
1: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 05:49:52.13 ID:MM1EtceN9
「引退してくれないか、と言われました。タイガースのユニホームを着てやるのは今シーズンで最後」
8月31日、阪神の鳥谷敬内野手(38)が、球団から引退勧告を受けたことを明かした。
球団幹部は「彼の現役へのこだわりがかなり強かった。
物別れに終わっているというのが実情」と語り、今後は本人の決断次第である状況が浮き彫りになった。
鳥谷は「来年以降のことについては一切、話はなかった」とも語っていた。
だが、ベテランの阪神担当記者は「表向きは公言できないのかもしれませんが、あのときと同じパターンでしょう」と言って解説する。
「2012年9月に、金本(知憲)が引退を発表したときですよ。
阪神球団は大功労者である金本に敬意を払い、監督候補であることを前提として、『一度ユニホームを脱いで外から野球を観たらどうか』と引退勧告したそうです」
現役に未練があった金本は、すぐ首を縦には振らず、10日ほどして引退を受け入れて会見した。
その後、評論家を3年やってから監督に就任したのだった。
「金本以上に鳥谷は阪神の“宝”で、早大からドラフト自由枠で入団した時点から幹部候補。
14年に海外FA権を行使したときも、2カ月悩んだ末に阪神残留を決めると、当時のオーナーが『申し訳ない』と言ったほどです(笑)。
矢野監督の次か、桧山(進次郎)を挟んだ次の監督に据えると言われている」(同前)
引退勧告の場で「他球団へ行きます」と即答
もっとも、現時点で鳥谷の現役への執着はかなり強いらしく、引退勧告の場で「他球団へ行きます」と即答したという。
「カネの問題じゃないそうで、松坂(大輔)のように大減俸も受け入れると見られている。移籍先は一緒に自主トレした仲の井口(資仁)が監督を務めるロッテの可能性が高い。
今でも練習をしまくっているので足は衰えておらず、守備は大丈夫なんですが、バッティングがねぇ。動体視力が衰えているのではと言われてますよ」(スポーツ紙デスク)
気になるのは他球団のユニホームを着た場合、阪神の監督候補という立場はどうなるか、ということだが。
「それは変わらない。岡田(彰布)さんはオリックスに移籍したけど、阪神の監督になったじゃないですか。むしろ阪神は鳥谷を快く送り出すでしょう。
江夏(豊)さんや田淵(幸一)さんを冷たく放出した頃と違い、今は功労者を大事にする球団だというイメージを大事にしている。
すっかり楽天の人になっていた星野仙一さんが亡くなったときも、阪神主催の送る会を催したほどですから」(前出・記者)
再び縦縞を着るまでの、一時のお別れとなりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00013903-bunshun-spo
9/9(月) 5:30配信
8月31日、阪神の鳥谷敬内野手(38)が、球団から引退勧告を受けたことを明かした。
球団幹部は「彼の現役へのこだわりがかなり強かった。
物別れに終わっているというのが実情」と語り、今後は本人の決断次第である状況が浮き彫りになった。
鳥谷は「来年以降のことについては一切、話はなかった」とも語っていた。
だが、ベテランの阪神担当記者は「表向きは公言できないのかもしれませんが、あのときと同じパターンでしょう」と言って解説する。
「2012年9月に、金本(知憲)が引退を発表したときですよ。
阪神球団は大功労者である金本に敬意を払い、監督候補であることを前提として、『一度ユニホームを脱いで外から野球を観たらどうか』と引退勧告したそうです」
現役に未練があった金本は、すぐ首を縦には振らず、10日ほどして引退を受け入れて会見した。
その後、評論家を3年やってから監督に就任したのだった。
「金本以上に鳥谷は阪神の“宝”で、早大からドラフト自由枠で入団した時点から幹部候補。
14年に海外FA権を行使したときも、2カ月悩んだ末に阪神残留を決めると、当時のオーナーが『申し訳ない』と言ったほどです(笑)。
矢野監督の次か、桧山(進次郎)を挟んだ次の監督に据えると言われている」(同前)
引退勧告の場で「他球団へ行きます」と即答
もっとも、現時点で鳥谷の現役への執着はかなり強いらしく、引退勧告の場で「他球団へ行きます」と即答したという。
「カネの問題じゃないそうで、松坂(大輔)のように大減俸も受け入れると見られている。移籍先は一緒に自主トレした仲の井口(資仁)が監督を務めるロッテの可能性が高い。
