
1: 風吹けば名無し 19/11/07(木)11:23:42 ID:h23
1(中)シーズン159安打(セ・リーグ新人安打記録更新)
2(二)36盗塁で盗塁王(赤星以来14年ぶり)
3(左)オールスター先頭打者本塁打(新人選手史上初)
4(一)オールスターサイクル安打&5打数5安打
5(三)オールスターMVP
6(捕)GG賞外野手部門4位
7(右)13試合連続安打(球団新人最高記録更新)
8(遊)4月に4本塁打(4月中の球団新人最多本塁打記録更新)
9(投)開幕スタメン出場&初安打&初打点
2(二)36盗塁で盗塁王(赤星以来14年ぶり)
3(左)オールスター先頭打者本塁打(新人選手史上初)
4(一)オールスターサイクル安打&5打数5安打
5(三)オールスターMVP
6(捕)GG賞外野手部門4位
7(右)13試合連続安打(球団新人最高記録更新)
8(遊)4月に4本塁打(4月中の球団新人最多本塁打記録更新)
9(投)開幕スタメン出場&初安打&初打点
13: 風吹けば名無し 19/11/07(木)11:30:58 ID:EbO
近本は新人賞取るべきやろタイトルとってるんやし
14: 風吹けば名無し 19/11/07(木)12:34:27 ID:UgK
近本 .271 09本 42打点 36盗塁 110三振 出塁率.313 長打率.375 OPS.688 失策04
16: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:19:55 ID:TlS
近本本人はラジオインタビューで「自分としては村上君で良いと思ってる」「2年目のジンクスは来ても仕方ない」「見つかった課題を克服していければ」って言ってたな
色々と達観しとるな
色々と達観しとるな
21: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:29:58 ID:D3J
新人特別賞はもらえるやろ
28: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:31:58 ID:19G
冷静に考えてどっちが新人王になっても荒れるってレベル高すぎやろ
29: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:32:27 ID:31E
>>28
木浪だって例年では有力候補なんよね
木浪だって例年では有力候補なんよね
31: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:32:35 ID:Xwr
>>28
それだけどちらも素晴らしい成績残したって事や
それだけどちらも素晴らしい成績残したって事や
30: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:32:35 ID:WHr
新人王っていつなん
34: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:36:36 ID:4Xc
>>30
11月末じゃね?って纏めに書いてた
明確な数字で褒め称えられる賞なら良いけど
無記名投票の賞はあんまり・・・当人の活躍だけ取り合えず喜ぶわ
11月末じゃね?って纏めに書いてた
明確な数字で褒め称えられる賞なら良いけど
無記名投票の賞はあんまり・・・当人の活躍だけ取り合えず喜ぶわ
35: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:37:05 ID:31E
>>34
いちおう記名投票らしいで
NPBが公表しないだけで
いちおう記名投票らしいで
NPBが公表しないだけで
36: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:38:47 ID:4Xc
>>35
サンガツ 所属先の関係なら事情察すのに何で出さないのか
サンガツ 所属先の関係なら事情察すのに何で出さないのか
42: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:44:10 ID:qU6
投手新人王不作ってのも珍しいな
48: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:47:39 ID:Ygx
こうならべてみると一年目野手で歴代でも上位やな
54: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:51:25 ID:qU6
近本村上はフルではないかもしれんが1年守り抜いたのはすごいな
どっちもヤバい時期あったが
どっちもヤバい時期あったが
58: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:52:13 ID:51v
>>54
どっちも我慢して使った両監督はえらいわ
どっちも我慢して使った両監督はえらいわ
61: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:53:45 ID:qU6
>>58
どっちもちょうどドンピシャだったのもあるんやろけどもね
どっちもちょうどドンピシャだったのもあるんやろけどもね
64: 風吹けば名無し 19/11/07(木)13:59:56 ID:wfj
ちかもとといい、村上といい、川上竜平といい
ルーキーが活躍するのはええな
ルーキーが活躍するのはええな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573093422/
コメント
どうせ外れ助っ人しか呼べないなら、ゲレーロを獲れ!
新外国人、ゲレーロ、マルテで来期は調子良い選手を一軍で使ってくれ!頼む!ゲレーロを獲ってくれ! レアードを獲らなかった失敗を繰り返さないでくれ!
こんなところで言うんやったら球団事務所に電話した方がええぞ
遠投30mとか言われてたのほんま酷かった。現実はバックホームで刺しまくって挽回したし、甲子園の左打者が9本塁打ってとこでノーパワーの謂れを払拭したのも大きい
独走最下位で谷間のピッチャーしか来ない球団の打者と比べるまでもない
長いプロ野球の歴史の中で赤星と近本しかおらんのやで
主要部門の中では多分一番難易度低いタイトルのはずやのにめっちゃ意外よな