
1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:23:25.23 ID:lKXaIm/Dd
https://full-count.jp/2019/08/23/post511715/2/
「井上(広大・履正社)は長打力があり、ナゴヤドームでも一発が期待できます。タイプは広島の鈴木誠也。プロでは何回も同じ投手と対戦するので、大切なのは対応力。その点、井上は凡打の中にも意図を感じます。ただ、右膝のクリーニング手術をしているため、試合の終盤に足を引きずる場面があります。膝の調査は必要でしょう」
「井上(広大・履正社)は長打力があり、ナゴヤドームでも一発が期待できます。タイプは広島の鈴木誠也。プロでは何回も同じ投手と対戦するので、大切なのは対応力。その点、井上は凡打の中にも意図を感じます。ただ、右膝のクリーニング手術をしているため、試合の終盤に足を引きずる場面があります。膝の調査は必要でしょう」
12: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:30:15.91 ID:Su7Ze+7r0
足引きづりながら奥川から本塁打打ったんだな
すご!
すご!
14: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:31:08.25 ID:5u9oEI/x0
膝ボロなのに奥川から打つとか凄すぎやろ…
17: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:32:10.70 ID:R5cFyBJb0
浜中くらいにはなってくれるかなぁ
24: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:33:26.73 ID:TZesSP35a
糸井やんけ!
25: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:33:28.78 ID:x0twNdcHp
糸井というその道のプロフェッショナルおるやん!
30: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:33:40.03 ID:mfjuZXO20
むしろ甲子園でよかったやろ
36: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:34:46.98 ID:BSaYZ3ZOa
何で指名するまで分からんねん
39: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:35:54.28 ID:cAP2glil0
人工芝なら膝が吹き飛んでた
44: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:37:07.99 ID:yx2TQC1Pd
スカウトも調べてとってるやろ
大丈夫や問題ない
大丈夫や問題ない
47: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:37:23.54 ID:NGA0ul1/r
近本も肩終わってるとかいちゃもんつけられてたからセーフ
50: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:37:28.97 ID:GaTtVSZEM
こんなん前からずっと言われてるやん
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571552605/
コメント
甲子園本拠地の阪神でよかった
無理させたら濱中の再来になるで。
守備と走塁は捨てるべきや。
懸念材料ではあるがまあ分かりきって獲ってるわけだから
指名前からやぞ
元々足は遅くないし肩は強いから、ちゃんとケアすれば問題なさそう。そもそもほぼ打撃だけの評価だろうし。
ドームとか行ってたらすぐ壊れそうや
膝が心配やからこそ甲子園ホームのチームで良かったんや。
いや管理人に言うてるんちゃうか
今更の記事で悪意が有るとしか思えんし
この情報が本当なら真っ当なプロ球団が指名回避するのも頷けるが
すまん間違えた
>>8 や
どうせ3,4年は2軍に漬け込むんやし治るなら治してからでええと思うんやが
糸井並みの怠慢が許される若手なんかおらんやろ
まあ膝周りの筋肉の強化で多少誤魔化せるくらいにはしとるやろうけど、完治するもんでも無いやろし
膝は大事にしろとよう言われるやろ
別に糸井になれなくても中谷を超えてくれればそれでいい
あくまでネズミの除去、半月版の損傷とかジャンパー膝とかやない
楽観したらあかんけど、大抵復帰できる
甲子園もバリアフリーに対応したほうが良いな
そんなん言うたら広島の森下だって肩手術してるわ
怪我した過去からかばってセーブしてるから
全力疾走できてないとは一部で言われてたな
軟骨って再生はせんからごまかしながら膝に無理させんようプレーするしか無いな
守備には目つむってとにかく30本打てるバッター目指せ
守備は知らん
ゆるゆるのすっぽ抜け打っただけやから
DHないから心配
ストレートにも備えながら打てたなら大したもんだけどね
それを高校生に言うのは酷だなぁ 金属バット使わされてんだから
今年のドラフトで評価するなら藤田捕手
うんこ梅野より使える。
2019年外野手補殺ランキング
1位近本2位金子2位木村
J民さぁ…
楽観的な意見が多いけどプロ用の身体作りでいくらか増量せにゃならんから正直かなり厳しい
膝に負担かけないためには減量するしかないがそうすると飛距離がガックリ落ちる
守備走塁は捨てて筒香になるかアへ単の劣化平田になるかの二択しかない
下品やなぁお前
肩弱いのバレてるから多少リスキーでも突っ込んでくるだけ
そもそも突っ込ませないのが真の名手
どっちもパッとせんけどwww
なんでこうなったんや。
高校通算49本 高校通算52本
身長187センチ 身長188㎝
打撃コーチ北川 打撃コーチ北川
ほぼ一緒やん。やったぜ
平田になれる選手じゃないからなぁ
良くも悪くもこいつのウリは長打力
むね?
