
1: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:47:38.32 ID:g2zxGg3P9
広島 0 0 0 5 0 0 0 1 5 11
阪神 0 4 0 0 0 0 0 1 0 5
バッテリー
阪神:高橋遥、守屋、浜地- 原口
広島:大瀬良、菊池保、今村、中村恭- 會澤
本塁打
広島:メヒア 4回表 4号3ラン
阪神:
試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019080903.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2019080903/score
明日の予告先発:
阪神 - 広島
西勇輝 床田寛樹
http://npb.jp/announcement/starter/
阪神 0 4 0 0 0 0 0 1 0 5
バッテリー
阪神:高橋遥、守屋、浜地- 原口
広島:大瀬良、菊池保、今村、中村恭- 會澤
本塁打
広島:メヒア 4回表 4号3ラン
阪神:
試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019080903.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2019080903/score
明日の予告先発:
阪神 - 広島
西勇輝 床田寛樹
http://npb.jp/announcement/starter/
9: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:50:05.25 ID:g2zxGg3P9
責任投手
勝利投手 [ 広島 ] 大瀬良 (9勝6敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 高橋遥 (2勝4敗0S)
勝利投手 [ 広島 ] 大瀬良 (9勝6敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 高橋遥 (2勝4敗0S)
4: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:48:25.14 ID:W5Y5fTrG0
おい今日は勝ち試合だろ何やってんだ
10: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:50:42.58 ID:ilUGJs6X0
セ・リーグは上位チームと下位チームで勢いが全く違う感じだな
19: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:52:42.15 ID:WjOpzeD60
浜地の送球ミスからここまで傷口が広がるとは
21: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:52:52.46 ID:azMDaulK0
まさに一緒や!打っても!
22: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:52:56.31 ID:ztgKMsct0
得失点差最下位
23: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:52:58.33 ID:m+wMMGXe0
4-0から勝てない時点で終わっとる
24: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:53:43.90 ID:wWBwYvh80
今日も負けた・・・
高校野球の陰に隠れて、前年同順位へまっしぐら・・・
高校野球の陰に隠れて、前年同順位へまっしぐら・・・
31: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:55:10.09 ID:p2N7SRDb0
梅野出しておけばダブルスチールなぞ決められなかったのに
32: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 21:55:28.19 ID:m+wMMGXe0
大山が簡単なゴロをエラーしてなかったらこんな無様な試合になっとらん。普通にゲッツーも
取れない。
取れない。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565354858/
コメント
ミスで崩れるのは痛い
オフのキャンプも選手の自主性(笑)に任せるんじゃなくてしっかり指導して練習させてほしい。打てない守れないじゃ勝てるわけないわ。
守備はいつも通りの高校球児以下
でもワイは文句言わへんで! スタメン原口と代打鳥谷に感動をもらったからな!
矢野監督ありがとう! 2年連続最下位は確定したようなもんだけどワイら阪神ファンは自分の好きな選手さえ出ていればそれでええわ!!!
練習しないでエラーで負ける選手達、勝利を度外視して鳥谷に枠を使い執拗に代打起用する首脳陣、減収しなきゃ分からんのよ球団は。
釣り針隠す気なくて笑う
まぁ今日の内容は他ファンに煽られてもしゃーないわ
来年も何も変わらずに淡々と負け続けるんだろうな。
それでもアホなファンは球場に通い続けるんだろうけど。
その感動がどうのこうのいう煽りネタつまんないからやめたほうがいいよ
普通に批判すれば?
次使ったら矢野辞めろ運動するで
まるで金本
普通にただの皮肉やろ
寝て起きたら自分が勘違いしてたこと気づくんちゃう
現状、球場に応援行っとるアホどもは目を覚ませ。
ドブに入場料捨ててるようなもんだろ。
なかなかいい俳句やな
季語はBクラスか?夏だな
高橋は良くなかったが逆転されなかった可能性もあった
ご破算にした敗因は数多くあるが流れが劇的に悪くなっちゃった
糸井の盗塁死と大山の守備に原口の捕手性能等々
序盤は阪神に何故か流れが来てたが糸井が大瀬良を助けてしもた
あとは打線の力量差そのまま
原口と見るや好き放題やったな
ネットの寒いノリは現実に持ち込まなければいい
あー自棄になる阪神ファンもいるんかなー?
