
1: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:10:29.13 ID:k1XuB5K9p
(セ・リーグ、巨人4-2阪神、18回戦、巨人12勝6敗、17日、東京D)先頭が出塁しようが、塁を埋めようが、変わらない。「あと一本」を求め続けたまま、宿敵Gが加速していくのを、見つめることしかできなかった。
矢野監督の顔には、怒気にも似た悔しさがあふれた。左翼席はもう、ため息も出尽くした。連日の貧打でGに連敗だ。
「いやいやまあ、おんなじやね、結局ね…」
第一声から嘆くしかなかった。チャンスをモノにできず、好投する先発投手は見殺し。ここ何戦も、いや、今季何度も繰り返してきた敗れ方を、シーズンの佳境で2日続けて見せてしまった。スタメンを変え、打順を替え挑んだが、どうにも打開策が見えない。沈痛に続けた。
「同じような負け方で、プロとしてはもちろん恥ずかしいという思いは持って、何とかしたいというね、思いで戦っているけど。結果がこうなっている以上はね」
一回先頭の近本が、セーフティーバントと2つの盗塁で演出した2死満塁も、大山が遊直に倒れモノにできず。0-4とされた直後の八回に、北條、福留が続けてソロを放ったが、到底及ばなかった。12日からの最近5試合は、ことごとくチャンスで打てない。
6連打が出て14日の中日戦は勝ったものの、この5試合の計48イニングで適時打が出たのは2イニングだけ。この間、得点圏では打率・129(31打数4安打)で19打席連続無安打中と、目も当てられない状態だ。
これで今季の巨人との対戦成績は6勝12敗に。ゲーム差も「10・5」と再び大台を超えた。きょう敗れれば、今季ワーストタイの「11・5」に開き、借金は今季ワーストを更新する「7」に。
そして、巨人とのカード負け越しも決定してしまう。2007年を最後に、11年間に渡って勝ち越しがない宿敵に、またいいようにやられている。
「明日も試合は来るんでね。前向いて頑張るしかない」。将自ら、必死で前を向いた。意地で、気持ちでぶち破るしか、もう道はない。(長友孝輔)
データBOX
◎…阪神は今季の巨人戦で6勝12敗となり、残り7試合で1敗すれば8年連続のカード負け越しが決まる。勝ち越したのは07年14勝9敗1分けが最後で、11年連続で勝ち越しがない。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190818/tig19081805020002-n1.html
矢野監督の顔には、怒気にも似た悔しさがあふれた。左翼席はもう、ため息も出尽くした。連日の貧打でGに連敗だ。
「いやいやまあ、おんなじやね、結局ね…」
第一声から嘆くしかなかった。チャンスをモノにできず、好投する先発投手は見殺し。ここ何戦も、いや、今季何度も繰り返してきた敗れ方を、シーズンの佳境で2日続けて見せてしまった。スタメンを変え、打順を替え挑んだが、どうにも打開策が見えない。沈痛に続けた。
「同じような負け方で、プロとしてはもちろん恥ずかしいという思いは持って、何とかしたいというね、思いで戦っているけど。結果がこうなっている以上はね」
一回先頭の近本が、セーフティーバントと2つの盗塁で演出した2死満塁も、大山が遊直に倒れモノにできず。0-4とされた直後の八回に、北條、福留が続けてソロを放ったが、到底及ばなかった。12日からの最近5試合は、ことごとくチャンスで打てない。
6連打が出て14日の中日戦は勝ったものの、この5試合の計48イニングで適時打が出たのは2イニングだけ。この間、得点圏では打率・129(31打数4安打)で19打席連続無安打中と、目も当てられない状態だ。
これで今季の巨人との対戦成績は6勝12敗に。ゲーム差も「10・5」と再び大台を超えた。きょう敗れれば、今季ワーストタイの「11・5」に開き、借金は今季ワーストを更新する「7」に。
そして、巨人とのカード負け越しも決定してしまう。2007年を最後に、11年間に渡って勝ち越しがない宿敵に、またいいようにやられている。
「明日も試合は来るんでね。前向いて頑張るしかない」。将自ら、必死で前を向いた。意地で、気持ちでぶち破るしか、もう道はない。(長友孝輔)
データBOX
◎…阪神は今季の巨人戦で6勝12敗となり、残り7試合で1敗すれば8年連続のカード負け越しが決まる。勝ち越したのは07年14勝9敗1分けが最後で、11年連続で勝ち越しがない。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190818/tig19081805020002-n1.html
2: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:10:57.61 ID:cCxMSNyn0
試合後コメが金本と同じで草
6: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:13:06.44 ID:P+0jXbeB0
中継ぎは育成できるのにね
8: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:14:16.98 ID:+EB3faLj0
恥ずかしい試合ばっかりやないか
何をいまさら
何をいまさら
15: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:16:24.11 ID:BXM4EftZd
結局ソラーテって必要だったのか?
