
1: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:14:47.06 ID:6aJZ//Lm9
日刊スポーツ
阪神はFA宣言なし 保有の上本「しっかり頑張る」
安芸キャンプ参加を志願した阪神上本(左)(2019年10月27日撮影)
FA権行使の締め切り日を迎え、阪神谷本球団副社長は「(阪神の選手が)申請するとは聞いておりません。良かったです」と語った。
国内FA権を保有している上本博紀も申請せず「しっかり頑張ります」とコメント。志願参加している秋季キャンプについては「充実しています」と話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-11010956-nksports-base
阪神はFA宣言なし 保有の上本「しっかり頑張る」
安芸キャンプ参加を志願した阪神上本(左)(2019年10月27日撮影)
FA権行使の締め切り日を迎え、阪神谷本球団副社長は「(阪神の選手が)申請するとは聞いておりません。良かったです」と語った。
国内FA権を保有している上本博紀も申請せず「しっかり頑張ります」とコメント。志願参加している秋季キャンプについては「充実しています」と話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-11010956-nksports-base
3: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:18:14.09 ID:8b4HVgnm0
賢明
6: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:21:07.08 ID:uxXn3yh40
あかん優勝してまう
8: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:22:03.98 ID:PMjuxV2j0
上本はもう引退まで阪神か?
9: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:27:50.40 ID:SUPjk/Sl0
権利の発生なのに宣言したしなかったと踏み絵にしてるのがおかしいっていつも思うわFAって。
その発生日になったら人事部付みたいなNPB直轄の自由取引部所属にすれば泣いて記者会見する選手なくなるのにな
その発生日になったら人事部付みたいなNPB直轄の自由取引部所属にすれば泣いて記者会見する選手なくなるのにな
10: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:32:43.93 ID:Okb2VkcT0
いちいち宣言の手続しなくても自動的にFAにするのがFAの本旨じゃないのか。
残留したいやつは所属球団と交渉して再契約すればいい。
残留したいやつは所属球団と交渉して再契約すればいい。
11: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:34:46.52 ID:/vnusPlw0
俊介は?
15: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 05:42:38.19 ID:5UrYVYIL0
大和って今も根強いファンいるよ
阪神応援しながら大和の掛け声やってるし
阪神応援しながら大和の掛け声やってるし
21: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 06:58:19.09 ID:xzadLnXK0
グラティ
27: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:58:32.78 ID:iv4tr0e20
>>21
トライアウトがんばってください!
トライアウトがんばってください!
23: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:25:51.36 ID:5UrYVYIL0
2年後の梅ちゃんが心配
24: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:36:15.10 ID:OmRempmK0
まあ今後の現役人生と引退後を秤にかけたら
居続ける方が得だろうな
居続ける方が得だろうな
26: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:54:11.29 ID:Y1+Y5MHl0
本来、するしないとかで話題になるのはおかしい。
権利保有者は自動的になるようにすべきだわ。
権利保有者は自動的になるようにすべきだわ。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572639287/
コメント
まあ元々隔年だしなこいつ
それこそ世の中にありふれてるだろ
いちいち役所での手続きが必要なことがどんだけあると思ってんだ?
FA権を変に特別視してる奴がよくわからんわ
阪神獲得のチャンスや!
金は渋らないだろうから、ソフトバンク以外には勝てるやろうけど…
でもよう考えたら幸か不幸か甲斐がおるか。
梅野信者も引き連れて出て行け❗ペッ
後々のこと考えたら阪神にしがみついた方が得と考えるのは無理からぬことだからね
さすがに梅野は流出させんやろ
しっかり金だしてガードするはず
巨人の肩書きなら分かるが…元阪神の選手あぁ~あ…で終わり
関西では役立つし地方球団出身はその地域ではアドバンテージあるよ
特に関西は自前の情報番組持ってるので知名度と喋りがあれば収入は遥かに良い
西日本はまだ野球人気あるから元阪神は強いよな
関西において神と同義
元 中日の山崎がテレビやラジオ等で元プロ野球選手が稼いでいるイメージあるかもしれないが実は、講演会が一番の収入源である事を告白し実に年間1~2億を稼ぐらしい。
需要がない訳がないぞ
梅野要らん球団なんて西武とソフバンくらいやろ
上本あたりは恩恵受けそうやな
打てるけど守る場所がないタイプやし
広島が反対してるけど、多数決で強引に決められないんだっけ?
FAで取らないってことは無いだろうけど扱いは阪神と変わらないから出ても意味ないって感じじゃないかな
34歳で50%で怪我するから将来的に長持ちしないし計算も出来ない、中堅若手が転けた場合の保険扱いになる
西武はDH森にできるから要る
読解力なさすぎて草