20191104-00010024-chuspo-000-1-view

1: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:39:11.76 ID:ggB+pYvn9
高校野球秋季近畿大会は4日、決勝戦が奈良・橿原市の佐藤薬品スタジアムで行われ、天理(奈良3位)が大阪桐蔭(大阪1位)を12-4で大勝。5年ぶり9度目の優勝を飾り、15日に開幕する第50回明治神宮大会の出場を決めた。

天理は初回に3番河村が左越えへ先制2ラン。1点リードの6回には8番田中と1番下林の適時打、2番山元の左越え3ランで一挙5点を奪った。大阪桐蔭は8回に3点を奪ったが、反撃は届かなかった。

天理は明治神宮大会に近畿地区代表として出場。16日の第2試合、東北地区王者の仙台育英と対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00595190-fullcount-base

4: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:46:08.47 ID:QP9g4k+80
天理久しぶりだな

7: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:51:34.34 ID:muEJwFVf0
途中までは接戦だった。
けれど、天理が桐蔭データ部の範疇外にいた優秀な投手を出して、全てを狂わせた感がある。
それから、桐蔭も明治神宮でいきなり仙台育英とは当たりたくないだろうし。




8: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:52:10.36 ID:UKptikozO
野球以外も強い
天理高校の施設はえげつない
総合運動公園内に専用球場とか

25: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 15:12:39.76 ID:2cC2o+gY0
>>8
専用球場といえば聞こえはいいが・・・
今は最新鋭私立の室内練習場とかのほうが全然上や

9: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:53:13.32 ID:UZBOqI1t0
明石商ピンチだな

12: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:57:26.08 ID:muEJwFVf0
>>9
普通に明石商は決まりかと。
京都翔英がお粗末過ぎて話にならない負け方だったし。

10: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:54:09.52 ID:i1huBmmu0
関戸って思ってたより凄くないな
伸び悩みか?

13: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:57:59.15 ID:GlDIBGaz0
そう?今日投げた中で1番良かったよ。

14: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 14:58:16.82 ID:9nQ9xRDX0
天理つええ
これは自信になるよ

19: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 15:04:26.22 ID:wJtahjKx0
奈良2大阪2兵庫和歌山で決まりか

20: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 15:06:23.12 ID:muEJwFVf0
>>19
ほぼそれで決まりかと。
天理が明治神宮大会を制すれば、大阪2奈良2兵庫1和歌山1京都1になる。

22: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 15:10:03.18 ID:We97/EUj0
大阪桐蔭、履正社を撃破した天理が神宮でどこまで勝つか楽しみやわ

28: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 15:18:51.06 ID:muEJwFVf0
【明治神宮大会出場校一覧】(本日現在)

北海道:白樺学園
東北 :仙台育英
関東:健大高崎
東京:未定(11/10に決定)
東海:中京大中京
北信越:星稜
近畿:天理
中国:倉敷商
四国:明徳義塾
九州:明豊

34: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 16:26:04.80 ID:xvxWZYtz0
歴代優勝校
北海道:2 駒大苫小牧、札幌大谷
東北 :7 東北4、仙台育英2、光星学院
関東:2 横浜、慶応義塾
東京:10 帝京2、早実、岩倉、国学院久我山、堀越、国士舘、創価、世田谷学園、日大三
東海:5 四日市工、中京、愛工大名電、常葉菊川、大垣日大
北信越:6 星稜2、若狭、福井商、東海大三、松商学園
近畿:3 上宮、報徳学園、履正社
中国:0
四国:5 明徳義塾2、徳島商、高知、高松商
九州:5 柳川商、日南学園、東福岡、柳ヶ浦、沖縄尚学





引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572845951/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:09 id:H3yx.RMN0
      2年連続府県三位校が近畿優勝か。
      なかなか珍しいな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:26 id:FSBg2L4q0
      >>1
      ちなみに関西と同じ激戦区関東も優勝校は予選3位の高校や
      秋は色々力が均衡してておもろいわ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:28 id:9MKh.QLR0
      選抜は本スレ20以外有り得ないでしょ
      明石商業ピンチとか言ってるけど、もし落ちたらその理由を説明しないといけないレベル
      それくらい準々決勝負け4チームで明暗が分かれてる
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:35 id:FSBg2L4q0
      >>3
      ほぼあり得ないけど、高野連は頭おかしいからワンチャンある

      でも天理 大阪桐蔭 履正社 智弁学園 智辯和歌山 明石商業で確定やで

      天理が神宮大会優勝したら翔英が選抜内定
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:37 id:NdYXAQ.S0
      大阪桐蔭レベルになるとわざわざ神宮に行ってもデメリット大きいしな
      タイトな日程、人工芝、手の内を見せる、仙台育英と当たる
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:38 id:FSBg2L4q0
      >>5
      仙台育英にリベンジして欲しい気持ちもあったけどね
      もしかしてわざと避けたかな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:42 id:8Suj0hxl0
      準決勝でエース温存してまで(おそらく履正社が来ると踏んでた)決勝に備えてたのにわざと負けたは無理あるわな
      接戦やった序盤も天理が押してたし完敗やったわ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 17:58 id:zaN8RDmG0
      夏の甲子園以外価値ないんだから大阪桐蔭もそこに照準合わせてるんだろうな
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 18:04 id:FSBg2L4q0
      >>8
      流石に選抜は価値あります
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 19:57 id:GfYLlYp.0
      Twitterで動画上がってた天理の一年生ピッチャーが長身なのに凄いしなやかでかなり期待持たせてくれるピッチャーだったな
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2019年11月04日 21:23 id:qB39qrD90
      ノーアウト満塁で押し出しの1点のみ
      送りバントの打者をアウトにできない。
      あまえら阪神かとおもたわ^^;
      まあ、センバツ出場は間違いないと思うし
      ここからやな。
      楽しみにしてるわ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット