
1: 風吹けば名無し 19/09/17(火)23:55:04 ID:loB
にわかには信じがたいので検証します
4: 風吹けば名無し 19/09/17(火)23:58:29 ID:loB
福本豊(22) 4盗塁
5: 風吹けば名無し 19/09/17(火)23:58:41 ID:Gc8
1065って途方も無さすぎる
6: 風吹けば名無し 19/09/17(火)23:59:01 ID:loB
福本豊(23) 75盗塁
8: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:00:09 ID:YMN
>>6
いきなりどうしたんだよ
いきなりどうしたんだよ
12: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:02:28 ID:9qe
>>8
もっさん「がむしゃらに走ってたらなんか盗塁王獲れたわ」
らしい
もっさん「がむしゃらに走ってたらなんか盗塁王獲れたわ」
らしい
15: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:03:22 ID:YMN
>>12
まあ時代が時代やしなあ
まあ時代が時代やしなあ
7: 風吹けば名無し 19/09/17(火)23:59:58 ID:loB
福本豊(24) 67盗塁
11: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:01:57 ID:Bu9
福本豊(25) 106盗塁 合計252盗塁
13: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:02:31 ID:YMN
>>11
ファーーーーーwwwwwwwww
ファーーーーーwwwwwwwww
14: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:03:22 ID:Bu9
福本豊(26) 95盗塁 合計347盗塁
16: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:04:26 ID:Bu9
福本豊(27) 94盗塁 合計441盗塁
18: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:05:18 ID:lX0
>>11
>>14
>>16
この3年間がシーズン盗塁数上位3つ
福本以外は90すらも走ったことないという事実
>>14
>>16
この3年間がシーズン盗塁数上位3つ
福本以外は90すらも走ったことないという事実
17: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:05:10 ID:J9v
福本打撃力もあるのがすごいわ
20: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:05:57 ID:YMN
>>17
塁に出ろ定期
塁に出ろ定期
19: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:05:19 ID:Bu9
福本豊(28) 63盗塁 合計504盗塁
21: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:06:24 ID:Bu9
福本豊(29) 62盗塁 合計566盗塁
23: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:07:14 ID:Bu9
福本豊(30) 61盗塁 合計627盗塁
26: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:08:10 ID:YMN
>>23
この時点で引退しても未だに破られない日本記録なのにな
この時点で引退しても未だに破られない日本記録なのにな
25: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:07:55 ID:Bu9
福本豊(31) 70盗塁 合計697盗塁
30: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:09:31 ID:Bu9
福本豊(32) 60盗塁 合計757盗塁
31: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:10:29 ID:Bu9
福本豊(33) 54盗塁 合計811盗塁
34: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:11:51 ID:YMN
>>31
衰えたかと思わせといて50も走ってるという
衰えたかと思わせといて50も走ってるという
32: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:11:16 ID:Bu9
福本豊(34) 54盗塁 合計865盗塁
35: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:12:11 ID:p9b
淡々と化け物みたいな数字が積み重なっていって草
36: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:12:15 ID:Bu9
福本豊(35) 54盗塁 合計919盗塁
38: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:12:41 ID:4FF
アヘアヘ54盗塁マン