別に実際最下位に落ちたわけでもないのに感受性の豊かな事
やっぱ人間同士が分かり合うなんて無理だろ
俺そんな人間まったく理解できないもん
ホンマに抑止力ってあるんやなって思ったね
守備って大事
壁性能と肩のある梅野しか相手できんって
一昨年くらいからわかってるんだよなぁ
今なら崩壊した阪神守備をちょっと良くするだけで神のように崇められますよ
誰かいませんか
誰か…
その後インコースついて見事に三振取ったの笑ったわ
配球って重要やね
仲良しこよし政権じゃ金本の時と変わらん。
体力とメンタルは鍛えられるんちゃう?
そんなことより誰が見てもおかしい技術を何とかしろとは思うがまあ浜中じゃあ無理よ
阪神の選手まじかわいそ
ドブに金捨ててヘドロにしてる
まあ半々ぐらいやろ
色んな人間がおるんや
大山も実際ようやっとるし
最下位なんだからオフは一切イベントなんかせずに練習に打ち込むべき。
やるべきことをやってないってこと。
まあ、この球団はヤジられるために存在しているようなものだから、弱いくらいがちょうどいいのかも。
変わってんだよなあ
めちゃくちゃ悪くなってんだよなあ
6番とかで振り回す松田タイプの打者だって
スタメンとしては必要な存在
経験は積めるからな
金本が監督なる前はよく言われてたよね、4番を固定して育てろって
ミスはするけど範囲は広いしね
打撃はどんな指導をされているのか大きいのが鳴りを潜めているけれど
そこそこ打点つく勝負強さはある
何より頑丈、大事
ヤクルトのせいで目立ってないのが助かる
やっぱり9回表の浜地がターニングポイントだな。あそこでジョンソン岩崎あたりの勝ちパターンを出して8回裏の一点返したいい流れをそのままにしておけば勝機もあったが浜地とかいう敗戦処理を出して完全に諦めムード。結局今日も矢野の采配ミスで負けたから腹立つわ。
去年はゴタゴタでコーチ陣そのまま二軍と入れ替えた感じになってしまったが今年もコーチそのままなんてことないよな?
その通り
なんでファンがこんだけ言うてるのに矢野に伝わらんのやろー?
連戦が頭によぎったんじゃない?
今が勝負どころだと思うんだけどな…
あんまり期待をしないように
頑固に4番大山にこだわってるけども。
自主性に任せる経緯としては、金本の指導方法に対して、阪神ファンがパワハラと言い、批判していたことや掛布が自主性を推奨していたことが影響しているのでは?
そのファンが全員とは思わないけど、今春の時点では、笑顔が多いとか雰囲気が良いって声が聞こえたけど
それはないと思うがワイは最悪でも久慈は絶対1軍内野守備コーチから外してほしい
4年間1軍にいて守備崩壊が止まらないんやから教え方と守備のシフトが悪いとしか思えない
本人は名手やけど
こんな民度の低いファンがいるチームはさっさと地獄に落ちろ
金本は我慢ができない
金本のせいで選手が萎縮している
金本のせいで雰囲気が悪い
色々言われとったねw
矢野はそいつらの言うことはよく聞いとるわなww
大山4番外せ論は4番マルテに期待してるんじゃなくて6番大山がまた5月頃の成績なみに打ち出すのを期待してるんやで
4番外せ論分からない矢野その他はここら辺勘違いしてそうやね
同じ事を考える仲間がいてうれしいです。あんなエラーやフォアボール出しまくりで、試合に勝つ気力を感じないし、そもそもエラーして悔しいという点も欠如してるわ。
エラーして何も感じないなら、プロ意識もないし、実際プロの水準の野球をここ最近みないなぁ…サークルとか草野球じゃないんだから、本気で野球に取り組んでせめて、まともな試合ができるようになってほしい
そりゃ誰だってエラーする時はするけど、阪神の場合は記録に残らんエラーも含めて多すぎやろ。
今日のハラグチ先発は
捕手失格ということを
原口本人と、原口の捕手姿見るだけでエクスタシー感じる原口個人ファンと
それを利用して新聞売ろうとする関西のBAKAマスコミに
わからせる仕掛けやったんか?!
矢野の深謀遠慮?
