
1: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:49:02.09 ID:XrRbdTSLM
大阪二枠でええんちゃう
2: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:49:29.73 ID:tAiXMQ9K0
一番手やん
3: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:49:53.70 ID:k24eBOxea
そんなことしたら毎年ベスト8に大阪2校とかなりかねんやろ
5: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:50:39.31 ID:4vOJk98E0
>>3
別に困らんやろ
別に困らんやろ
16: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:53:41.72 ID:A58If12u0
>>3
それ2枠に増やして正解ってことやん
それ2枠に増やして正解ってことやん
8: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:51:33.19 ID:i4PzhHno0
大阪 881.9万
東北 902.1万
枠数に著しい不平等があるのが問題やろ
大阪は2枠どころか6枠でもいい
東北 902.1万
枠数に著しい不平等があるのが問題やろ
大阪は2枠どころか6枠でもいい
17: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:53:47.50 ID:TaB8210fd
大阪は二枠でええね
北大阪と南大阪の差がヤバいから地区分け無しで
北大阪と南大阪の差がヤバいから地区分け無しで
18: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:53:49.96 ID:4vOJk98E0
大阪の場合は南北でわけでも北が圧倒的過ぎるのが問題やな
22: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:54:49.73 ID:Cmryk0Wv0
>>18
東西でもあかんのかな?
東西でもあかんのかな?
31: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:56:14.06 ID:QRdQuIkqr
>>22
履正社と桐蔭は近すぎて無理やな
まあそこにこだわらなければ大丈夫
履正社と桐蔭は近すぎて無理やな
まあそこにこだわらなければ大丈夫
23: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:55:27.27 ID:hjVVDo9r0
>>18
決勝来た2校でええやろ
決勝来た2校でええやろ
27: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:55:40.61 ID:B8soB2Kj0
どうせ分けても履正社と桐蔭同じブロックなんやろ
29: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:55:52.07 ID:JroBkc2z0
はい17年春決勝の大阪桐蔭対履正社
30: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:56:07.86 ID:hjVVDo9r0
大阪神奈川愛知あたりは2校でもええな
39: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:58:10.84 ID:VujzxGj5a
大阪は何のスポーツでも強いな
50: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 18:59:35.76 ID:ey2YxB2/0
>>39
大阪はラグビーが最強らしいな
大阪はラグビーが最強らしいな
91: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:05:47.82 ID:HCwHZB7ta
履正社もそろそろ夏制覇しろ
234: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:25:15.34 ID:NyVROO4p0
まあPLと上宮が控えてるから最強やな
248: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:27:01.50 ID:aymdMSKy0
>>234
タイムスリップしたんやな
タイムスリップしたんやな
244: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:26:48.06 ID:Lvd2nzwUd
確かに東京と北海道に二枠あって大阪1枠はおかしいよな
401: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:40:14.64 ID:/L6Iq2jWd
大阪はボーイズ盛んやから強いんやろか
427: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:41:37.03 ID:Cmryk0Wv0
>>401
シニア含めてあの年代の野球が盛んやからな関西は
他の地区より多いやろ
シニア含めてあの年代の野球が盛んやからな関西は
他の地区より多いやろ
441: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:43:05.45 ID:/L6Iq2jWd
>>427
秋田は中学生の硬式クラブチームなんてなかなかないんやで
やっぱり素地が重要やなあ
秋田は中学生の硬式クラブチームなんてなかなかないんやで
やっぱり素地が重要やなあ
475: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:45:04.91 ID:Cmryk0Wv0
>>441
青森やと聖愛高校がリトルシニア作ってそこで育成したりとみんなその辺は色々やってるけど、関西のあの選手層は無理やね
青森やと聖愛高校がリトルシニア作ってそこで育成したりとみんなその辺は色々やってるけど、関西のあの選手層は無理やね
488: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 19:46:18.23 ID:pdKHA41F0
>>475
毎日校庭で硬式野球とかなんぼほどうまなんねやろ思う
毎日校庭で硬式野球とかなんぼほどうまなんねやろ思う
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565689742/
コメント
そしたら出場校もキリよく50校になる
そうすりゃ不公平感も出ないし各地域の地元選手が出られて満足やろ
なら高校サッカーでも千葉2枠にしろって声出るぞ
北海道や東京は二枠やけど戦力が偏りすぎてるんだよな
南北海道と西東京は比較的強いけど北北海道と東東京そんなに強くないもん
しっかり戦力分散できるように分けてほしい
何言ってんだ???
野手の基本技術は完全に高校球児>>>阪神の野手やもんな
一県としての実力は圧倒的に大阪やで
その二県は桐蔭学園と東福岡の一強やけど大阪は仰星、大阪桐蔭、常翔学園、朝高と強豪校がたくさんおる
打球速度が全然違うからさすがにそれはない
これはチャンス、と考えた南部の古豪?や私立が本気出して
さらに「強い大阪」になりそう