
1: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:54:35.94 ID:ipU8PtPB0
高山俊(26)
打率.272 1本13打点 7盗塁
出塁率.349 長打率.331 OPS.680
打率.272 1本13打点 7盗塁
出塁率.349 長打率.331 OPS.680
2: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:08.68 ID:XY4AIPJl0
うおおおおおおおお
3: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:09.02 ID:Zzq30oUu0
OPS.680
えぇんか…
えぇんか…
4: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:11.06 ID:X9uQ1y+ta
ルーキーのときの成績みたい
5: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:16.22 ID:HRi1Y7Ior
全盛期並みやな
6: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:20.04 ID:jYaF27S00
元に戻った
7: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:25.38 ID:tsjCUAHTa
ええやん
8: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:25.83 ID:slDRRihDd
ルーキーイヤーこんなもんやなかった?
9: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:29.84 ID:ipU8PtPB0
守備も上達した模様


10: 風吹けば名無し 2019/07/28(日) 23:55:42.15 ID:A7cFyTfVd
ほんま頑張れちょー頑張れ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564325675/
コメント
来年はレギュラー取れ
福留はまだしも陽川って
やっと二軍落ちよったけど
高卒の若い外野手欲しいなー
本当は横田が元気なら良かったんやが
ワイの島田くんが成長するから見とけよ〜
欲を言えば中谷が出てきて欲しいけどなあ
とりあえずコンスタントに打てるよう頑張れ
次は3割りを越えるアベレージか長打アップを期待したい
まだまだ成長してくれそうな予感を見せてるのがいい
ほんとそれ。背走キャッチも自主的に練習して身につけたらしい。淡白に見えるけどきっちり努力してるんやなと思った。
1番か3番を打つ選手になって欲しい
ルーキーの時よりは打ってないけどそれも変えようとした結果でこうなってる
守備もルーキーの時よりは上手くなってる
確実に成長してる
これからも楽しみにしてます!
まあこんだけ一軍で打席貰ってこんなもんなのは流石にマックスが近いと思うで
突然覚醒するやつって年齢じゃなくて一軍通算打席数少なくて二軍で無双してたやつとかやし
出塁率とか長打力とか細かいことつべこべ言わんから
100打数につき35本くらいヒット打つようなってくれ
中谷はよ帰ってこい
いやなってくれ
阪神スター性ある野手いなさすぎだよ(T_T)
詳しく調べてないけど、スタッツでもかなり良くなってると思う。不調の時はなんでもかんでも振るようなバッターだけど今は明らかなボールや際どい所も見逃す傾向増えてる。そして守備。十分成長の過程が見られる。打率300出塁率350くらいは期待出来る数値と俺は思う。加えて守備が平均以上だったら今の近本よりは優先的に使う選手と言ってええんちゃう。
成長のスタートラインにようやく戻ってきたって思ったらロマンあるやん?
島田くんファン多いよな、ワイもやで
けど上積み出来るかというと、結局これ以上は難しいと思うで
守備に関しては、追い方は良くなった
でも、そもそも落下地点の予想がプロレベルでは下手なんが弱点で、そこはそんなに変わってない
下でいろいろもがいてるから待ったって
来年こそは開幕からのスタメン定着目指してまだまだ正念場が続くやろうし
守備や盗塁も首脳陣に対してのアピール
ただ外野手やから打たんとね
福留の後釜に成れればいいけど補強で賄う可能性もあるし
さらに下手したら来年ショート埋まって残留したソラーテがレフト固定になったりしたらね
中谷を失うのは阪神の大失態よ。なんとか元に戻って欲しい。
いや今の高山のプレー見てそう感じてるんやったら、君の脳に問題あると思うわ。
なんで難しいのかわかりやすく説明してどうぞ
大山、高山、糸原、近本、北條辺りは若手でも野球脳あるほうやと思いますよ
それとスター性というのが直結するかはさておき
盗塁も結構決めてるし、近本よりよっぽど1番合っとるよ
下位打線で打率280.10盗塁くらいしてくれたら十分やろ
あとは一年目並みかそれ以上の長打力がつけばレギュラーにはなれそう