
1: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:50:02.62 ID:qXlXWsuE0
ドラフト5位
7: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:52:08.46 ID:o9aGVLd20
26歳くらいだろ
10: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:52:43.14 ID:qXlXWsuE0
どこでもまもれる
11: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:52:46.00 ID:gW1TKVel0
出塁率だけでWARを稼げる男
13: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:52:48.40 ID:zywaK7Wc0
指標でバレンティン並みだった事がある
14: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:52:59.12 ID:qXlXWsuE0
キャプテン
15: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:53:04.72 ID:4p7tk9aB0
応援歌の替え歌好き
18: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:53:29.31 ID:Z8hryBwk0
JX-ENEOS出身
19: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:53:30.42 ID:qXlXWsuE0
出塁率が高い
21: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:54:03.97 ID:UxWuS213r
Aメロとサビに別れた応援歌
23: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:54:16.58 ID:lRjLzP4pr
ジャイアン白根の先輩
25: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:54:32.51 ID:riDQIniS0
島根出身
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570369802/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年10月08日 09:04 id:JPOe9OE60
フライボール捕球が苦手
2
2019年10月08日 09:06 id:VI4E.f5U0
セカンドは糸原北條のツープラトンでええと思うで
右P相手なら打てるし
右P相手なら打てるし
3
2019年10月08日 09:09 id:I.2d5n1f0
長打はないけど出塁率が高い
どこでも守れる(どこでも守れるとは言ってない)
足は遅くないが盗塁は下手
糸原には一年目の長打を思い出してほしい
どこでも守れる(どこでも守れるとは言ってない)
足は遅くないが盗塁は下手
糸原には一年目の長打を思い出してほしい
4
2019年10月08日 09:11 id:wy5xKkAr0
セイバーの申し子
5
2019年10月08日 09:19 id:JvfeeEci0
現阪神最大の謎
6
2019年10月08日 09:19 id:H.apGmR20
糸原と中谷の応援歌、なんか調子に乗ったロッテとか讀賣っぽい応援で苦手やわ
7
2019年10月08日 09:35 id:WsgqPbqc0
打たなくなったなと思ったら打つ
8
2019年10月08日 09:39 id:RyBLtmD10
昨日は攻守に活躍したから……
9
2019年10月08日 09:42 id:L51wadnH0
なんだかんだ打ったり塁出てるからなんとも言えない
ただ5番なのはよくわからん
6でいいんじゃないのか
ただ5番なのはよくわからん
6でいいんじゃないのか
10
2019年10月08日 09:53 id:DZIB8Vha0
レギュラーはこうして掴むんだよ?
の模範になる野手
とにかくケガが多くて攻撃で安定感に欠ける野手はレギュラーにはなれない、
課題としてはスタミナ
打撃と守備で如実に現れている
の模範になる野手
とにかくケガが多くて攻撃で安定感に欠ける野手はレギュラーにはなれない、
課題としてはスタミナ
打撃と守備で如実に現れている
11
2019年10月08日 09:57 id:4c0AtmA80
応援歌がかっこいい
12
2019年10月08日 10:01 id:gkiLVm8X0
ハートの強い男
13
2019年10月08日 10:03 id:CsMHUcj80