今でも練習をしまくっているので足は衰えておらず、守備は大丈夫なんですが、バッティングがねぇ。動体視力が衰えているのではと言われてますよ」(スポーツ紙デスク)
気になるのは他球団のユニホームを着た場合、阪神の監督候補という立場はどうなるか、ということだが。
「それは変わらない。岡田(彰布)さんはオリックスに移籍したけど、阪神の監督になったじゃないですか。むしろ阪神は鳥谷を快く送り出すでしょう。
江夏(豊)さんや田淵(幸一)さんを冷たく放出した頃と違い、今は功労者を大事にする球団だというイメージを大事にしている。
すっかり楽天の人になっていた星野仙一さんが亡くなったときも、阪神主催の送る会を催したほどですから」(前出・記者)
再び縦縞を着るまでの、一時のお別れとなりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00013903-bunshun-spo
9/9(月) 5:30配信
2: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 05:51:50.38 ID:LHJBdNzl0
阪神は巨人と違ってOBを大事にしないって昔から言われてるよな
3: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 05:54:18.37 ID:jZsBrGU70
頑張れ
7: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 05:58:23.96 ID:uZ0WRA7h0
どの球団もいらないのが問題なんだよねぇ
11: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:01:54.57 ID:y9ukSM2N0
その金本もあの解任だからな
13: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:03:12.92 ID:idLrk8lt0
ポジションだって前年優勝メンバーで3割打った藤本を押し退けて
新人の年から優先起用してもらってた
まあこれは岡田が正しかったが
晩年金本の介護させられた事以外は恵まれた選手だよ
新人の年から優先起用してもらってた
まあこれは岡田が正しかったが
晩年金本の介護させられた事以外は恵まれた選手だよ
20: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:21:17.28 ID:O1NOnAlZ0
もういらんからクビなら分かるが引退は選手の勝手だろw
29: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:02:23.01 ID:vMXDlTa00
引退勧告しなきゃ自分から引退するって言ったと思うけどな
球団も契約更改まで待ってればよかったのに
セレモニーなんか来年だっていいのにさ
球団も契約更改まで待ってればよかったのに
セレモニーなんか来年だっていいのにさ
31: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:08:24.94 ID:sU4I6YBB0
「引退してくれないか」という言い方もちょっとね
普通は「来シーズンは契約しない」とかじゃないの?
普通は「来シーズンは契約しない」とかじゃないの?
32: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:17:39.60 ID:RfY7lmpq0
>>31
いや、だから引退興業させてあげるってメッセージだろ
普通の選手なら契約結ばないで話終わるけど、最後の花道つくってやるよって功労者へのメッセージじゃん
なんで当たり前の話解説しなきゃならんのだ
いや、だから引退興業させてあげるってメッセージだろ
普通の選手なら契約結ばないで話終わるけど、最後の花道つくってやるよって功労者へのメッセージじゃん
なんで当たり前の話解説しなきゃならんのだ
33: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:30:22.04 ID:G9BOFJtz0
阪神が一軍最低保障年俸で契約すればいいだけだろ
34: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:33:41.55 ID:kONRzczr0
矢野の次が桧山?
