
1: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:02:31.91 ID:8hp4+AP/0
271 風吹けば名無し[] 2019/08/04(日) 18:35:09.42 ID:eG2ZufwT0
糸原ってキャプテンに据えるほどリーダーシップあるんか?
ファン目線だと典型的なゆとり無能系にしか見えん
284 風吹けば名無し[] 2019/08/04(日) 18:36:01.53 ID:UYyGCxB8p
>> 271
ロッテ鈴木大地の上位互換みたいなもんやろ
糸原ってキャプテンに据えるほどリーダーシップあるんか?
ファン目線だと典型的なゆとり無能系にしか見えん
284 風吹けば名無し[] 2019/08/04(日) 18:36:01.53 ID:UYyGCxB8p
>> 271
ロッテ鈴木大地の上位互換みたいなもんやろ
5: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:03:48.54 ID:8hp4+AP/0
鈴木大地
.307 13本 OPS.882
糸原健斗
.263 1本 OPS.685
.307 13本 OPS.882
糸原健斗
.263 1本 OPS.685
8: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:05:24.36 ID:n745eaWl0
これは毎日のように鈴木大地しょぼいと言ってるロッテファンも悪い
11: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:06:41.16 ID:AlJ9ARz50
>>8
去年叩きすぎてて気分悪かったわ
去年叩きすぎてて気分悪かったわ
26: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:10:28.52 ID:exzHABo9r
>>8
これ
これ
10: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:06:30.95 ID:wmE9CCfd0
鈴木大地とか阪神からしたら喉から手が出るほど欲しいやろ
12: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:06:54.60 ID:Cx76MTNx0
>>10
ショートやらされそう
ショートやらされそう
13: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:07:04.65 ID:ACEtd0Jsa
てか糸原の凄いところは打てる球は打ち打てない球はカットして出塁するとこやろ
18: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:08:56.85 ID:RFlvY/vYa
34: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:11:26.41 ID:ACEtd0Jsa
>>18
むしろこの面子に混ざってるのがおかしい打者やろ
自分で貼ってて分からんのか
むしろこの面子に混ざってるのがおかしい打者やろ
自分で貼ってて分からんのか
21: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:09:43.54 ID:9j/ae7vY0
糸原健斗
通算出塁率.374(1248打席)
鈴木大地
通算出塁率.347(4022打席)
通算出塁率.374(1248打席)
鈴木大地
通算出塁率.347(4022打席)
29: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:10:37.56 ID:TEAY9KrJd
ちな虎やけどマジでそれはない
鈴木大地のいぶし銀な感じむっちゃ好きやわ
鈴木大地のいぶし銀な感じむっちゃ好きやわ
36: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:12:15.12 ID:oH+sGDisd
糸原に『嫉妬』してるんか??
39: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:13:13.67 ID:EEHpOXfH0
てか去年より成績落ちてるんよな
長打も減ってるし
長打も減ってるし
42: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 20:13:51.35 ID:ZvG/VVtC0
鈴木大地 2011ドラフト3位
2012(23) *62試合 .274(135-*37) *0本 11打点 0盗塁 OPS.666
2013(24) 144試合 .264(481-127) *5本 50打点 2盗塁 OPS.712
2014(25) 144試合 .287(533-153) *3本 43打点 7盗塁 OPS.732
2015(26) 142試合 .263(487-128) *6本 50打点 1盗塁 OPS.695
2016(27) 143試合 .285(501-143) *6本 61打点 3盗塁 OPS.745
2017(28) 143試合 .260(508-132) 11本 52打点 6盗塁 OPS.748
2018(29) 143試合 .266(477-127) *8本 49打点 8盗塁 OPS.744
2019(30) *94試合 .308(351-108) 13本 52打点 3盗塁 OPS.882
-----------------------------------------------------
通算 1015試合 .275(3473-955) 52本 368打点 30盗塁 OPS.743 年俸1億円
2012(23) *62試合 .274(135-*37) *0本 11打点 0盗塁 OPS.666
2013(24) 144試合 .264(481-127) *5本 50打点 2盗塁 OPS.712
2014(25) 144試合 .287(533-153) *3本 43打点 7盗塁 OPS.732
2015(26) 142試合 .263(487-128) *6本 50打点 1盗塁 OPS.695
2016(27) 143試合 .285(501-143) *6本 61打点 3盗塁 OPS.745
2017(28) 143試合 .260(508-132) 11本 52打点 6盗塁 OPS.748
2018(29) 143試合 .266(477-127) *8本 49打点 8盗塁 OPS.744
2019(30) *94試合 .308(351-108) 13本 52打点 3盗塁 OPS.882
-----------------------------------------------------
通算 1015試合 .275(3473-955) 52本 368打点 30盗塁 OPS.743 年俸1億円
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564916551/
コメント
矢野が大山にこだわる理由はそこよ
右打者に名バッターが少ないからよ
それ以外は割りと見てられる
今年のいつどのロッテファンが鈴木大地を卑下してたんだ?
