
1: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:17:07.38 ID:e5hgNZJCa
2019年成績
56試合 56回 4勝1敗16S 防御率1.77 奪三振率13.34
56試合 56回 4勝1敗16S 防御率1.77 奪三振率13.34
4: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:17:51.37 ID:POyuLSQh0
こないだの失点が無ければなあ
5: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:17:51.50 ID:WsFrmvUM0
ほんま凄いわ
これは250いけるやろ
これは250いけるやろ
7: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:19:56.59 ID:cn6/vRWs0
藤川の後継者が藤川に収まったのが草
9: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:20:49.71 ID:t+fiY4CAr
ぐうレジェやんけ
10: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:20:54.63 ID:tCqH4k2N0
藤川世代筆頭
15: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:21:22.26 ID:x6Im9mjWa
控えめに言って神
28: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:25:47.31 ID:AAhcgBpJM
なんであそこまで打たれないのか不思議や
40: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:27:58.95 ID:+1bu4IJZ0
ドリスをすぐ見限って藤川にした矢野って普通に名将だよな
49: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:30:28.74 ID:ytoB5+AUd
藤川でも入れない名球会とか言われてたのにもう目前やん
50: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:30:48.48 ID:YUtJhgLz0
メンタル強いわ
65: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:37:21.88 ID:RXh3UCEM0
昨日連打されまくってた藤川はなんか懐かしさがあったわ
71: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:39:22.42 ID:p8cUf65H0
連続無失点記録とかCS出場に比べたらどうでもいいわ
79: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:40:24.52 ID:OIcb9oqJ0
>>71
ほんこれ
ほんこれ
75: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:39:45.42 ID:B3a8b7dy0
名球会無理だと思ってたわ
まさか鳥谷球児と二人も名球会入りとは
まさか鳥谷球児と二人も名球会入りとは
83: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:42:27.64 ID:B3a8b7dy0
球児のくせに秋の風物詩起こさんかったな
87: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:43:16.34 ID:anoWSVEza
>>83
ずっと抑えだった訳じゃないから疲れてないんやろ
ずっと抑えだった訳じゃないから疲れてないんやろ
89: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:44:12.68 ID:hC+nfCBa0
ジョンソンより絶望感あるわ
ちな巨
ちな巨
94: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:46:37.01 ID:HviElaet0
多分みんなストレートしか狙ってないのに何故打たれないのか
100: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:48:18.64 ID:KfDgayBLp
これはレジェンド
101: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:48:42.10 ID:OlJ28AfH0
ブルペンリーダーとしても働いてくれるし外人とコミュニケーションとれるしでほんま有能
107: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 11:52:05.37 ID:0V+8cp2q0
村田「お前は、俺ら世代の誇りだからよ────」
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569896227/
コメント
引退試合とか登場曲イメージするだけで泣けてくるわ
サンテレビ解説陣の誰かやな 岩崎の直球は完全に球児と質が同じ くらいのべた褒めしてた
次に長いのが岡田時代の鳥谷だろ?能見岡崎も居るけど
点差のある中日1戦目でやっといてよかったやろ
最終戦なら阿鼻叫喚やったで
全盛期に比べたらだいぶ落ち取るけどな
浮き上がる感じではなく少し失速してお辞儀しとる
ただ、厳しいところに厳しく正確に投げれるようになっとるから打者もカウントによって打てないゾーンでも振りに行かなあかんねん
岩崎は角度の付け方が上手いわ
まさにクロスファイアーやろな