だったらすごいが、たぶん違う
有能な選手は、さっさとこのチームを離れた方がいいかも
十分地獄に落ちてる定期
変な奴はどこでもおるよ
同じ阪神ファンでも耳障りやから球場くんなって思ってるわ
まあもう息切れしてるんですけどね
で、打撃強化しろとか若手使えって言っていたけど、その延長線上が今の阪神よな
今日のは出し惜しみでは?
難しいね
同点なら勝ちパ投入は有りかなと
まあ、こう言うと前の回の大山やさらに前の鳥さんに目が向いてまうな
打撃強化しろとは言っていたけど守備弱くしろとは言っていなかったんじゃない?
GとDeのゲーム見てたら8月9月に強いチームのゲーム運びやね
カープも完全にムチが入っとる
この時点で補手意味なく代えてるようじゃアカン
先制点なくて毎回苦労していたチームが相手エースから先制4点
そこから6点差で負けだよ…
どうすりゃ良いんだよ、もう無理だわ
糸井も心配だし
自主性に任せるなんて、自分が何をやるべきかキッチリ理解してるレベルの奴だけで充分
背伸びしてる程度の奴らにやるべき事じゃない
ちゃんと動画撮って流すんやぞー
矢野から飛び蹴り喰らってるとこばっちり撮れよー
減収になったって球団は監督代えるだけやぞ
絶対にだ
大山も昨日打ってるんだよなぁ
間をとって浜地でも叩いとこうや
馬鹿の振りをして皆に嗤われる事で人気を得るという技能集団
この無残な見世物には不思議な麻薬的な中毒性がある
ラッキーやった
それだけは指揮官に貫いて欲しい
艱難辛苦のイバラの道かもやが
固定され続けた若武者が来年以降どうなるか興味深い
そうなったら俺と一緒に4番固定で経験積むんや!とか騒いでたやつを大山の前に連れてって土下座させような
大山は夏の大山があると信じて調子出なくても我慢していたけど8月終わっても260切るようならソラーテとサードで競わせて良いんじゃないの?
スタメン固定と偉そうに言えるところもないと思う、成長して欲しいけど危機感煽るのも大事やよ
ほんとにこれだけは勘弁して欲しい
サードレギュラーとしては十分な選手になりそうやのに
草
香田自体はそこまで悪くなかったもんな
ちゃんと仕事しろ
ちなDeだが伊藤パットン宮崎がケガしてもう何とかギリギリでやってる感半端ないけどね。。
だから明日は西に勝ちつけてやって下さい。お願いします。
守備そのままで打撃強化なんて、そんな簡単に出来るわけないやろ?
それな
あ、前の飼い主さんチーッスw
今は広島さんの犬なんでwあ、犬仲間っスねww
これが現実なんだよなぁ。
コーチのころから言われてたやん
おまえらも叩いてたやん
なのに、いつの間にか金本よりいい
名将っていわれのてるのに違和感
コーチのときと今、同じように思えるんだが…
お前は体育教師かよ
プロとして競った試合をしている以上、敗因として個人のプレーがあらわれることはあることやろ
しかも野球の守備なんてそれが顕著にでてくるやんけ
病院行ったってことはやばいんやろね
ランナーを追い込むのすら怪しい動きやしな(笑) まったくやっとらんのやろな。
息はしてるけど
ため息が止まらん
悔しいかどうかは我々にはわからないのでは?
大山悔しそうやで
右に長打打てないのが才能の無さを感じる
そらそうよ上から叩いてないもん
才能以前に頭でも理解してないでしょあれ
そらみんな結果しかみてないからな
勝てば名将負ければ無能
勝手な思い込みかもしれんが4番任されて打てないことから守備もおろそかになってるような気がする。
阪神ファンの声に従った結果w
なお、目を逸らして批判している模様
守備がク○→投手を中心とした和田野球を否定した影響
実力もない若手が出ている→和田時代に若手使えと言った結果、金本が就任したから
阪神は育成がダメ→今までしてこなかったこと。それが4年で山田や鈴木が登場すると思っていることがおかしい。そもそも投手の育成は無視
矢野はベテラン大好き→金本時代に中堅、ベテランを冷遇するなと暴れた結果
矢野監督以下首脳陣無能→金本のせいにして、あのタイミングで金本を辞めさせた結果
金本無能→和田野球を否定して退任した結果
大山の落球、濱地くんの送球エラー
ミスばっかりで疲れる試合でした…
4番はひとまずマルテでいいのでは…
心身共に疲れ果てとるやろうね
普通眠れなくなるで
正直大山が育ってもこんな育て方が伝統になったら最悪よ
聖域化も間違いなくする
この球団ホント終わってんな
えらい詳しいがお前もその阪神ファンちゃうんけ。
ほんま笑うわ
俺も育てる以前に心が壊れる可能性普通にあると思うんやが
プロのスポーツ選手が重圧で壊れるなんてままあることなのに矢野もファンも大山個人を見てないんちゃうか
結局はそこ
守備範囲は広いんだから、粗い部分を直してくれたら良いサードになるはず
試合見てわかってる人間やったら矢野が金本より遥かに酷いって言ってるよ
それよりも何故大山以下の若手、中堅を批判しないのか
中堅が手薄ならそれを招いた過去のドラフト戦略を非難すべきだけどそれはせずに、全ての責任を金本に押しつける
大山にしろ金本にしろ、個人的な気分の問題で選手を批判している
そんなに右打ちしてほしいならまた片岡でも呼び戻せばいいやん。去年から逆に右打ちを意識しすぎ。もう右打ちとか意識せずに広角に気楽に打ってほしいわ。
3割30本打てるのが2、3人いるようになればもう少し勝てるようになるんじゃないの?
なんでこんな簡単なことをしようとしないのか、本当に訳が分からない。
能無し馬鹿阿保矢野
勝つ気ないから
もう5月からの矢野采配見とっても
矢野采配には
とても本気で勝ちに行っとるとは
思えん采配ばかりやったやろ
学習能力の無い策の無い
同じ采配ミス連発の
ホンマ、能無し馬鹿阿保野郎やで
矢野は!!
糸井は足が悪いから、怠慢守備、走塁してるのかと疑ってしまう
でも盗塁したがるからよーわからん
途中までBクラス全部勝っててうきうきやったのに。
育成の年なんですよ。割り切って見よ。
阪神高橋遥人投手は敗れはしたが、この男に対するわたしの評価は不動だ。彼のピッチングをみるのはこれが3試合目だが、あらためていいピッチャーだと思った。
とにかく「軸」がぶれない。そして、どの球もスッと投げる。別に迫力があるわけではない。普通に投げる。でもこの普通ってのが、なかなか出来ない。とても球速が150キロを超えるイメージは、打者も、こちらにも伝わってこない。でもボールが続いてもストライクがとれるし、なによりボールが生きている。
だけど、これほど立派に投げるピッチャーを、チームは生かせないでいる。いまさらだが、阪神のこの守りはなんとかならんか…。この守備力ではピッチャーはたまらない。
阪神は守りを固めないといけない。出来ることをやらないとね。
権藤の遥人評やけど、いつもいつも守ってやれんのよな。今日は原口までも加わって。
情けない野手たちやで。
その辺が優勝狙うチームとその他の違いやろうな。
巨人も前半7点差?あったのをひっくり返したんやろ。
キライな球団やけど流石にチーム力あって感心したわ。
そんなもんおらんでも去年は点取れるようになってたんだよねー
アホなファンと本社がぶち壊したけど
よくわからんよね。
気負いなのか変なフォームでせっかくの長打力が台無しやもんね
どいつもこいつも1年目の近本以下やしな
ドラフトも育成も粕やなハミ珍は
どっちにしたって
今日、梅野がスタメンでも
カープ打線に打ち込まれとっただろ
梅野の配球、カープ打線に相性激悪やし
野村克也いわく
「梅野の配球はカープ打線に読まれとる」
ホンマ、そのうち通りやと思うわ
カープ打線に気持ちいいように
打たれるからよ
言葉も電話
今オフこそ地獄らしく練習地獄頼むで
それで潰れたら才能なかっただけや
少なくとも練習でなくせるミスはもう見たくないんだ
見られて恥ずかしくないのかね選手たちは
エラーしてニヤニヤしてたな大山
もう悔しさもないんやな
広島Denaは息切れどころか捲ってるんだよなあ
矢野が福原の意見聞き入れてない、みたいな記事あったで。で、たまたま矢野の意見がうまくいった時にデイリーの記事になってた。
金本やったら外してるわ。矢野の無駄なこだわりはチームに大きな悪影響もたらしてる
打順を考えると四球でもOK、ヒットでもしょうがない、長打だけは10000%防がなければいけない場面でなぜ一番長打の確率が高い球を選択したのか
厳しく練習したらパワハラやから練習地獄は無理やで
でもそもそも球団自体が強くしたいと思ってねえのが1番腹立つ
ニャン虎打線!
