
798: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 06:46:25.46 ID:TmyStaoQp
ガチで長打力あるのがいいな
向こうで底打率でも
前で言うとカーター、今はボーア等々
日本なら速球の平均も遅いし対応できる可能性ある
向こうで底打率でも
前で言うとカーター、今はボーア等々
日本なら速球の平均も遅いし対応できる可能性ある
811: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:24:49.18 ID:NQFTFvuw0
812: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:27:43.54 ID:/CNQKnGM0
>>811
腰痛の一塁専なあ(三塁も一応守れるが下手すぎる)
まだ若いのは魅力的だが、だからこそ日本に来ない気がする
腰痛の一塁専なあ(三塁も一応守れるが下手すぎる)
まだ若いのは魅力的だが、だからこそ日本に来ない気がする
814: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:33:25.50 ID:0wUD6olF0
>>811
196cmとデカいし、右打ちだし、28才と若いし
ボーアよりは、リオン・ヒーリーのが良さそうやね
日本に来るかどうかってとこだな、調査する価値はありそう
196cmとデカいし、右打ちだし、28才と若いし
ボーアよりは、リオン・ヒーリーのが良さそうやね
日本に来るかどうかってとこだな、調査する価値はありそう
813: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 07:32:53.80 ID:vEoVp/4F0
むしろメジャー実績なんかいらんねん
マルテよりブラッシュ当たりやったやろ
マルテよりブラッシュ当たりやったやろ
865: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 08:57:54.83 ID:GAbHUv8xa
ジャスティン・ボーアでファンを喜ばせてくれフロントさん!
868: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 09:03:54.87 ID:GAbHUv8xa
頼む、ウチはボアちゃん呼んでくれ!
870: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 09:06:39.67 ID:NQFTFvuw0
もしボーアがうちに来たら1塁になると思うけど
他の野手のポジションはどうなると思う?
特にマルテと大山は?
他の野手のポジションはどうなると思う?
特にマルテと大山は?
871: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 09:10:21.95 ID:GKMeMrei0
左に弱い打線なのにボーアはなあ
878: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 09:20:41.31 ID:ARwIX+/ka
ボーアは日本に来るとしたら巨人が狙うやろ
881: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 09:27:48.01 ID:GAbHUv8xa
>>878
でも報知がボーア阪神が狙ってるって載せてたで
でも報知がボーア阪神が狙ってるって載せてたで
阪神が来季の新外国人有力候補として、タイラー・オースティン内野手(28)=ブルワーズ=とジャスティン・ボーア内野手(31)=エンゼルス=を調査していることが28日、分かった。ともにメジャー40人枠に入っているため、FAになったケースに備えて動向を追っている。
右打ちのオースティンは今季メジャー3球団に所属。89試合で打率1割8分8厘、9本塁打、24打点にとどまったが、昨季はヤンキースとツインズで計17本塁打をマークするなどMLB通算33発。本職の一塁に加え左翼、右翼と守ることができる。さらに、左の長距離砲として注目しているのがボーア。主に一塁を守り、過去3度のシーズン20本塁打超えを含め、通算92発と実績は十分だ。
阪神は終盤の快進撃でCS出場圏の3位に食い込んだが、538得点は12球団最少。94本塁打もセ・リーグ5位と攻撃面で苦しんだ。来日1年目のマルテは105試合で打率2割8分4厘、12本塁打と上々。選球眼の良さなどを評価し、残留させる予定だが、球団は「助っ人野手3人体制」も視野に入れている。オースティン、ボーアを有力候補に幅広くリストアップ作業を進めている状況。05年を最後に遠ざかっているリーグ優勝へ、積極果敢に動く。
https://hochi.news/articles/20191029-OHT1T50040.html
右打ちのオースティンは今季メジャー3球団に所属。89試合で打率1割8分8厘、9本塁打、24打点にとどまったが、昨季はヤンキースとツインズで計17本塁打をマークするなどMLB通算33発。本職の一塁に加え左翼、右翼と守ることができる。さらに、左の長距離砲として注目しているのがボーア。主に一塁を守り、過去3度のシーズン20本塁打超えを含め、通算92発と実績は十分だ。
阪神は終盤の快進撃でCS出場圏の3位に食い込んだが、538得点は12球団最少。94本塁打もセ・リーグ5位と攻撃面で苦しんだ。来日1年目のマルテは105試合で打率2割8分4厘、12本塁打と上々。選球眼の良さなどを評価し、残留させる予定だが、球団は「助っ人野手3人体制」も視野に入れている。オースティン、ボーアを有力候補に幅広くリストアップ作業を進めている状況。05年を最後に遠ざかっているリーグ優勝へ、積極果敢に動く。
https://hochi.news/articles/20191029-OHT1T50040.html
882: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 09:28:15.32 ID:NQFTFvuw0
なんか結局紙面の登場回数が多いタイラー・オースティンになるような
気がしてきた
マルテの時もそうやったし
気がしてきた
マルテの時もそうやったし
889: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 09:51:00.34 ID:GAbHUv8xa
岡本坂本丸がいる打線に外国人が当たればもう試合になれへんやんか。ウチは長打力不足なのはわかってるんやからデュバル&ボーア両獲りくらいしてビビらせてくれよもう
901: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 10:09:52.91 ID:bx+v65MYd
とりあえずボーアとオースティンはFAになったな
902: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 10:11:24.03 ID:nH6QSnLHd
ロメロの線はもう無いんかな。
903: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 10:14:04.02 ID:4XEWhhkM0
>>902
ロメロは脇腹で毎年離脱するからいらない
ロメロは脇腹で毎年離脱するからいらない
905: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 10:21:17.48 ID:NQFTFvuw0
マイク・ムスタカス3塁手やけど良さそう
FAでもNPBが手を出せる物件ではないか?