さらっとぶち込んできたが許さない
さらっとぶち込んできたが許さない
41: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 08:22:09.14 ID:7Es9O76b0
次桧山なのか
47: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 08:57:32.53 ID:f/IjMJdb0
田淵さん江夏さんのときの事情は知らんけど
そんなに功労者に対して冷たいイメージでは
ないと思うんだけどな
晩年にチームを離れてそれから古巣で監督ってのは
今年にしてもヤクルト小川監督と西武辻監督が
そういうパターンでしょ
田淵さんだってコーチで戻ってきたじゃない
鳥谷さんもぜひ他球団の空気を知ってから
戻ってきてほしいです
そんなに功労者に対して冷たいイメージでは
ないと思うんだけどな
晩年にチームを離れてそれから古巣で監督ってのは
今年にしてもヤクルト小川監督と西武辻監督が
そういうパターンでしょ
田淵さんだってコーチで戻ってきたじゃない
鳥谷さんもぜひ他球団の空気を知ってから
戻ってきてほしいです
58: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 10:53:34.96 ID:MfYrumO2O
>>47
田淵は星野が橋渡し
田淵は星野が橋渡し
51: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 09:12:57.46 ID:YMrkrmd/0
掛布監督は駄目か!
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567975792/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年09月09日 12:12 id:IbEKDvAU0
とりあえず福留監督長期政権でいいよ
2
2019年09月09日 12:19 id:pFJ0hi7X0
鳥谷はフルイニング、連続試合出場が途切れた後、レギュラーを奪われたらあっさり引退すると思っていたので、他球団に移籍してまで現役を続ける意思があるのは意外だった。
3
2019年09月09日 12:19 id:O1rrrJD80
CSかかった試合で出て足引っ張るだけの老害ほんましね
4
2019年09月09日 12:22 id:5YJbEIOD0
むしろ監督とかやりたくないと思って退団するんでしょ
向いてないって昔から本人も自覚してるしさ
鳥谷みたいにストイックに練習するのが当たり前の感覚の人間は
上に立たせてもいいことない気がする
ヤクルトの宮本みたいに
向いてないって昔から本人も自覚してるしさ
鳥谷みたいにストイックに練習するのが当たり前の感覚の人間は
上に立たせてもいいことない気がする
ヤクルトの宮本みたいに
5
2019年09月09日 12:23 id:D.D9yZtc0
>>1
まーたそんなこと言って
福留の采配が悪かったら無能監督!やめろ!矢野の方が良かった!とか言い出すくせに
まーたそんなこと言って
福留の采配が悪かったら無能監督!やめろ!矢野の方が良かった!とか言い出すくせに
6
2019年09月09日 12:24 id:8GLEHrfu0
>>2
それは思ってたわ
クール、淡白なイメージやからサッサと引退しますっていうのかと
阪神でいえば福留もあっさり引退決めそうなイメージやけど果たして
それは思ってたわ
クール、淡白なイメージやからサッサと引退しますっていうのかと
阪神でいえば福留もあっさり引退決めそうなイメージやけど果たして
7
2019年09月09日 12:25 id:ENxum3un0
鳥谷は選手としては功労者だけど指導者って柄じゃなくないか?