ちゃんと確認して抽出してんだろうな?ここの管理人は
願望まとめてんじゃねえぞ
bランクやろ、どうせ
外野を普通に守れるんやったらちょっと欲しいけど
確かに選球眼は上かも知れないけどそれ以外は比べるの失礼すぎる
今年も競わせないといけない選手をキャプテンにしたせいで余計な縛りをしなきゃいけなくなった
そもそも浜風のせいで右有利やから勘違いしやすいけど若手に取っちゃ右の方が育成面では甲子園ホームでは辛い
理由は右打者は浜風意識で他球場とそうとう配球や責めが変わるから、反面左はそこまで変わらないあまりバッティングを甲子園とそれ以外でイジらなくていい
甲子園の右打者はどうしても外角が多くなるから右打ちを求められやすく甲子園と他球場仕様の2種類のバッティングが出来ないときつくなる、新井さんもそれで苦しんでだのは散々見たやん
内野できるんやし守れるに決まってるやん
高山なんかよりうまいわ
高山にしかり、なぜ阪神の若手は成績が下がっていくのか
なお中村悠平
本来は外野なんてさせるべきじゃないやろ、サードが一番のピンズドやろ
糸原とか藤原以下じゃw
あとショートは中島卓也獲れればいいな
左打ちコーチが左打ちの理論を右打ちに教えてたから
ヤクルトは好きだけど中村悠平の顔とヤクファンが嫌い
大地はいつの間に福浦に変化したんや…
見た目通りの普通の走力だぞ
何本三塁打打ってると思ってるんや
他ファン「阪神ファン『・・・』」
今年はレフトも守ってるぞ
いやそれはそこそこ優秀な数値やぞ。
去年までの話ちゃうかね、今年とは言ってないし
レフト守ってすぐのときに広島戦でホームランキャッチしたのほんま草生えた
カリカリすんなや、今年の話でなく昨年までに定着してた評価の話やろ。
リーグ違うから、そのくらいの認識であっても仕方ないやん。
それ以外のコメで、今の大地を評価してくれてるんやし。
今季は流石に叩く意見はほぼ見ないのは言うまでもない
走塁自体は上手いほうやから足の速さそのものを叩く必要はないんだよなぁ…
?
鈴木長官もあのスイング見たらもっと長打打ってると思ったけど
普通に嫌な打者だろ
毎回のように打ってくるし
糸原がそれだけ出塁率あるのはホームランバッターでもないのにエグいぞ
阪神に来たらラーガンもないしホームラン減って打率も下がりそう…
新井貴浩
広島→43本
阪神→19本
今年の鈴木大地、成績めっちゃええな
甲子園では右の長打者に対して内角攻めをする必要がないと言うか、
長打の危険があるので内角は攻められない
結果として長打力のある右打者が育ちにくい
今の大地は全盛の鳥谷なみやで。
高山を茂木と吉田正尚と
上位互換って言うぐらいない。
糸原はいい選手ではあるけど、
比べるなら藤岡とちゃうか?
数えたことある鴎ファンいそうwww
阪神ファンヤベェーw
糸原と鈴木大地はレベルが違う