
1: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 07:50:37.78 ID:44kmNwujM
「ひょっとしたらひょっとするかも」
これが“球界大御所”広岡氏のセのCSファイナルS予想である。
広岡氏は、シーズン終盤を6連勝にまとめて、CS出場権を広島から逆転で奪い取り、
そのCSファーストステージでも、2位の横浜DeNAに競り勝った阪神の戦いぶりに驚いたという。
「阪神のCSファーストステージの戦いを見て“野球はピッチャーだ”とつくづく思い返した。
横浜DeNAと阪神では後から出てくるピッチャーの質が違った。
野球は点を取らねば勝てないゲームだが、点をやらねば負けないゲームである。
阪神は1点を取れば勝てる野球を知った。そして何よりチームに勢いがある。
元々投手力があって、これくらいはできるチームだが、シーズン序盤とは別チームのようだった。
一方、横浜DeNAは“どうした?”と思うほど気迫が出ていなかったね」
辛口の広岡氏が珍しく阪神の強さを認めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00010000-wordleafs-base
これが“球界大御所”広岡氏のセのCSファイナルS予想である。
広岡氏は、シーズン終盤を6連勝にまとめて、CS出場権を広島から逆転で奪い取り、
そのCSファーストステージでも、2位の横浜DeNAに競り勝った阪神の戦いぶりに驚いたという。
「阪神のCSファーストステージの戦いを見て“野球はピッチャーだ”とつくづく思い返した。
横浜DeNAと阪神では後から出てくるピッチャーの質が違った。
野球は点を取らねば勝てないゲームだが、点をやらねば負けないゲームである。
阪神は1点を取れば勝てる野球を知った。そして何よりチームに勢いがある。
元々投手力があって、これくらいはできるチームだが、シーズン序盤とは別チームのようだった。
一方、横浜DeNAは“どうした?”と思うほど気迫が出ていなかったね」
辛口の広岡氏が珍しく阪神の強さを認めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00010000-wordleafs-base
4: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 07:52:50.54 ID:q1kQnQjEM
大御所()
6: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 07:58:41.52 ID:WQxopRXza
単なる巨人逆張りおじさんやんけ
7: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 07:59:36.04 ID:f+b74neFM
普通の感想で草
8: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 07:59:36.73 ID:fW+ZFDjC0
こいつ開幕前阪神優勝予想してたの自分で忘れとるやろ
9: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:00:23.70 ID:u6WxuDT80
ホンマに巨人嫌いなんやな
13: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:01:22.09 ID:X8xZQtg8a
>>9
大好き過ぎて拗らせてるだけだゾ
大好き過ぎて拗らせてるだけだゾ
10: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:00:48.45 ID:5NGJ/O0Od
こんなんワイらでも言えるやん
14: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:01:41.46 ID:iSRWbXTTd
勢いあった割には横浜に苦戦してたのがな
15: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:01:49.55 ID:pO8JgMJ70
1点を取れば勝てる野球を知った
たまたま1stがロースコアだっただけでなにいってんの?
たまたま1stがロースコアだっただけでなにいってんの?
20: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:03:35.26 ID:HBeFN5T50
>>15
ロースコアだったのは3試合目だけだしな
しかも死球→盗塁→後逸→犠牲フライと
ノーヒットで点もらっただけ
ロースコアだったのは3試合目だけだしな
しかも死球→盗塁→後逸→犠牲フライと
ノーヒットで点もらっただけ
16: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:01:54.14 ID:y9reZGYcd
相性云々はさて置いても1stステージであそこまで総力つぎ込んだ阪神がこの先の連戦に耐えきれるとは思えん
21: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 08:05:11.13 ID:NVPS+QPm0
明日の試合次第かなあ
明日阪神が勝てば明後日は菅野だし今日負けてもタイに戻せる
明日阪神が勝てば明後日は菅野だし今日負けてもタイに戻せる
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570575037/
コメント
勿論、阪神の敗退で。
ヤクルト弱かった過去阪神戦に先発を左投手で三イニング任せ後は継投で勝ったように。
過去そんな戦略はあったし結果的にヤクルトが勝っている。
しかも結構な確率で点を取ればその裏で返されることが多い
「お!先制してるやん!」→「逆転されてるやんけ…」っていう試合何度見たか
考え方が古すぎて共感できない
阪神が2014年以来の日本シリーズ進出も見てみたいけど、久しぶりに憎き強い巨人が帰ってきた感じがして どっちが勝ってもワイは嬉しいけどな
また見れるかなぁ
この2人の対決がまた見たくてたまらない
いちいち口挟んでくんな
巨人西武の対決になりそうとなれば広岡爺さんのテンションも上がろう
広岡ならもう単なる逆神じゃん・・・
何がなんでも、どんなことをしても勝たなければ笑い者になる
かたや阪神、負けてもよくやったとは言われても、笑い者になることはない
確かにワイもそこまで好きではないがおまえらはイジメ教師レベルに性格悪過ぎ
ジョンソンが帰国、疲労ゼロで盤石な中継ぎが更に強化。
糸井が復帰、得点力も多少上がる。
現実
ジョンソン帰国目途無し、糸井手術で絶望。西は打球直撃、福留は死球で出場も微妙。
理想通りならいい勝負したかもね。
先制したら勝率めちゃくちゃよかったはず
結果になんの影響もないし
あいつら野球を点取れば良い競技と勘違いしてやがる
絶対許さない