1: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:07:23.65 ID:Z1ElZ2fBd
201: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:34:07.10 ID:I2aBOl3Fd
>>1
これがどのタイミングの写真なのかわからんわ
跳ね返った後の可能性もある
これがどのタイミングの写真なのかわからんわ
跳ね返った後の可能性もある
2: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:07:46.12 ID:cppiqUULd
やっぱ取ってたのか
3: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:07:53.99 ID:5jM+9xj0r
草
7: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:09:29.11 ID:Usucrf3+0
これは日本の高山
9: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:10:07.41 ID:+uJFN9EH0
これがバウンドした後かもしれんし
まま、勝ったからええやろ
まま、勝ったからええやろ
55: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:16:55.26 ID:EzXN3Sd30
こういうのは本人が1番分かっとることやからな
63: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:18:27.58 ID:OwyATXoV0
ワイ普通にアウトやと思ってたわ
71: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:19:52.06 ID:LeQGxQOX0
勝ったから言える事やね
80: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:21:09.07 ID:yKQwFJ6Zd
普通にフェンス直撃で草
もろフェン直やね https://t.co/uJVKk6Zug6
— いけっチロルチョコ(25)避難垢 (@HT_no1_02) October 5, 2019
89: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:22:16.90 ID:7I37pZ5p0
>>80
これはフェン直に見えるわ
取った後の写真は普通にダイレクトに見えるけど
これはフェン直に見えるわ
取った後の写真は普通にダイレクトに見えるけど
112: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:24:49.74 ID:xSwm/4a50
そもそもフェンスに当たって真下に落ちるか
133: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:26:51.83 ID:AKLewblf0
普通におもろいからええわ
ちなDe
ちなDe
181: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:31:21.48 ID:XZSs7vRZ0
にしても高山守備うまなったな
217: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:35:28.53 ID:mi2weV7Ud
>>181
昔やったら落下地点入れずフェンス跳ね返ってボールが転々としてたやろからな
フェン直シングルで止めれてたはずのナイスプレーや
昔やったら落下地点入れずフェンス跳ね返ってボールが転々としてたやろからな
フェン直シングルで止めれてたはずのナイスプレーや
238: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 19:37:30.72 ID:3HDSzz0X0
勝ったからええやん
396: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 20:01:41.40 ID:4JuhCn6w0
インスタ消したんか
432: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 20:05:35.38 ID:L21E71wL0
どっちでもええやん
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570270043/
コメント
2
2019年10月06日 11:08 id:SpYHb6E10
ホームタウンデシジョンですか
3
2019年10月06日 11:09 id:TN7v.1D50
位血ゐ地藻ン区津毛ルナ
いちいち文句つけるな
いちいち文句つけるな
4
2019年10月06日 11:11 id:x7XEpSdB0
落下点に入るの早なったわ
5
2019年10月06日 11:12 id:.vw.23Lx0
正直これは分かりにくいわ、仮に逆に打った側ならフェン直やって言うてそうや
それより高山がここまでのプレー出来るようになった成長が喜ばしい、来年こそレギュラー掴んでくれ
それより高山がここまでのプレー出来るようになった成長が喜ばしい、来年こそレギュラー掴んでくれ
6
2019年10月06日 11:16 id:xj42kpsS0
これがリクエスト制度の限界
これ以上の精度を求めるとバレーボールのチャレンジシステムほどの細かさが必要
つまりコートの白線に何%ボールが乗ったか否かの次元ですよ
これ以上の精度を求めるとバレーボールのチャレンジシステムほどの細かさが必要
つまりコートの白線に何%ボールが乗ったか否かの次元ですよ
7
2019年10月06日 11:46 id:maIO7upt0
グローブの先端に当たった(ダイレクトキャッチの)ように見えるわ
まあええけど
まあええけど
8
2019年10月06日 11:48 id:9WemVbpG0
スロー映像で見たら良くわかるな
残念ながらフェンスに当たってる
残念ながらフェンスに当たってる
9
2019年10月06日 11:49 id:GaMF7WAa0
外野の倉本の分際でイキッてんじゃねーよハゲ
10
2019年10月06日 12:00 id:nJ36kPNG0
壁ドンで跳ね返ったボールを前に零さずにグラブの中に納めたことを誉めたいわね
あれ実はメッチャ器用なことしてるからね
あれ実はメッチャ器用なことしてるからね
11
2019年10月06日 12:00 id:Tbwfkr3Y0
グラブの先端で跳ね返ってるんだよな
だからこそポケットで取れた訳で
だからこそポケットで取れた訳で
12
2019年10月06日 12:03 id:5DlpZ9kl0
これ福留とか名手だったらアウトだったんだろうけど高山だからしゃあない
13
2019年10月06日 12:07 id:QRth7xgl0
フェンスに付いてるグラブの先っぽに当たって跳ね返ってるように見える
まぁ勝ったしスタンドに入らなかったから結果オーライや
まぁ勝ったしスタンドに入らなかったから結果オーライや
14
2019年10月06日 12:10 id:nJ0Gs9080
結局はカメラの精度で変わってしまうビデオ判定をなにかで統一することが必要だね
テレビの中継カメラに頼ってるためその局の技術力や予算にも関わってしまうから
すべての球場でハイスピードカメラを導入ってできないかもしれないけど
金をかけるならトラックマンも利用してハイブリッド的にボールの軌道や人の動きも同時解析すればいいのだけど、そのトラックマンを導入してない球団もあるしね・・・
テレビの中継カメラに頼ってるためその局の技術力や予算にも関わってしまうから
すべての球場でハイスピードカメラを導入ってできないかもしれないけど
金をかけるならトラックマンも利用してハイブリッド的にボールの軌道や人の動きも同時解析すればいいのだけど、そのトラックマンを導入してない球団もあるしね・・・
15
2019年10月06日 12:16 id:5rk18uab0
>>9
倉本さんは自分の進退の心配をした方がいいと思います
倉本さんは自分の進退の心配をした方がいいと思います
16
2019年10月06日 12:17 id:x7XEpSdB0
>>12
もう今は福留より高山のが守備上手いと思う
もう今は福留より高山のが守備上手いと思う
17
2019年10月06日 12:18 id:s1TRKxVs0
グラブの中で跳ね返ってるように見える
仮にグラブの上だったなら跳ね返ってグラブの中に収まるとか角度的にありえなくないか?
