
1: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:30:34.93 ID:0ajc8c4Yr
中日で優勝に貢献した関川
阪神で優勝に貢献した矢野
阪神で優勝に貢献した矢野
2: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:31:30.42 ID:4DcSYgWa0
中日矢野と阪神関川のトレードやろ?
3: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:31:59.23 ID:0ajc8c4Yr
>>2
せやで
せやで
4: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:33:06.22 ID:4/sifzPw0
移籍後の数字だと矢野の大勝だけど中日は谷繁獲得あったからセーフ
6: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:34:12.15 ID:RLz7t9nMr
>>4
中村武志は横浜に
中村武志は横浜に
5: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:33:46.97 ID:5Sq+993I0
一番キャッチャー関川とかあったなあ
7: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:34:41.48 ID:RLz7t9nMr
>>5
で、トレードで来たのが二番キャッチャー矢野やぞ
で、トレードで来たのが二番キャッチャー矢野やぞ
8: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:35:35.45 ID:PGFDXHTF0
星野大勝利トレード
9: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:35:39.03 ID:HJdfwpsQa
ここ10年くらいやと何や?
13: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:37:40.84 ID:RLz7t9nMr
>>9
大引糸井
大引糸井
10: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:35:55.65 ID:4/sifzPw0
一応言っておくと大豊と久慈がついた二対二やで
大引糸井クラスのビッグトレードやな
大引糸井クラスのビッグトレードやな
12: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:37:25.36 ID:RLz7t9nMr
>>10
まあそいやな
一本足の大豊
まあそいやな
一本足の大豊
14: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:37:59.11 ID:hL4RA0Dn0
>>10
よくこんなの決まったな
よくこんなの決まったな
16: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:38:49.88 ID:S8J31wvy0
>>10
大引木佐貫 糸井よりすごくないかこれ
大引木佐貫 糸井よりすごくないかこれ
20: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:40:31.30 ID:4/sifzPw0
>>16
結果としては凄いけど当時の矢野は控え捕手で大豊は実績こそあれレギュラー落ちや
どちらかというと久慈と関川がビッグネーム
結果としては凄いけど当時の矢野は控え捕手で大豊は実績こそあれレギュラー落ちや
どちらかというと久慈と関川がビッグネーム
15: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:38:42.56 ID:6VTSXMvc0
秋山幸二と佐々木誠は?
19: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:40:13.25 ID:RLz7t9nMr
>>15
ウィンウィンやな
ウィンウィンやな
18: 風吹けば名無し 2019/08/16(金) 01:39:45.80 ID:RLz7t9nMr
大豊も引っ張り専やから阪神ではアカンかった
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565886634/
コメント
阪神の方も、レギュラー正遊撃手の久慈と打力のいい控え捕手の関川だから、どっちかというと久慈の方が格上って感じやな。中日に行ってからは関川がレギュラーで久慈が控え守備固め要員になったけど。
矢野獲った阪神の方がかなり得していると思うがね
今だと誰やろ、日本人ちゃうけどバレンティンとかを糸原出して今さら取る感じ
そこで星野さんが打撃チームから守備型のチームにシフトチェンジするためのトレードでした
関川が早めに外野転向して、阪神のレギュラー獲って欲しかったわ
新庄・坪井・関川(桧山)で5年ぐらいは軸になれたはずやけど
関川と矢野はお互い移籍して特性が生きたし、大成功のトレードだったな。
久慈も戻ってきたしその間に藤本今岡が育ったから残念ではないだろ