715: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 16:47:01.09 ID:maSG+DXZa
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201909200000515_m.html
>この日(20日)、甲子園練習では打撃を行わなかったが、室内で打ったという。清水ヘッドコーチも「たぶん(出場は)いける」と説明した。
昨日梅野が試合に出なかったのは体の状態が悪かったってことかな
>この日(20日)、甲子園練習では打撃を行わなかったが、室内で打ったという。清水ヘッドコーチも「たぶん(出場は)いける」と説明した。
昨日梅野が試合に出なかったのは体の状態が悪かったってことかな
716: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 16:48:40.70 ID:32Q5BZtT0
>>715
多分怪我してんじゃね梅野
2回後逸するとか初めて見たし
多分怪我してんじゃね梅野
2回後逸するとか初めて見たし
718: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 16:49:10.90 ID:hfcTtYJn0
梅野も隠してるだけでだいぶ無理してるんやろな
足の指の骨折以外にもケガ抱えてそうやな
打撃も終わってるしパスボールも増えてきてるし
足の指の骨折以外にもケガ抱えてそうやな
打撃も終わってるしパスボールも増えてきてるし
734: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 17:02:27.04 ID:O9i320Rf0
>>718
4月の梅野見たらキレッキレやから疲労か怪我かあると思うわ
4月の梅野見たらキレッキレやから疲労か怪我かあると思うわ
810: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 18:05:26.24 ID:Cgl2+Zxpx
>>718
打撃終わってるってほど終わってないぞ
本当に終わってたら9月だろうと打てないから
ただ色々と怪我はもってるやろうな
この間の試合でドリスの球身体で受けた時
すごい音したし
打撃終わってるってほど終わってないぞ
本当に終わってたら9月だろうと打てないから
ただ色々と怪我はもってるやろうな
この間の試合でドリスの球身体で受けた時
すごい音したし
719: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 16:50:17.30 ID:32Q5BZtT0
終わってるというか打撃はむしろ9月入って調子良くなってんだけどね
ケガはしてそうだけど
ケガはしてそうだけど
735: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 17:03:37.15 ID:32Q5BZtT0
ベテラン糸井と
捕手梅野には来季適切に週1の休養与えてほしいね
来季こそ
捕手梅野には来季適切に週1の休養与えてほしいね
来季こそ
505: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 13:59:17.13 ID:L2GJJNQM0
しかし、梅野の打撃には失望したわ。前半のまま打つとは思わなかったが
いくら何でも落ちすぎや
いくら何でも落ちすぎや
567: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 14:46:39.10 ID:jIiLBsn/0
原口が2番手なら梅野が完全休養出来ない可能性が有るんだけどな
ドリスとかまず無理やろ
ドリスとかまず無理やろ
409: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 12:17:48.13 ID:pwlRtkVCa
今更勝敗なんて関係ないんやし
梅野の日本記録達成させたれよ
梅野の日本記録達成させたれよ
702: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 16:31:24.23 ID:MPWbTn4bd
梅野は矢野の事どう思ってるんやろかw
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1568908702/
コメント
捕手の運用考え直した方がいいわ。
矢野は贔屓起用感動起用ばかり!」
事情も知らない人は黙っててください
必ず他がスタメン時の実況スレの1コメは梅キチのため息だもんね
梅野が元気な内に高卒の若い捕手欲しいな
控えに坂本と原口が居るのは他球団は羨ましいはずとか春先は言われてたけど2人共に結局ポジションが捕手なだけで壁性能も盗塁阻止も全くやし
チームが勝った上で記録を讃えるのは意味があると思うけど、負けてるのにそんなとこ注目してる場合かね
Denaが負けたため、阪神2位の可能性は継続
強行出場したったし他球団は1週間に1回ぐらいは2番手捕手がスタメンで出てたのに出突っ張りやったの阪神だけや
結局限界きて成績下がってきてから坂本とか原口使いだしたけど手遅れやったな
梅野が先発外れても結局後半勝ってたら出ないといけないから休めない
打てなくていいからとりあえずドリスのワンバン前で止められる捕手捕らんと
寧ろランナーなしの時打ってるイメージがあんましないな
7割の体調でシーズン通せたらいいんだが
打撃性能かなりあることは去年と今年で証明されたから
骨折したり打撃の落ち込みもあったのに、こだわり過ぎて酷使しすぎたな
監督就任にあたってノムさんから固定のアドバイスでも受けちゃったかの如く…
昨年までは矢野さんが買ってたはずの坂本も44打席しか使われてないし
事情を知らないも何も、事実しか書かれてないんですけど…
坂本は何が長所なのかよくわからない
原口は捕手としてのレベルが低いだけでなく、勝っていてもリードを守り切れないからと途中で梅野に代えられるから、結局梅野の負担が大きくなる
ファンの大多数がバカにしたりクビにしろと言ってる小宮山や岡崎の方が捕手として優れているんじゃなかろうか?
まだ使えるベテランだった鶴岡、清水、小宮山を干す
役立たずの岡崎、原口をえこひいきする
ドラフトで獲った捕手は坂本、長坂、片山とポンコツ揃い
そりゃどうしても梅野1人に頼ることになるよ
お前は金本以下の無能
戦力外レベルでいいからしっかり守れる人。
鶴岡とかあの打撃で、藤浪専用機として使われてたが、チームのプラスだった。
戦力外レベルでいいというなら、岡崎や小宮山でええやん
この二人以外で起用するなら岡崎で良いと思う
俺の中では、岡崎>原口>坂本やな
ただ、ベテラン捕手が1人しかいないという状況は正直辛い
しかも、梅野が500試合以上出場してて
ベテランが1軍試合出場数がそこまで多くないという逆転状況やからなぁ
途中で梅野休ませられるだけでも少しは負担減るのにな
現状坂本原口ではその役期待出来ひんし
金本や矢野には軽く見られてるけど、岡崎より小宮山の方が使えると思う
打撃能力を考えると
ちゃんとした第二捕手が必要
もたもたしている坂本を追い越すような捕手くらいつくれないんか?
「捕手原口」の人気
ドラ2指名したときの坂本の裏事情
この2つが捕手体制整備をおかしくしている
しがらみを抱えた矢野では来年も
血の入れ替えはできないだろうな
3割か20本打たないなら、原口の居場所はない
ワンポイント調書のある捕手が出てきたら、坂口の居場所もないやろ