43: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:13:13 ID:Bu9
福本豊(36) 55盗塁 合計974盗塁
47: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:14:12 ID:Bu9
福本豊(37) 36盗塁 合計1010盗塁
48: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:14:36 ID:lGU
36盗塁か
衰えたなぁ
衰えたなぁ
51: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:14:55 ID:1xI
>>48
36盗塁で衰えたという風潮
36盗塁で衰えたという風潮
53: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:15:22 ID:Bu9
福本豊(38) 23盗塁 合計1033盗塁
54: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:16:00 ID:Bu9
福本豊(39) 23盗塁 合計1056盗塁
59: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:16:42 ID:Bu9
福本豊(40) 6盗塁 合計1062盗塁
61: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:17:34 ID:Bu9
福本豊(41) 3盗塁 合計1065盗塁 引退
63: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:18:01 ID:9QB
(41)でも打撃成績はそんなに悪くなかった気がする
70: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:19:34 ID:Bu9
>>63
福本豊(41) 206打席 44安打 1本塁打 打率.253
福本豊(41) 206打席 44安打 1本塁打 打率.253
78: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:24:06 ID:9QB
>>70
至って普通の成績で草
ホンマに微妙なタイミングでやめたな
至って普通の成績で草
ホンマに微妙なタイミングでやめたな
65: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:18:09 ID:Bu9
検証結果
福本豊は本当に1065盗塁していた
福本豊は本当に1065盗塁していた
66: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:18:49 ID:J9v
本人曰くあと2年やれてたらしいしやっぱりすごいわ
71: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:20:18 ID:uAT
通算打率も.291やからな
74: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:22:37 ID:lX0
ちなみに1970~1982まで13年連続盗塁王
77: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:23:25 ID:kjF
>>74
レジェンドやんけ
国民栄誉賞ものやな(すっとぼけ)
レジェンドやんけ
国民栄誉賞ものやな(すっとぼけ)
81: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:25:04 ID:Bu9
福本豊(通算) 2543安打 (NPB6位) 115三塁打(歴代一位) 208本塁打 1065盗塁(歴代一位) 1234四球(NPB8位)
87: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:27:50 ID:YMN
>>81
ぐうレジェ
ちゃんと三塁打の記録も持ってんのがええな
ぐうレジェ
ちゃんと三塁打の記録も持ってんのがええな
91: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:28:26 ID:J9v
>>81
安打数も地味におかしくて草
安打数も地味におかしくて草
82: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:25:09 ID:uQf
実は福本は1000盗塁以上の中では盗塁成功率日本記録らしい
84: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:26:27 ID:sod
>>82
1000盗塁とか無理やろ
1000盗塁とか無理やろ
98: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:29:59 ID:kjF
守備も上手いんか
化け物やんけ
化け物やんけ
101: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:30:09 ID:lGU
1065盗塁とか言うけどシーズン70盗塁を15年間続けたら抜けるやろ・・・抜けんかったわ
131: 風吹けば名無し 19/09/18(水)00:59:34 ID:YEu
1 福本豊(阪急) 13回 70~82
2 柴田勲(巨人) 6回 66~67、69、72、77~78