甲子園だけで試合するわけちゃうしなあ
負け惜しみお疲れさん。舐めて突っ込んで刺された選手ってあまりに惨めじゃね?
結果刺せてる時点で十分だぞ
お前は盗塁阻止率高い梅野は舐められて走られてるヘッポコとでも思ってるのか
変にスライディングとかされても、糸井や上本みたいになる
それより、走るのはじめから捨てて、ホームランか悠々の二塁打やシングルでええわ
すなわち、鈴木誠也ではなく筒香を目指そう
高野豆腐製造者連絡会も、木製バットでラッキーゾーン設置に早く踏み切ってほしい
木製は折れて用具費がかかるという配慮かしらんが
岡本も膝に爆弾抱えてるけど活躍してるしな
萩原とかいつまえ自慢の近鉄でも何も変わらんかったやろ
いてまえ
まあ三振かホームランでええのよ
だれも井上に打率とか期待しとらんしな
恋煩いや
筒香目指せばええんや。
走れないだけで、取る、投げるが出来るんならそれで十分や。
取る、投げるが出来ないのは流石に許さん。
スラッガーはどっかしら怪我抱えるケースが多いんやから、それでええと思うわ。
ただ、体重管理だけはしっかりやるべき。
過剰に体重増やすと必ず膝悪くなるからな。
今は軟骨取り出してから、増やしてまた元に戻せるぞ。
金掛かるけど。
ただ、膝悪くなるって事は対症療法してもまた膝のどっかおかしくなるから、そもそも無理させない方がいい。
山瀬のリードが悪かったんや。
スライダーにくるっくるだったから、スライダーばっか投げさせてたら高めに浮いて、井上がスタンド持ってった。
そもそも、奥川の調子が万全だったらあんなスライダー一試合に一球あるかないかやけどな。
奥川万全やったら、金属バットでとまた奥川が勝つ。
井上はレフト固定や。肩は悪くないから頭越しても三塁打にはならんやろ。
下手にミートしない方がええ。
若い時は兎も角ホームランだけ指標にすべきや。
ザ阪神ファンって感じよな。
みっともないわ。
江越よりは飛ばすで。
あと、江越よりもだいぶ当たる。
10回に一回と、10回に二回はだいぶちゃうで。
補殺は肩だけじゃなくて、走った勢いどこまで載せられるかってのもあるしな。
井上はその点肩良くても補殺はあまり期待できんな。
無理させると膝壊すやろし。
関係ない。
ただ単に高校野球の頂点ポジションであるショートとピッチャー集めただけ。
調べたら膝蓋腱炎、ジャンパー膝やって。
程度にもよるけど、プロの管理下だったら全力疾走OK出る可能性もあるんやない?
50m6.3秒で、元捕手らしいし、膝さえ問題無ければ、守備もそれなりに期待出来そうやな。
肥溜に帰ってろ下痢野郎
何か言った?白豚くん
無理をさせないのが良いか、猛練習で怪我しない体作りをさせるのが良いか
ついでに坪井も復帰させてほしいなぁ
この情報社会でオレらですら得ている情報がスカウトが知らんわけがないやろ
もし知らなかったら関西担当のスカウトクビやがな
ショート守れたらどこでも守れるやろって言う楽観的な考えやったからな…
相手にしないそれが大事
どっちがひざへの負担が少ないのかねぇ
途中でコンバートするくらいなら
始めからファーストで良いのかも
おまけに大阪桐蔭時代のケアも続けられる本拠地だし
及川とは違う意味で、井上がプロとして成功する可能性は阪神が一番高いと思うわ
お前みたいな低脳がおるからよ