが強いに決まってるよ
なんだかリアルを見れない奴多すぎやろ
普通に阪神のが強いに決まってるよ
なんだかリアルを見れない奴多すぎやろ
13
2019年07月27日 22:48 id:a38M3ext0
阪神が負けると仮定したらオリックスの方が強いやろ
14
2019年07月27日 22:51 id:KtvQAGVb0
せめて高橋ハルト先発にしろよw
15
2019年07月27日 22:54 id:rl4I7Kti0
うんことゲロどっちが綺麗?ってくらい意味の無い質問や
16
2019年07月27日 22:55 id:z9gXiRj10
プライドの高さならオリックスの圧勝だろ
ファンも球団も阪神見下して満足している
ファンも球団も阪神見下して満足している
17
2019年07月27日 23:09 id:55Hv1Z9e0
>>7
まだ、オフとか交流戦の時にまとめるのだったらまだ分かるが、今これをまとめるのはマジで意味不明w
まだ、オフとか交流戦の時にまとめるのだったらまだ分かるが、今これをまとめるのはマジで意味不明w
18
2019年07月27日 23:11 id:7GyHUROd0
中継ぎくらいだろ阪神が勝ってるの
19
2019年07月27日 23:34 id:cMnhjRFH0
ちなみに昔のノムラカツヤとかがいた時代のパリーグは、とんでもなく酷くて
当時の社会人野球チームよりも弱いチームばかりだったわ
だから、毎年やっとリーグ制覇しても日本シリーズじゃあ勝てなかった
日シリなら短期勝負ゆえ、いちかばちかって可能性もあるように思えるが
あまりにパリーグ側が弱すぎて、どうにかこうにか1勝得るのがやっとだった
当時の社会人野球チームよりも弱いチームばかりだったわ
だから、毎年やっとリーグ制覇しても日本シリーズじゃあ勝てなかった
日シリなら短期勝負ゆえ、いちかばちかって可能性もあるように思えるが
あまりにパリーグ側が弱すぎて、どうにかこうにか1勝得るのがやっとだった
20
2019年07月27日 23:39 id:h29Q3.3G0
>>15
ゲロかなー
ゲロかなー
21
2019年07月27日 23:40 id:x.aPmCGH0
逆に阪神が勝つことはあるんか?
22
2019年07月27日 23:42 id:gjY5jgLn0
人気の阪神なら
実力のオリックスやろ
打線も先発もオリックスが上
中継ぎは流石に阪神やろうけど
10試合して7-3で圧倒する力の差あるやろ
なんでオリックスが最下位なのはリーグの差や
実力のオリックスやろ
打線も先発もオリックスが上
中継ぎは流石に阪神やろうけど
10試合して7-3で圧倒する力の差あるやろ
なんでオリックスが最下位なのはリーグの差や
23
2019年07月28日 00:19 id:rf3QP1D20
オリッ鉄は、対タイガース戦になると向きになるからな(苦笑)
普段のリーグ戦でも其れ位やれよ…って思うわ
普段のリーグ戦でも其れ位やれよ…って思うわ
24
2019年07月28日 00:28 id:OsXyAQd50
>>12
リアルってなに?
リアルってなに?
25
2019年07月28日 00:29 id:YKesoWBo0
>>21
中継ぎ
中継ぎ
26
2019年07月28日 00:41 id:qVsWPD4h0
タイミングやろ
阪神が勝つこともある
オリックス持ち上げすぎ
阪神が勝つこともある
オリックス持ち上げすぎ
27
2019年07月28日 03:40 id:gmSxgYzB0
>>12
リアル見てるか?
リアル見てるか?
28
2019年07月28日 08:41 id:BU208ZfR0
強いも何もオリックスが交流戦で阪神に勝ってるんやから、オリックスに決まってるやんけ
29
2019年07月28日 08:42 id:BU208ZfR0
>>12
じゃけん交流戦のダイジェスト見ましょうね
じゃけん交流戦のダイジェスト見ましょうね
30
2019年07月28日 09:34 id:cqclIskS0
オリックスはウチとの対戦にはムキになるって、強いチームのファンに言われるならわかるけど、阪神なんかムキにならんでも勝てるからなあ。
31
2019年07月28日 09:59 id:IFsa7Zha0
管理人の頭の方が弱い
32
2019年07月28日 11:43 id:Wi291HiB0
>>16
3人しかいないけどね
3人しかいないけどね
33
2019年07月28日 11:44 id:Wi291HiB0
>>21
人気かなぁ
人気かなぁ
34
2019年07月28日 23:39 id:Y2qF6elB0
だからとっとと、阪急子虎ーズとして再出発しろとあれほど
今年1つも勝てなかったんだから
なぜかオリックスは阪神には本気でくる
阪神はいつも通り淡々と負けるイメージ