勝敗変わらなかったから大した問題にならなかったけど、これで阪神負けてたら怪我人出てるぞ
仮にグラブの上だったなら跳ね返ってグラブの中に収まるとか角度的にありえなくないか?
勝敗変わらなかったから大した問題にならなかったけど、これで阪神負けてたら怪我人出てるぞ
18
2019年10月06日 12:18 id:D2DlSas.0
昔横浜戦でセンターがボールをダイレクトキャッチしたと勘違いしてる間にランニングホームランになったのと同じくらい微妙な感じやな
19
2019年10月06日 12:23 id:WHGw9cd.0
>>12
フェンスに当たっとるんやから誰が守っててもフェアや。藤浪の身長でも取れんやろ。
フェンスに当たっとるんやから誰が守っててもフェアや。藤浪の身長でも取れんやろ。
20
2019年10月06日 12:24 id:WHGw9cd.0
>>18
あれはわかりにくかったけど、これは明らかにフェンス当たってるやん。
あれはわかりにくかったけど、これは明らかにフェンス当たってるやん。
21
2019年10月06日 12:36 id:sDXR.qBM0
高山はただ自分のファインプレー載せただけだろ
アウトには出来なかったが落として横浜が勢いにのったら最悪サヨナラされてた可能性もあるし
アウトには出来なかったが落として横浜が勢いにのったら最悪サヨナラされてた可能性もあるし
22
2019年10月06日 12:38 id:SWs8XUOQ0
高山の守備が上手くなり守備固め必要なしとみんな気付けたからええわ
23
2019年10月06日 12:43 id:EKncmY4i0
どう見てもフェン直だったわ
そういうことすんなや、ダサいねん
そういうことすんなや、ダサいねん
24
2019年10月06日 12:57 id:YZ2SZmB30
BSTBSだと放送終了間際で、これをとってゲームセットを言ったところで終わったからそのあとにスポナビアプリみて
ファってなったわ
ファってなったわ
25
2019年10月06日 13:01 id:x7XEpSdB0
>>23
別に物申す為にインスタあげたんちゃうやろ
なんJ民が勝手に脚色してるだけ
別に物申す為にインスタあげたんちゃうやろ
なんJ民が勝手に脚色してるだけ
26
2019年10月06日 13:06 id:e98SUXn.0
>>25
それな
ほんまその辺の空気感わからん奴はダサいわ
それな
ほんまその辺の空気感わからん奴はダサいわ
27
2019年10月06日 13:10 id:lJOf0C.f0
フェン直って言ってる奴って低学歴やろ
反射角とか勉強したことなさそう
反射角とか勉強したことなさそう
28
2019年10月06日 13:28 id:WHGw9cd.0
>>27
まあ一目瞭然やから。知識の有無が関係する話ではない。
まあ一目瞭然やから。知識の有無が関係する話ではない。
29
2019年10月06日 13:40 id:XtvMOwDZ0
数年前、中日平田も同じようなライトフライ捕球してたね。
30
2019年10月06日 13:46 id:1f7xK8EY0
本心がどうかとかの前に、相手がどう思うかの話やから
短期決戦の時期に正面から審判に喧嘩売るってアホか
多分誰かに指摘されるまで気付かなかったんやろ
短期決戦の時期に正面から審判に喧嘩売るってアホか
多分誰かに指摘されるまで気付かなかったんやろ
31
2019年10月06日 13:54 id:WHGw9cd.0
>>30
審判が高山のインスタ気にせーへんやろ。君しょうもない事気にするタイプっぽいな。
審判が高山のインスタ気にせーへんやろ。君しょうもない事気にするタイプっぽいな。
32
2019年10月07日 00:49 id:jefsJw170
これがフェン直ね~
ギリギリのプレーだからあり得る事で
グラブの中で跳ねてるのはあり得ない事ではないよ
実際そういう認識があるからセーフなんだろ
アウトなのに
ギリギリのプレーだからあり得る事で
グラブの中で跳ねてるのはあり得ない事ではないよ
実際そういう認識があるからセーフなんだろ
アウトなのに
ならフェン直じゃなくてアウトやんか。
それを言いたい写真なんちゃうんけ。