スレタイ読める?
一応今日は5点取ってんだけどね…
矢野、いいかげん一喝して締めろよ。何もしないのは相当な罪深い。
フィールデイングも藤浪、青柳、ドリスはダメ、秋山、浜地もやりよった。
キャンプの野球教室で選手は子供達によく教えられるな、秋季キャンプは飽きるからといって変わった練習する必要はなし基本の反復、自主練はもう必要ない。
ほんま不思議でしゃーないわ
先制3ラン打っても逆転負けするし負のオーラ出まくりやろ
大山は最後まで4番固定
北條と高山を固定、植田をたまにスタメンで
藤浪ローテへ
メッセ中継ぎ転向
その経験が何か技術的にプラスになるか?百害あって一利なしやろ。分不相応な4番固定は。
ヤクルトが巨人を3タテしたら優勝もあるんちゃうか⁉︎……と期待したのがアホやったわ
味方の守備信用出来ないと投球の幅も狭まるし打たれる確率上がる
あんなに無様に負けてても球場に沢山来てくれるからね。
球団は強くする必要がないと思ってんだろ。
強くして成績上がったら選手の年俸も上げないとダメだしな。
何試合かスタメン植田見たいね!!
前の試合のセカンド守備はやるやんってなったからなー
煽りか知らんが藤浪はまずはフォーム固めたほうが本人の為だろ
矢野は我々一般ファン以下なんや。勝つための駒の動かし方の知恵において。
ソラーテにサードなんかやらしたらアカン、もとい内野守備は今年いっぱいはアカンと思うよ。大山は今年ミス多すぎるけど、阪神基準では内野守備抜群にうまい。好プレーでチーム救っている場面も多い。大山梅野はフルで出せ、とは言わないけど基本固定していい部分。
あれは有難かった。下を見て精神的にも落ち着ける所はある。
優勝争う訳でもないんだからフルにこだわる必要あるんか??
経験値的な?それでも梅野はたまに休ませてほしいわ
減るって断言する要素はまさか得点圏打率ではないだろうな?
でも、矢野の次になる監督っていないよ。
矢野で2、3年はやってもらわないと。
??「ワイの出番や(ズズズ)」
マジでノリさんに入閣して欲しい 中谷も救ってくれ
たまに休ませて欲しいですよ。
大山は疲労などがなければフルで梅野は週5くらいでいいと思う
近本1番にこだわるのも無駄だと思う。2番でもいい
今日の守屋浜地はあれで良かったと思う
失点したのは仕方ない。浜地はそうも言いきれないけど・・
それよく言う人おるけど、戦い方でおもろい、つまらんなんてあるか?勝てばおもろいって所がほとんどちゃう。まあ観客動員は和田の時少なかったのは事実だろうけど。
矢野の下手さ、おかしな選手起用で負けてる、マイナスに作用してる部分は多数ある。監督が誰でも一緒ということは断じてない。
夏はどうせ投手も調子よくないんやしバックのエラーもあるしで
燃えるときは誰でも燃えるんやから、ベースの守備力高い捕手使っとけばええねん
矢野が介入してる感じやもんな。金本と片岡も香田に介入してたけど、失敗した時に「オレのミス」とは決して口にせんのよな。なので介入の有無が分からん仕組みになってる。だから無責任体質になってるんかもしれんな。何度も同じミスを繰り返すのは。守屋起用なんて矢野のゴリ押しやろ。
メヒアの時外に構えてた?それならアカンな
広沢のインハイにインハイに・・の時と同じ
今日サンテレビの解説広沢やったわ
これからは、勝とうが負けようが気楽に見るわ。
好きにせえや。
ていうか去年のスパルタキャンプで疲れて影響出たり(?)遼馬や藤浪にも言われるくらいや元々キャンプが緩いのにそんなことやるなや
4位は目指して欲しい 4位と5位ではちょっと気分的に違う
それもう野村監督の頃からずっと言ってない?