8
2019年09月09日 12:27 id:12u7JXUA0
ペラペラ喋ってほんまうんこだなこいつ
女かよ
女かよ
9
2019年09月09日 12:28 id:5YrQEjQx0
>>2
冷めた表情してるけど、意外と中身は熱いのかも
冷めた表情してるけど、意外と中身は熱いのかも
10
2019年09月09日 12:28 id:6elOkKym0
合同トライアウトの目玉やね鳥谷様
11
2019年09月09日 12:29 id:12u7JXUA0
こんなやつ指導者になったら陰湿なパワハラ球団になるで
12
2019年09月09日 12:29 id:5YrQEjQx0
「来期は契約しない」ならともかく、「引退してくれないか」って言い方は、どこに行っても戦力にならないと暗に言ってるようなものだから、鳥谷のプライドを傷つけたのかもしれないな
13
2019年09月09日 12:30 id:12u7JXUA0
>>5
矢野にいい点がないが
矢野にいい点がないが
14
2019年09月09日 12:30 id:3Av2xZCk0
掛布監督とか言ってるヤツに二軍監督時代の成績と試合中に寝てる映像を見せてやれ。
15
2019年09月09日 12:31 id:12u7JXUA0
>>12
頭
頭
16
2019年09月09日 12:32 id:eSbaw7C.0
こんなもうヤツどーでもいいから福留の流出を是が非でも阻止しろ
17
2019年09月09日 12:37 id:k70cNGfB0
>>12
花道も飾るし、ポストも用意するよって話と同音異義やで。
鳥谷もそれは当然理解してるとは思うけど。
今回に限って言えば球団側が泥を被ってでもの覚悟で言うべきこと言ったと思うよ。
花道も飾るし、ポストも用意するよって話と同音異義やで。
鳥谷もそれは当然理解してるとは思うけど。
今回に限って言えば球団側が泥を被ってでもの覚悟で言うべきこと言ったと思うよ。
18
2019年09月09日 12:41 id:O1rrrJD80
>>7
功労者とかどうでもいい
その時あかんかったらごみくず
過去の事言ったってしゃーないやん
功労者とかどうでもいい
その時あかんかったらごみくず
過去の事言ったってしゃーないやん
19
2019年09月09日 12:44 id:V8Ayo1fK0
スポーツ紙デスク「足は衰えておらず、守備は大丈夫なんですが」←???
こんな節穴の目じゃGGに投票するわな
それに指導者としての意欲も資質も一切自覚ないと鳥谷の本読めばわかるで
こんな節穴の目じゃGGに投票するわな
それに指導者としての意欲も資質も一切自覚ないと鳥谷の本読めばわかるで
20
2019年09月09日 12:45 id:nfzUf8j40
>>14
寝てるのはともかく二軍成績は
一軍最下位で二軍優勝してた矢野より有能やろ
ちゃんと二軍の役割わかっとるってことやし
寝てるのはともかく二軍成績は
一軍最下位で二軍優勝してた矢野より有能やろ
ちゃんと二軍の役割わかっとるってことやし
21
2019年09月09日 12:46 id:.T8vTlOw0
色々騒ぎになってるけど
ようは今岡の時と同じ流れやろ?
いくら客寄せ出来ても野球で使えなくなったらもういらん
って意識はこの球団にもまだあるって事や
ようは今岡の時と同じ流れやろ?
いくら客寄せ出来ても野球で使えなくなったらもういらん
って意識はこの球団にもまだあるって事や
22
2019年09月09日 12:47 id:ENxum3un0
>>18
何を言ってるのかよくわからないけど
功労者だから引退させるのに向いてない指導者になってくれってのはおかしいって話なんだが
何を言ってるのかよくわからないけど
功労者だから引退させるのに向いてない指導者になってくれってのはおかしいって話なんだが
23
2019年09月09日 12:50 id:1QDahyAM0
今シーズン成績でまだ続けてくれと言う球団など存在しない
24
2019年09月09日 12:59 id:qVvCYOTL0
この成績で退団を選んで現役続行は阪神の対応がおかしいんやろな
入団してから十数年恨みが溜まってたんやろ
入団してから十数年恨みが溜まってたんやろ
25
2019年09月09日 12:59 id:5Un6K03a0
引退するしないは本人が決める事やから
球団は適正に評価し適切に手続き踏んだたけやし
若返りを図る現チームの次期構想に入ってないだけやから
阪神で指導者云々も本人が最終的には決める事やし
誰も叩かれる要素はないな
代打で起用しまくる指揮官は別やが
球団は適正に評価し適切に手続き踏んだたけやし
若返りを図る現チームの次期構想に入ってないだけやから
阪神で指導者云々も本人が最終的には決める事やし
誰も叩かれる要素はないな
代打で起用しまくる指揮官は別やが
26
2019年09月09日 13:09 id:u95wilzH0
そもそも今年ダメだったら引退するっぽいこと言いながらキャンプやってたし
この成績で引退しないならどの成績で引退するんだよって感じだわ
球団からしても、あれ?引退するって言ってたじゃん?って感じだと思う
この成績で引退しないならどの成績で引退するんだよって感じだわ
球団からしても、あれ?引退するって言ってたじゃん?って感じだと思う
27
2019年09月09日 13:12 id:jEXnqU040
球団はどう鳥谷に言ったら正解なの?