24: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:18:41.93 ID:rB/B/l4yd
つか上ばっか見てるけど5位中日と2ゲーム差よね
26: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:19:35.54 ID:B2OXVL8e0
勝った試合の翌日に大幅に打順変えるんだから馬鹿としか言えない
27: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:19:45.73 ID:zCuoVqAW0
ドーム大山が全く打たん
なぜだ?
なぜだ?
30: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:20:09.61 ID:O6CYJpJ10
内容は巨人に勝ってるんちゃうかったんか
31: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:20:30.17 ID:wivG8Q+Yd
宿敵…?
32: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:20:30.64 ID:7+n/glFJ0
福留使っても優勝出来へんねんから高山はせめて固定したれと思うわ
高山が最終的にどんな成績になろうともそうしないとしょうがないやろ
二軍でまともな成績残してる数少ない選手やし
高山が最終的にどんな成績になろうともそうしないとしょうがないやろ
二軍でまともな成績残してる数少ない選手やし
35: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:21:29.17 ID:UEUxzsVqd
藤浪は?
36: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 06:21:40.79 ID:srvZtQ+h0
本気で原のアシストしてるよな
3タテ2回のおかげで前半戦巨人は他と互角でも阪神貯金で飛び出してたし
3タテ2回のおかげで前半戦巨人は他と互角でも阪神貯金で飛び出してたし
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566076229/
コメント
能見も大差で負けてる時に使えよいい加減。
前日2番目にまともに打てた高山を使わず陽川を使い今日もどうせ右やから北條を使わず木浪スタメンやろ
矢野は無能
名前だけで選手起用するから同じ失敗を繰り返す
選手もコーチも含めて
さすがに来年も貧打続けたら首脳陣の責任は重いよ
今年は就任した経緯考えるとある程度は我慢出来る人もおるし、最弱打線も負の遺産と割り切ってもいいやろ(本当は違うけど)
鳥谷代打やスタメン起用のあれこれや継投のタイミング等、今年はええんよもう
マルテも微妙やったし藤浪もアカンかった以上優勝なんか絶対無理やしね
来年以降はオフからの戦力整備から厳しい視線に晒されるよ
来年どう挽回するかが矢野の評価のポイントになる
とにかく今年は落ちてくるであろう広島を抜いてAクラス入りを目指してほしい
それが責任の取り方か?
最低でも2年はやるべき
悪いが高山の信頼感はそんなに高くない
前の日打てたからとかそんなことは関係ない
打撃コーチばかりがやりだまにあがるけどスコアラーも問題あるんじゃなかろうか
トラックマンの導入もデータを有効活用できなきゃ意味ない
意味ないどころか導入チームはデータを共有できるわけだから差が今以上にでる
そうしたところが上手くできないと現状まだ優秀な投手育成も近々崩壊するのでは…
矢野も球団に口出しやろうぜ
あとはこのオフで良いコーチ引っ張ってこれんもんかね~
一番打ってるのルーキーの近本じゃん
ただ本気で優勝目指してる巨人横浜広島に迷惑だから同じように負けろとは思う
スタメン起用する理解不可能な采配も
恥ずかしいで!
能無し策無し馬鹿矢野よ!!
とてもプロの采配とは思えん!!!
阪神がプロ以下みたいな貶し方は本当に嫌い
順位が下の球団に対しても失礼やし、阪神に負ける球団はアマチュアなんか?
身体能力や技術の高さ、大観衆の中プレーする精神どれも素晴らしいんや
同じプロが言うならともかく、素人が偉そうに語ってるのみると腹立たしいわ
学習能力ゼロ!
能無し策無し馬鹿矢野
こんな野郎が監督やっとっては
優勝するなんぞ10000%無理やわ
もし最下位に終わる様だったら
能無し策無し馬鹿矢野は
責任取って辞任せなアカンわ!
悪かったな、涙拭いてくれ。高校野球の季節だからデリケートな話題やったな。プロレベルじゃないというつもりではなく、強さで売ってる球団じゃないと言いたい。セリーグでは巨人の二番手とはいえ補強球団でもあるから、逆は思うけど、阪神より下位の球団が恥ずかしいとかおかしいとは思ってない。
素人が偉そうに語るのもプロ野球という興行の一部だよ。
2年目やったらいけるとかちゃうねん!
まだプロとして見てると思った?
草野球のおっさんどもって思ってたわ
今年で辞任しないならファンクラブ辞める
草野球のファンクラブってなんやねんってなるから
いけるとは言うとらんわ
進退かけるんは二年目以降や
来年仮に借金こさえて低迷したら指揮官は絶対擁護されないということや
実質はチームに携わって4年目やけど一軍の監督としては初年度やしな
今年ヤクルトに捲られたら知らんが
矢野が打てる選手より打って欲しい選手を並べるのもその流れ