なぜか5番時の成績がよい
タイプ的に5番には見えへんのやけどね
タイプ的に5番には見えへんのやけどね
14
2019年10月08日 10:03 id:4c0AtmA80
>>9
でも5番のほうが打率良さそう
でも5番のほうが打率良さそう
15
2019年10月08日 10:07 id:4oQWZP.l0
コサリオ
16
2019年10月08日 10:07 id:K.RypLQ70
初球は絶対に打たない
17
2019年10月08日 10:13 id:VbIRbr.e0
12球団中一番怖くない5番打者
18
2019年10月08日 10:23 id:VH3gjN6E0
たぐいまれにみるキャプテンシー
19
2019年10月08日 10:26 id:CsMHUcj80
典型的なペイシェントヒッター
ペイシェント(我慢強い)はフリースインガーの対義語で、ボール球に手を出さず臭いとこはカットして狙い球を待つタイプのバッター
四球を貰いやすい反面、初球の甘い球を見逃すこともある
具体的には全盛期金本や井端、赤星なんかが典型
カットをあまりせず選球眼頼りだと全盛期鳥谷や丸もこのタイプ
阪神の強い頃はこのタイプがズラッと並んどったんやけど、今は高齢者ばかりで、中堅以下だとこの糸原しかいない
バッターとして結構貴重な存在になる
ペイシェント(我慢強い)はフリースインガーの対義語で、ボール球に手を出さず臭いとこはカットして狙い球を待つタイプのバッター
四球を貰いやすい反面、初球の甘い球を見逃すこともある
具体的には全盛期金本や井端、赤星なんかが典型
カットをあまりせず選球眼頼りだと全盛期鳥谷や丸もこのタイプ
阪神の強い頃はこのタイプがズラッと並んどったんやけど、今は高齢者ばかりで、中堅以下だとこの糸原しかいない
バッターとして結構貴重な存在になる
20
2019年10月08日 10:27 id:8H3KXSvn0
一時期話題になったあの任侠ヤクザみたいな名物監督の教え子
21
2019年10月08日 10:47 id:JFqm3lz20
仙台育英戦のガッツポーズ
22
2019年10月08日 10:51 id:CsMHUcj80
悪いとこを書くと、二遊としては守備範囲が激狭
ショートとしてつかうのは論外のレベル
セカンドとしても不足、本来はサードの選手やけど、そこには守備ではるかに上の大山がおる
打つ方では重宝できるんやけど、守る方では植田はもちろん北條木浪以下やからなぁ
なかなか扱いにくいとこのある選手でもある
かといって外野やらすには、足も長打力も不足よな
ショートとしてつかうのは論外のレベル
セカンドとしても不足、本来はサードの選手やけど、そこには守備ではるかに上の大山がおる
打つ方では重宝できるんやけど、守る方では植田はもちろん北條木浪以下やからなぁ
なかなか扱いにくいとこのある選手でもある
かといって外野やらすには、足も長打力も不足よな
23
2019年10月08日 10:57 id:9SxhnyXo0
長打なし、足は遅くはないけど走塁うまくない
守備もうまくない
ぶっちゃけCマークついてる以外特徴がない
1年目は交流戦の時パファンに1人だけいいスイングしてると言われてたけど今は見る影もない
守備もうまくない
ぶっちゃけCマークついてる以外特徴がない
1年目は交流戦の時パファンに1人だけいいスイングしてると言われてたけど今は見る影もない
24
2019年10月08日 11:07 id:K4HxBBb30
悪い選手とは言わんけど競争なしに優遇する程かね
北條をとにかくショート固定、大山糸原木浪で2と3塁を争って欲しい
北條をとにかくショート固定、大山糸原木浪で2と3塁を争って欲しい
25
2019年10月08日 11:08 id:sHaneKja0
エラーした直後の打席は大体初球凡退
26
2019年10月08日 11:14 id:I.2d5n1f0
>>24
それで言うなら大山も固定でええわ
守備のレベルが違いすぎる
二塁を木浪糸原で競う
木浪は動き悪くないから外野まで視野に入れていいと思う
それで言うなら大山も固定でええわ
守備のレベルが違いすぎる
二塁を木浪糸原で競う
木浪は動き悪くないから外野まで視野に入れていいと思う
27
2019年10月08日 11:38 id:Dzm8VT9p0
でもなあ、長打無いから5番打者ではないんだよ…
2番が一番ハマると思うのだが…
2番が一番ハマると思うのだが…
28
2019年10月08日 11:40 id:HYlUOrqa0
>>26
ワイも大山サード固定は大賛成
あの守備力は間違いなくうちのストロングポイントになる
ショート北條はそこまでても。範囲考えたら植田やしな
植田が勝ち取れんならしゃーないけど、植田なり小幡なりが出てこれるなら、むしろセカンドを北條木浪糸原で競わせて、だれか外野コンバや
ワイも大山サード固定は大賛成
あの守備力は間違いなくうちのストロングポイントになる
ショート北條はそこまでても。範囲考えたら植田やしな