球団は自ら引退と言ってくれる事に期待したが言ってくれないので仕方なくでしょ
畠山 舘山も自ら言わなかったら球団から引退勧告してたやろ
ベテランなら回りの空気読めよ
球団は自ら引退と言ってくれる事に期待したが言ってくれないので仕方なくでしょ
畠山 舘山も自ら言わなかったら球団から引退勧告してたやろ
ベテランなら回りの空気読めよ
28
2019年09月09日 13:12 id:Bc8dmpkB0
大減俸で契約したらよかったのに
というか鳥谷は監督とかやらんでしょう
それと桧山が叩かれるところは見たくないので監督になってほしくない
というか鳥谷は監督とかやらんでしょう
それと桧山が叩かれるところは見たくないので監督になってほしくない
29
2019年09月09日 13:15 id:a15tDqo.0
球団が「引退してくれ」って言ったってことは「球団としては大幅減俸での契約すら考えてませんよ」って事かね?
30
2019年09月09日 13:18 id:Bc8dmpkB0
引退してくれって言われたけど、気つかって自分から引退したことにした選手は多そう
31
2019年09月09日 13:37 id:lp5s31oT0
大減俸で契約したらよかったのに大減俸もせずに契約したのが今年やで
32
2019年09月09日 13:38 id:rR21qMtD0
鳥谷に監督やコーチやる気あるのか聞いたら
やる気ないって答えたんだろ
だから球団はいくら生え抜きでも監督コーチやらない奴に高い金払えないという事話して引退試合も提案したら鳥谷が拒否したんだろ
だから球団はもう来年は契約しないとキレた
推測だがこんな感じじゃないのか
やる気ないって答えたんだろ
だから球団はいくら生え抜きでも監督コーチやらない奴に高い金払えないという事話して引退試合も提案したら鳥谷が拒否したんだろ
だから球団はもう来年は契約しないとキレた
推測だがこんな感じじゃないのか
33
2019年09月09日 13:42 id:FzHeQZpQ0
>>31
複数年契約って知ってる?
複数年契約って知ってる?
34
2019年09月09日 13:44 id:lp5s31oT0
>>33
おまえ頭悪いだろ
おまえ頭悪いだろ
35
2019年09月09日 13:48 id:cxP.qYYt0
ほんま凄いなw
5年20億の契約してたいして活躍もしてないのにどんだけチヤホヤされてんねんこの人w
5年20億の契約してたいして活躍もしてないのにどんだけチヤホヤされてんねんこの人w
36
2019年09月09日 14:12 id:YTypgM1f0
>>17
「端的にいうと引退してくれないかということ」「そう聞こえてしまったなら残念だがその通り」
このやり取りからも分かるように、実際には球団も他の言い方したんだよな。鳥谷がにべもない要約したから印象悪くなってるだけで。
「端的にいうと引退してくれないかということ」「そう聞こえてしまったなら残念だがその通り」
このやり取りからも分かるように、実際には球団も他の言い方したんだよな。鳥谷がにべもない要約したから印象悪くなってるだけで。
37
2019年09月09日 14:16 id:KfA6xO.A0
>>3
言っていいことと悪いことがある
小学校の時習わんかったか?
言っていいことと悪いことがある
小学校の時習わんかったか?