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201911020000179.html
FAでもNPBが手を出せる物件ではないか?
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201911020000179.html
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1572589174/
コメント
枠が足りない?
一億払って伊藤隼太と荒木を他球団に引き取ってもらえ
支配下枠より外国人枠どうすんだ?
試合に出れんのにそんな大物が3人同時に日本に来るわけないし誰か干せば阪神に外人来なくなるぞ。
ボーアに手を出さないことを祈る
そもそもうちが行くかもわからんわけやが
その物件を巨人が狙ってるという意味や
巨人のボーア狙いはほぼ確実やろな
センターから左へ打ったときの打ち方とかめっちゃ似てる
動画見る限りフライヒッターやから引っ張れば甲ムラン連発できそう
レフトの守備は動画と指標見るとそんなに上手くないけど球際は強い感じで、少なくともドメさんを代打の切り札に温存できる感じやし、大山マルテ次第では本職の一塁ももちろんアリや
阪神の場合、獲得までが遅すぎる
調査の段階で情報漏らし過ぎだわ
なんで
セにもDH導入ならコーン(笑)でもいいけど…。ワタシ打つダケネの外人とか選択肢が広がる
巨人はズル賢いから水面下で調査してるんやで。
撹乱戦法だからヘーキヘーキ(白目)
巨人「阪神さんにピエロになってもらって我々が甘い汁を吸うのが昔からの慣習や。おたくのフロントさんも暗黙の了解やで」
それ以前に江越やからとってもなぁって印象。競争させるなら面白いかもしれんけどね
誰が成功するか失敗するかわからんし強くなるためには余分に獲得しといた方がいい。ろくに使えない外国人二軍に置いて野手の力不足にずっと悩んでるんやから。
でもそういうことをしてると阪神は少しダメならチャンスを与えない球団としてメジャー関係者に広まって今後の助っ人獲得に支障が出るぞ。それよりまず日本で競争するならメジャーで競争をするか日本で確実に試合に出られるチームを選ぶだろうけどな。理解はするけど無茶を言っちゃいけない。
たぶんオースティンだけや
それをやるとしてももっと若くて無名な外人やないと評判もコスパも悪い
広島でも予備戦力の外国人取りまくってるし、出来なくはないだろ。トップクラスの選手でなくていい。ソトとかブラッシュみたいなのなんとか見いだせないか。
良いと思ってたソラーテがアレで
もうワイ何がいいのんかわけわからん(>_<)
普通の神経してたらマルテはクビ
とにかく打てそうな奴を連れて来い。
守備位置はそいつに合わせればエエやろ。
扱いにくい暴れん坊かもしれないがそうだと阪神はまず獲らないだろう
君は知らないと思うけどアメリカにはウインターミーティングってのがあってね
メジャー契約貰えるかの境界にいる選手はそれでいい契約もらえなけりゃ日本に来るんですね
ヤクルトや広島が取った選手はとっくに旬が過ぎてるお安い外国人なんですね
それを阪神がとっても君怒るでしょ?笑
広島はアカデミーがあるからね。26も言ってるけど1人はメジャーで好成績残してる選手で良くても2人目以降はマルテもいるから育成するような無名な外人じゃないと日本に来ないと思う。そうじゃないと巨人やSB、楽天も乱獲してるはずだしな。
まあ阪神はバースの幻影追いかけてるのかバースっぽい体型の選手取る傾向あるからそろそろ長身細身に手を出してもいいんじゃないかとは思う。
ビヤヌエバも結局巨人にとられたしな
お前の価値観だけや