植田が勝ち取れんならしゃーないけど、植田なり小幡なりが出てこれるなら、むしろセカンドを北條木浪糸原で競わせて、だれか外野コンバや
29
2019年10月08日 11:45 id:TajvVhRP0
Cマークって走攻守Cレベルを表しているんかって思ってまう
でも,逆に言えば大きな欠点がないから,どこでもどの打順にも埋められる(しかも頑丈)ので,監督としたら使い勝手のいいユーティリティプレイヤーなんかもしれん
今,糸原いなかったら,木浪・大山・北条がスタメン
しかし,その替えが絶無という圧倒的層の薄さ
糸原が不動のレギュラーでいてくれるから,木浪出せーとか北条出せーとか息子下げろーとか言えるんやで
でも,逆に言えば大きな欠点がないから,どこでもどの打順にも埋められる(しかも頑丈)ので,監督としたら使い勝手のいいユーティリティプレイヤーなんかもしれん
今,糸原いなかったら,木浪・大山・北条がスタメン
しかし,その替えが絶無という圧倒的層の薄さ
糸原が不動のレギュラーでいてくれるから,木浪出せーとか北条出せーとか息子下げろーとか言えるんやで
30
2019年10月08日 11:47 id:HYlUOrqa0
打つ方は過小評価されがち。上に書いたけどペイシェントで相手ピッチャー削れるっていうのは無茶苦茶貴重
守る方は(これでも)過大評価されがち。守らせるとこないんやないかってくらいの
そんな選手やね
守る方は(これでも)過大評価されがち。守らせるとこないんやないかってくらいの
そんな選手やね
31
2019年10月08日 11:47 id:I.2d5n1f0
>>28
一応植田より北條の方が実績的には範囲広いですよ
UZR+だした選手ここ最近だと北條だけですし(植田は大幅マイナス)
脱臼の影響がなければ北條の方がうまいと思いますよ
一応植田より北條の方が実績的には範囲広いですよ
UZR+だした選手ここ最近だと北條だけですし(植田は大幅マイナス)
脱臼の影響がなければ北條の方がうまいと思いますよ
32
2019年10月08日 11:55 id:0BeUqZaq0
アヘアヘ左飛マン
33
2019年10月08日 12:07 id:As.3iVCz0
ネットのファンには過小評価されてるよな
普通にいい選手なのに
普通にいい選手なのに
34
2019年10月08日 12:18 id:FbCqEF2B0
他球団から見た評価のが高そう
スタメン全員が糸原だったらピッチャー1試合で何球投げればいいんだとボヤキそう
スタメン全員が糸原だったらピッチャー1試合で何球投げればいいんだとボヤキそう
35
2019年10月08日 12:40 id:6Qbd7xMN0
>>24
糸原は二年間とはいえ、木浪が入団する前から結果を出してるんだから、多少の優遇はあるよ。
あとは矢野の考える方針に糸原が必要なんだろうな。
糸原は二年間とはいえ、木浪が入団する前から結果を出してるんだから、多少の優遇はあるよ。
あとは矢野の考える方針に糸原が必要なんだろうな。
36
2019年10月08日 12:48 id:6D0FkqUM0
糸原を評価してる人は守備を無視しすぎなんだよな
正直プロで使っちゃいけないレベルの酷さ
正直プロで使っちゃいけないレベルの酷さ
37
2019年10月08日 13:22 id:iysghlCD0
仙台育英スーパーキャッチの打者
38
2019年10月08日 13:49 id:IN3rAoen0
普通にいいだろ
39
2019年10月08日 14:09 id:78bjMgRq0
>>35
言うほど多少か?
あとどんな方針か知らんけど5番に置いて糸原に何をさせたいんや?
言うほど多少か?
あとどんな方針か知らんけど5番に置いて糸原に何をさせたいんや?
40
2019年10月08日 14:10 id:v.HIZSFZ0
>>29
糸原が不動のレギュラーは無いわ
正直言って2番手のバックアップ要員の方がええ
糸原が不動のレギュラーは無いわ
正直言って2番手のバックアップ要員の方がええ
41
2019年10月08日 14:16 id:78bjMgRq0
>>31
サードエラーのイメージ強いけどショートとしては北條の方が守備力上なんだよね
植田は脚は魅力なんだけど正直それだけで1軍の枠潰すのどうかと思うから、色んな場所を普通程度に守れるとか、多少は打てるとかの強みが欲しいわね
まぁ大山北條以外でセカンド決めてくれって感じやな
サードエラーのイメージ強いけどショートとしては北條の方が守備力上なんだよね
植田は脚は魅力なんだけど正直それだけで1軍の枠潰すのどうかと思うから、色んな場所を普通程度に守れるとか、多少は打てるとかの強みが欲しいわね
まぁ大山北條以外でセカンド決めてくれって感じやな
42
2019年10月08日 14:23 id:78bjMgRq0
>>19
貴重なのは確かやけど糸原脚遅いやん
出塁後盗塁狙ってくれるならかなり相手投手から厄介な存在になれるやろうけどな
守備も安定しないしスタメンで使うべきかと言われると微妙
強いて言うならランナーいないときの代打かな