3 広瀬叔功(南海) 5回 61~65
3 赤星憲広(阪神) 5回 01~05
5 木塚忠助(近鉄) 4回 49~52
5 西村徳文(ロッテ) 4回 86~89
5 大石大二郎(近鉄) 4回 83~84、87、93
5 石井琢朗(広島) 4回 93、98~00
5 片岡治大(巨人) 4回 07~10
盗塁王4回以上の選手
そんなにおらんのが意外やった
2 柴田勲(巨人) 6回 66~67、69、72、77~78
3 広瀬叔功(南海) 5回 61~65
3 赤星憲広(阪神) 5回 01~05
5 木塚忠助(近鉄) 4回 49~52
5 西村徳文(ロッテ) 4回 86~89
5 大石大二郎(近鉄) 4回 83~84、87、93
5 石井琢朗(広島) 4回 93、98~00
5 片岡治大(巨人) 4回 07~10
盗塁王4回以上の選手
そんなにおらんのが意外やった
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568732104/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年09月23日 21:13 id:sRpwdlEG0
もっさんに打撃コーチやってもらえないだろうか
2
2019年09月23日 21:19 id:GjmP0lhd0
2年目に何があった(笑)
3
2019年09月23日 21:30 id:oHU782gV0
全盛期の頃と今の梅野とか甲斐と勝負したらどうなるか見たい
4
2019年09月23日 21:33 id:PBx8MdHG0
大石大ちゃんが引導を渡した模様
5
2019年09月23日 21:38 id:pn6cu5Sh0
虎速もう話題ないんやな
6
2019年09月23日 21:39 id:WIIBoB970
シーズン100盗塁なんて今の時代不可能な偉業やな
7
2019年09月23日 21:41 id:t4Nh3I4.0
この人の場合はクイックはほとんど関係ない
後日談だけど癖盗み達人で
某投手の場合背中のシワで投球か牽制球かが解ったらしい
後日談だけど癖盗み達人で
某投手の場合背中のシワで投球か牽制球かが解ったらしい
8
2019年09月23日 21:42 id:drPTsiKe0
通算で300やったら凄えって言われるのにトリプルスコア以上つけてるのは流石に草通り越して白目やわ
9
2019年09月23日 21:44 id:drPTsiKe0
なお通算盗塁死299
10
2019年09月23日 21:51 id:AUNdzsQv0
したんだよ、これは王会長のホームランに並ぶ大記録おそらく記録更新は不可能
11
2019年09月23日 21:54 id:VYGuiLH.0
>>1
よっさんの時にやってたやろ
仮にまたやったとしてもまた無能扱いされるだけや
素材もあらへんのに
よっさんの時にやってたやろ
仮にまたやったとしてもまた無能扱いされるだけや
素材もあらへんのに
12
2019年09月23日 22:03 id:3gtF.oip0
大雑把に3000くらい出塁したとして、3回に1回以上走ってんだからすごいもんだよな。
13
2019年09月23日 22:14 id:qjBjj1sj0
>>10
カネやんの400勝も破られんやろうなあ。298敗もなあ。
カネやんの400勝も破られんやろうなあ。298敗もなあ。
14
2019年09月23日 22:32 id:19WHXGRf0
クイック技術がまだ発展してなかったからとかいう意見もあるけど、単純に1シーズン通して100本以上全力ダッシュ決め込む体力がまず凄い
15
2019年09月23日 22:44 id:lQANBB1p0
ガチレジェンド
解説もおもろいし
長生きして欲しいわ
解説もおもろいし
長生きして欲しいわ
16
2019年09月23日 22:47 id:fpFw72kV0
もっさんが打撃コーチしたらサンテレビの中継がつまんなくなるだろ
17
2019年09月23日 22:51 id:nvoA2mtD0
年で体が衰えて盗塁数が減ったわけじゃないんだよな。
野村が対福本で、クイック投法を浸透させてしまったためだぞ。
野村が対福本で、クイック投法を浸透させてしまったためだぞ。
18
2019年09月23日 23:02 id:geSH4APq0
>>4
引導を渡したのは上田監督やろ。
「去る山田、そして福本」
やったかな?
引導を渡したのは上田監督やろ。
「去る山田、そして福本」
やったかな?
19
2019年09月24日 00:27 id:nI8ifHDf0
通算.291ってめちゃめちゃすごくないか
20
2019年09月24日 00:56 id:rq0z6eyV0
福本は盗塁ばっか語られるけどそれを支えたのは紛れもなく出塁能力やな
そもそも塁に出られへんかったら盗塁も出来ひんねやからな
そもそも塁に出られへんかったら盗塁も出来ひんねやからな
21
2019年09月24日 05:15 id:WWYt5EPW0
シーズン50盗塁なんて超一流の成績なのに、ふくもっさんの場合全盛期の約半分しか走れてないって評価になるのがね
飛び抜けて凄いが故にもはやよくわからん
飛び抜けて凄いが故にもはやよくわからん
22
2019年09月24日 08:25 id:b07.bO6B0
日本の球場は狭いからホームランの世界記録は意味ないけど、塁間距離は世界共通やから福本は本当の世界一、と亡くなった父ちゃんから教わった。
23
2019年09月24日 10:19 id:U1ZSGfKA0
近本の理想形
24
2019年09月24日 12:31 id:PaWnyjjQ0
おは土ではっちゃけてる世界の盗塁王すき
サンテレビの解説もっさんよっさんの日だいすき
サンテレビの解説もっさんよっさんの日だいすき