今の状況作ったのはゆるキャンからのてめぇの考えに選手はやった事もない練習法に従っただけじゃないか、他人事のいい方はよろしくない。
中日にもまくられるやろうし、ヤクルトも最下位脱出は諦めてない戦い方してるし最後の数試合でヤクルトにもまくられるぞ、最下位になったらガッツポーズはやめろ、オフにメディアにも出るな顔も見たくない
この球団は10年後も20年後も優勝は絶対無理
そもそも勝とうという姿勢が感じられんもん
こんな奴らを応援するのは時間の無駄だし、本気で優勝しようと頑張っとる他の11球団に失礼
他球団を応援する方が絶対に有意義やぞ
なんともいえない流れだ
藤本は最悪。火曜も木曜もあの阿保のせいで糸井が帰ってきてない
アホ監督は糸原第一主義やからな。俺も植田もっと見たい、あの交流戦のエエときにスタメンで使うべきやった。
大山は精神的にも疲れてきてる。一端四番から外したらいい。マルテを四番で。また調子戻したら四番にすればいいわけやし。
せやね
去年いてくれたら阪神の運命も随分変わっていただろう
単に大山とマルテの昨日の成績を入れ替えただけでしょ
そうすると2回の攻撃では3点しか入らない
Bクラス 落ち着くな 実家のような 安心感
まぁしゃあない負ける日は負ける、そういう日は良い投手は温存しておかなきゃ
既に優勝は難しいからCS考えて、勢いのあるカープには3タテ食らわなきゃ良い
野球をなめてることこの上ない
守備は軽視してるし
ちなみに、和田の選手起用は投手以外はそんなに文句言ってなかったで
出塁率3割切りそうなのは4番としてあかんだろ
あと甲子園が本拠地とはいえホームラン少なすぎる
まあ今年は大山と心中する覚悟なんだろうけど
矢野は守備を軽視しすぎ。
三年目の選手にここまで背負わせるのは酷。昔とは時代が違う。一端打順変えるだけで精神的なリフレッシュになる。才能は素晴らしいものがあるわけで、調子取り戻したらまた4番で活躍できる。
ラミレスや原は我慢ができないからなw
あと金本も我慢ができないからなww
よりによってメヒアの腕が伸びきる部分に構えてたな。打者の身体的特徴は頭に入れてもらいたい。
広島嫌いなのは、わかる。
別に四球はそこまでいらんやろ。
ロペスみたいに打てればいい。
結局、当たり前の事が当たり前に出来ない、2019阪神タイガース。
連日の猛暑の中、御苦労様です。
キャンプから守備の練習量が足りない結果だろう
打てないんだが
出たほら
大山の活躍だけ頭から消え去るアンチ
試合見てればわかる!キリッ
ほんと話通じないよねw
・菊池に変化球打たれる→それは違う
・今村の変化球に2人踊らされる→次はなんとかなりそう
Bクラスなら最下位でいい。球団もファンも在り方を考える機会になるかも知れん。
無様に負けても球場が埋まるようでは勝ちにこだわる必要がないし、戦力にならない選手を抱え込むことになる。
経営に危機感与えて、戦力管理にシビアになって貰わないと。
最下位も時間の問題かもしれんけど
治療しながらでもカープの試合を見ることぐらいはできるはずやな。それもできんのか。
大山4番なんか意味ないって今まで見てきたらわかるやろう
最下位なっても球団の体質なんか変わるわけないやろ 笑 去年と今年でなんも変わっとらんやろ。監督変わっただけで。
それで変わるんやったら鳥谷はとっくに二軍落ちしてる。
梅野のマスクで去年も今年も広島に完封勝ちしてるけどな。野村の言う事なんか真に受けるなよ。
お疲れさん。今日は勝ちたい
今日は勝つで
また矢野ちょっと活躍したからって連日原口使うな
→結果攻守で足引っ張る
糸井、個人プレーして流れ変えるな
→結果、二巡目で逆転され分岐点に
先頭打たれて、もし菊池にも打たれるとバティスタにも打たれるやろ
→予想通り3連打
ここで鈴木走りそう
→まさにコメント中走って重盗決まる
守屋浜地は一点差ではあかん
→どちらも水差す
矢野がアホだからわかりやすい
糸井はもう冷めきって自分の成績しか頭にないからな
チームプレーしようって着もうさらさらないよ
下手に4位に入ったらオカルト信じてファンが期待するやろ。2年連続最下位の方が球団やファンが変わるきっかけとしていいに決まってる。
馬鹿なファンが目を覚まして客足が減ってようやくスタートラインに立てる。また監督代えて誤魔化されるようなら学習出来るまで最下位でいい。