38
2019年09月09日 14:18 id:KfA6xO.A0
>>35
ここ5年だけの選手じゃないからだろ
ここ5年だけの選手じゃないからだろ
39
2019年09月09日 14:30 id:O1rrrJD80
>>37
黙れ鳥信
黙れ鳥信
40
2019年09月09日 14:43 id:GkR4iOoQ0
32歳からの5年20憶の大型契約はそれが終わったら引退も考えられる年齢だし
球団としては退職慰労金も含めてだと思っていたけれど違うのかね
球団としては退職慰労金も含めてだと思っていたけれど違うのかね
41
2019年09月09日 14:49 id:JCV4H5fu0
5年20億なら巨人の小笠原ぐらいは打ってほしいけど
鳥谷の場合はグッズ収益込みだからな
ペナント中に引退となれば残りの毎試合はほぼ満員御礼になるし
引退グッズも売れまくるからフロントはそれ狙いだろう
2年前良かったのに去年今年がこれじゃ寂しいけど4億の年俸は払えないわな
鳥谷の場合はグッズ収益込みだからな
ペナント中に引退となれば残りの毎試合はほぼ満員御礼になるし
引退グッズも売れまくるからフロントはそれ狙いだろう
2年前良かったのに去年今年がこれじゃ寂しいけど4億の年俸は払えないわな
42
2019年09月09日 14:58 id:PwcePwXt0
ナルシスとっぽいし、自分から辞める時は決断したかったんだろな
43
2019年09月09日 15:21 id:HkQ5lvZQ0
メジャー行く行く詐欺で年俸上がったからな一生阪神でやってきますって感じでは無かったからなあんまり球団といい関係ではないのかもしれん
44
2019年09月09日 15:28 id:zE944DVV0
これ早稲田との関係どうなるやろ
うえぽんも落ちてきてるし
十分ワガママ聞いたとは思うけど
うえぽんも落ちてきてるし
十分ワガママ聞いたとは思うけど
45
2019年09月09日 16:54 id:f3KmeUGj0
>>20
何言ってんだおめー?
矢野が二軍監督して大成した選手はたくさんおるけど掛布が育成成功した二軍選手なんか伊藤隼太(笑)だけやんか
何言ってんだおめー?
矢野が二軍監督して大成した選手はたくさんおるけど掛布が育成成功した二軍選手なんか伊藤隼太(笑)だけやんか
46
2019年09月09日 17:17 id:911Ip.GA0
引退してくれないかって言葉をそのまま言ってるわけないだろ
47
2019年09月09日 17:55 id:6tHUEyxy0
別に戻ってこんでええわ
松中とかと同タイプで、ストイックなプレー以外で求心力を見せれるやつやないやろ
野球をやるにせよやらんにせよ、旅人みたいになったらええんとちゃうか
松中とかと同タイプで、ストイックなプレー以外で求心力を見せれるやつやないやろ
野球をやるにせよやらんにせよ、旅人みたいになったらええんとちゃうか
48
2019年09月09日 18:26 id:5YrQEjQx0
>>26
ショートでレギュラー争いして負けたら引退するって意味だったと思う
実際は木浪と北條はおろかソラーテまでショートで使って、鳥谷をまともに競争に参加させなかった
ショートでレギュラー争いして負けたら引退するって意味だったと思う
実際は木浪と北條はおろかソラーテまでショートで使って、鳥谷をまともに競争に参加させなかった
49
2019年09月09日 18:27 id:L95SWQUb0
昨日もチャンスに使ってゲッツーだったな。もううんざり
50
2019年09月09日 20:01 id:LrlSfvoF0
他球団に行って世間の冷たさに触れてこい
取るところがあるとも思えんけど
取るところがあるとも思えんけど
51
2019年09月09日 20:57 id:mgubMwTH0
矢野の次桧山………………
52
2019年09月09日 22:51 id:qSfi.eEQ0
もう他球団での引退は不可避なんだから
問題は他球団で引退してから阪神のコーチとして戻ってくるかどうかやろ
問題は他球団で引退してから阪神のコーチとして戻ってくるかどうかやろ