貴重なのは確かやけど糸原脚遅いやん
出塁後盗塁狙ってくれるならかなり相手投手から厄介な存在になれるやろうけどな
守備も安定しないしスタメンで使うべきかと言われると微妙
強いて言うならランナーいないときの代打かな
43
2019年10月08日 14:33 id:v.HIZSFZ0
俺のイメージでは糸原は四球取れる倉本
糸原が1年間ショートでフル出場したら倉本と同等かそれ以上に酷い守備になると思うで
糸原が1年間ショートでフル出場したら倉本と同等かそれ以上に酷い守備になると思うで
44
2019年10月08日 14:53 id:I.2d5n1f0
>>14
五番はホームランか圧倒的な打率どっちかないときつい糸原じゃ打率なら6分、ホームランなら10本足りん
じゃないと四番と勝負してもらえんからな
五番はホームランか圧倒的な打率どっちかないときつい糸原じゃ打率なら6分、ホームランなら10本足りん
じゃないと四番と勝負してもらえんからな
45
2019年10月08日 15:15 id:CsMHUcj80
>>43
ショートは論外やね
ソラーテセカンドのとき、ソラーテショートで糸原セカンドのほうがまだマシやったと思う
そのくらい酷い
ショートは論外やね
ソラーテセカンドのとき、ソラーテショートで糸原セカンドのほうがまだマシやったと思う
そのくらい酷い
46
2019年10月08日 15:22 id:CsMHUcj80
>>39
5番はそれこそ消去法やろ
大山不振糸井おらん、高山はあの時点ではまだ本物かわからんかったからしゃーなしに5番に入れた
ら、なんか打った
5番はそれこそ消去法やろ
大山不振糸井おらん、高山はあの時点ではまだ本物かわからんかったからしゃーなしに5番に入れた
ら、なんか打った
47
2019年10月08日 15:24 id:CsMHUcj80
>>24
色々意見あるけど、ともかく二遊間の片方は守備範囲広い選手置いて欲しいわ
両方狭いとゴロがどんどん抜ける
無茶苦茶言うけど、大山があの守備範囲の広さ保ったまんまショートできたら、色々解決しそうなんやけどなぁ
色々意見あるけど、ともかく二遊間の片方は守備範囲広い選手置いて欲しいわ
両方狭いとゴロがどんどん抜ける
無茶苦茶言うけど、大山があの守備範囲の広さ保ったまんまショートできたら、色々解決しそうなんやけどなぁ
48
2019年10月08日 16:02 id:78bjMgRq0
>>46
昨日に関しては糸原使わないが妥当やろ
結果的に打ったけど、1,2試合目酷すぎるからな
代打で結果出した高山の方が評価低いのは意味がわからん
昨日に関しては糸原使わないが妥当やろ
結果的に打ったけど、1,2試合目酷すぎるからな
代打で結果出した高山の方が評価低いのは意味がわからん
49
2019年10月08日 17:31 id:6Qbd7xMN0
>>48
1試合目と2試合目は酷かったけど、矢野には糸原が打つって感じる何かがあったんじゃない?
俺達はずっと糸原を見てたわけじゃないから分からんけど。
1試合目と2試合目は酷かったけど、矢野には糸原が打つって感じる何かがあったんじゃない?
俺達はずっと糸原を見てたわけじゃないから分からんけど。
50
2019年10月08日 18:59 id:78bjMgRq0
>>49
その要因を練習の様子とかから具体的に矢野が言ってくれれば納得いくけどな
聞いてもキャプテンとしてチーム引っ張ってくれてるとか、練習1番頑張っててみんなの見本になってるとか、そんなことしか言わなさそうやわ
その要因を練習の様子とかから具体的に矢野が言ってくれれば納得いくけどな
聞いてもキャプテンとしてチーム引っ張ってくれてるとか、練習1番頑張っててみんなの見本になってるとか、そんなことしか言わなさそうやわ
51
2019年10月08日 21:49 id:EigRLDZi0
珍しく2年連続で結果出せたから安心感はあるな
経験値リセットないし
その点高山や北條は今年評価高いが危うさもある、実際やらかしている
糸原は他球団の方が評価高いと思う
経験値リセットないし
その点高山や北條は今年評価高いが危うさもある、実際やらかしている
糸原は他球団の方が評価高いと思う
52
2019年10月08日 22:21 id:I.2d5n1f0
>>51
北條は去年の方が高かったやろ
二年連続認定でええわ
今年脱臼で出遅れたのにこれやぞ
北條は去年の方が高かったやろ
二年連続認定でええわ
今年脱臼で出遅れたのにこれやぞ
53
2019年10月08日 22:30 id:INM.hCmJ0
長打力無し、鈍足ではないけれども機動力の期待は出来ん、守備も大した事無いのに何故か上本よりも優先して使われてるな。
しかも5番って…
ただでさえ、貧打やのに5番が糸原なら一発は無いから相手からしたら楽やで。
しかも5番って…
ただでさえ、貧打やのに5番が糸原なら一発は無いから相手からしたら楽やで。
54
2019年10月08日 23:09 id:0EK0gzyl0
特技はサツマイモ掘り