
1: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:24:27.70 ID:45hefmVs0
大山
.258 14本 76打点 ops.714 出塁率.312 得点圏.318
UZR+7.4
菊池
.261 13本 48打点 ops.719 出塁率.313 得点圏.333
UZR+5.0
.258 14本 76打点 ops.714 出塁率.312 得点圏.318
UZR+7.4
菊池
.261 13本 48打点 ops.719 出塁率.313 得点圏.333
UZR+5.0
2: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:24:51.58 ID:45hefmVs0
大山はサード版菊池だったのか
4: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:25:24.97
大山はセカンドやったらガチで優秀やと思う
守備はどうなるかしらんけど
守備はどうなるかしらんけど
13: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:27:30.57 ID:n11er3PM0
>>4
RngR高いけど肩のおかげやからな
セカンドは活かしきれんやろ
RngR高いけど肩のおかげやからな
セカンドは活かしきれんやろ
28: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:31:27.44 ID:SY7GQaaH0
>>13
肩つよいなら菊池やん
肩つよいなら菊池やん
59: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:39:23.98 ID:XoojgqJ5a
>>28
菊池は肘から先とかその辺ちゃうかな
投げてからが早くて正確
菊池は肘から先とかその辺ちゃうかな
投げてからが早くて正確
65: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:40:35.71 ID:kYZg85Yf0
>>59
スナップスローが芸術的だよな速いし正確だし文句の付け所がない
スナップスローが芸術的だよな速いし正確だし文句の付け所がない
11: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:27:04.71 ID:YT6wTPm30
4番としてはアレやけど悪くはないな
14: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:27:42.93 ID:45hefmVs0
ちなみにWarだと
菊池3.8
大山2.0
こんだけ似てるのに結構差がある
菊池3.8
大山2.0
こんだけ似てるのに結構差がある
52: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:38:20.87 ID:5xHwGQrM0
>>14
まあ守備位置がな
まあ守備位置がな
27: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:30:49.38 ID:YOR64M8E0
大山いけるやん
43: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:35:54.07 ID:N0jUL2t60
大山の方が怖い
ちなDe
ちなDe
70: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:42:24.84 ID:gIvQfmvR0
84: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:44:18.53 ID:45hefmVs0
>>70
すまん
大山はサードしか見てなかったわそういえばファーストもやってたな
すまん
大山はサードしか見てなかったわそういえばファーストもやってたな
85: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:44:48.48 ID:JNuWwP3Z0
まあでも菊池が甲子園本拠にしたら
本塁打半減しそう
本塁打半減しそう
113: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 02:51:19.80 ID:cGaSGCUH0
大山が日本代表クラスだと証明されてしまった
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570901067/
コメント
この前のホームランもマツダならあの方向入る可能性あるけど甲子園なら定位置やからな
菊池の守備はそら凄いけど
村上だって阪神(甲子園)とか中日(ナゴド)に来てたらあんな大振りしてない
大山がカープおったら20本は打ってるし
菊池が阪神来たら10本すら打たれへんがな
だいたいそんな無理やり今年の大山持ち上げる意味ないやろ、甲子園だからとか言い訳抜きにもっと打ってもらわなきゃ困る
菊池をCSでスタメン落ちさせられる層の厚さやぞ
まあ、去年があれやしね
あとアンチが得点圏弱いって言ってる的はずれなことをにわかが真に受けてそれを拡散してるのが大山の得点圏での印象の悪さにつなかるんだろう
+得点圏での打席の多さ
投げてからが早くて正確てw
だから数字が補正される事と、スイングが変わる?ことは別の話やん
もっと打ってもらわんと困るというのもまた別の話