
1: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:13:26.26 ID:MBmseIM9a
松田(25) 32登板 2.88 34.1回 被打率 .232 WHIP1.37
飯田(28) 3登板 10.80 3.1回 被打率.333 WHIP3.00
飯田(28) 3登板 10.80 3.1回 被打率.333 WHIP3.00
2: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:13:57.01 ID:/LPWDPVd0
ん?
3: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:13:58.64 ID:tqMld3Xq0
阪神の大損だよねこれ
4: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:14:14.13 ID:oCIkwDMOa
WINとは
6: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:15:11.44 ID:fMys5+3a0
松田って若いのな
7: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:15:13.98 ID:qpnHnOtk0
ソフトバンク WINWIN
阪神
こういう事やぞ
阪神
こういう事やぞ
8: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:15:23.88 ID:/sy3pP6va
榎田とかもそうだけど、阪神くすぶらせてる投手多くないか?
もっと輸出して、どうぞ
もっと輸出して、どうぞ
9: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:15:38.73 ID:+MEnpYOjd
地元に戻って復活できた松田とSBのWINWINやな
10: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:15:57.03 ID:/LPWDPVd0
これほどじゃないけど石崎高野も中々ひどい
11: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:16:46.22 ID:E0h2HOMS0
このトレードはまだ分かるけど石崎とロッテのあいつは意味わからん
結局ロッテのやつあかんねんやろ
結局ロッテのやつあかんねんやろ
13: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:17:00.21 ID:qpnHnOtk0
>>11
昨日ちゃんと仕事したぞ
昨日ちゃんと仕事したぞ
14: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:17:16.24 ID:kxofiPqo0
松田を古巣に投げさせた途端1ヶ月調子ガッツリ落としたのビビったわ
15: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:17:19.32 ID:+MEnpYOjd
文句言う前に投手育成は良いんだから飯田復活させてくれや
16: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:17:21.01 ID:/GGB3+MH0
榎田出して岡本取る←まあ分かる
左欲しいから松田出して飯田取る←???
石崎出して高野取る←?????????
左欲しいから松田出して飯田取る←???
石崎出して高野取る←?????????
17: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:17:32.59 ID:CJWCIZO50
成績はともかく高野は一軍で投げたけど石崎どうなん?
18: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 02:17:35.57 ID:O4OYSV4b0
松田ってセには全く通用してなかったよな交流戦でも
時期にパにも打たれるんちゃう
時期にパにも打たれるんちゃう
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564334006/
コメント
まあその方がpvかせげるもんね
松田で岡本取れそうなのが酷いな
飯田は完成しそうで完成しない1.5軍感。ホークス時代から大事な所でボール先行の4球、いい球投げるのにボール先行で入れに行った真っ直ぐポコン。キレの良いスライダーもチェンジアップも毎度毎度ギリギリボール球。
2018年松田(二軍)
15登板21.1回 0勝4敗3S 被安打19被弾4四球14死球1暴投2失点14 防御率5.91
ソフトバンクの久保コーチのおかげでここまでやれてるのであって阪神のままだったら去年でクビや!
良いニュースが何もない
特に飯田なんか俺の中では今年で戦力外やと思ってるんやけど
この前一軍昇格して初戦1イニング投げて1失点してたな
奴のどこに魅力があるというのか
だいたい飯田といい高野といいパリーグの戦力外候補集めて何がしたいんだ?
岡本は昨年そこそこやってくれたけど榎田とは全然釣り合ってないし、阪神の編成アホ過ぎない?
敗戦処理なら使えるって言う人昨日結構いたのに。
阪神の野手事情なんか12球団最悪なんやから足元見られまくるに決まってる。最初から得しようとか思わずに身の丈にあった候補にしとけば素直に野手くれるやろうに
飯田も1年くらい待ってあげようや
地元やし
あの速球は普通に通用してるわ千賀とかいい投手が身近にいるしな
飯田獲得を強く主張したのが矢野二軍監督やからな
去年も獲得後即一軍先発とかやっとるしよほど惚れ込んでるんやろ
投げる球は確かにいいらしいけど
あと去年で言うと完全に壊れた松田でよく飯田取れたとは思う
阪神は魔改造久保が居なくなったからトレード獲得した選手再生出来なくなってトレードするだけ損な状態になっとる
問題はトレード相手なんだよ。榎田、石崎、松田の3対1でそこそこの打者取れたんじゃないの?
阪神とSBの違いは守備だからそこで投手の評価が変わるのは可哀想や
他球団なら先発みたいなのをロングリリーフに回すぐらい良い投手多いから出番なくてくすぶるのは仕方ない
はなから野手は考えてない身の丈にあった候補選びしてるだろ
向こうから打診してきたにしても高野はちょっとわからん
編成にまともな脳があれば野手とってくるはず
どこでも守れるアヘ単みたいなのが増えても困るし、陽川みたいなのを拾っても太田みたく覚醒する気はしないし、どこもウチじゃ戦力にならんけどっていう選手出してちょっといい選手取れたらラッキーみたいな感じやろトレードって
欲しいのは守備力のあるショートと
守備力のある外野と
代打できる野手や
そらいざって時のためにパイプ作っとくのは大切やけど