
1: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:45:52.21 ID:t8rn2n9W9
プロ野球の12球団合同トライアウトが12日、大阪シティ信用金庫スタジアムで始まった。参加選手は43人。
午前の部で猛アピールしたのは阪神・森越。カウント1-1からスタートするシート打撃で、ヤクルト屋宜と対戦した第1打席で右前打。
第2打席は元楽天の横山に投直に倒れたが、第3打席は西武・高木勇に四球。
そして第4打席はソフトバンク・岡本の直球を仕留め、左越え本塁打を放った。
内野のユーティリープレーヤーとして、中日、阪神でプレー。守備力には定評があるが、打撃でも存在感を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000057-dal-base
午前の部で猛アピールしたのは阪神・森越。カウント1-1からスタートするシート打撃で、ヤクルト屋宜と対戦した第1打席で右前打。
第2打席は元楽天の横山に投直に倒れたが、第3打席は西武・高木勇に四球。
そして第4打席はソフトバンク・岡本の直球を仕留め、左越え本塁打を放った。
内野のユーティリープレーヤーとして、中日、阪神でプレー。守備力には定評があるが、打撃でも存在感を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000057-dal-base
2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:46:39.06 ID:SCEVPe110
トライアウト前に取る取らないがほとんど決まってるんじゃないの?
4: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:51:53.96 ID:DIfuS36V0
>>2
そのとおりで殆どだからな
全部じゃない
そのとおりで殆どだからな
全部じゃない
6: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:04:53.75 ID:eY3C1ttv0
>>2
森越は中日戦力外になったときもトライアウト参加してその後で阪神に誘われた
森越は中日戦力外になったときもトライアウト参加してその後で阪神に誘われた
3: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:50:43.70 ID:kmDROqgD0
>内野のユーティリープレーヤー 守備力には定評がある
これは猛虎魂やろなぁ…ん?
これは猛虎魂やろなぁ…ん?
5: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:56:43.16 ID:YIdmfVAG0
>阪神・森越
もうクビになったからトライアウトに参加してるんじゃないの
このトライアウトの結果が分かるまでは阪神所属ってこと?
もうクビになったからトライアウトに参加してるんじゃないの
このトライアウトの結果が分かるまでは阪神所属ってこと?
7: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:06:38.66 ID:eY3C1ttv0
>>5
選手契約は11月末までだったはず
なので現時点では阪神所属
選手契約は11月末までだったはず
なので現時点では阪神所属
8: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:07:33.55 ID:kmDROqgD0
>>5
戦力外通告は来年は契約しないよってこと
契約は11月一杯まで残ってる
戦力外通告は来年は契約しないよってこと
契約は11月一杯まで残ってる
9: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:11:29.52 ID:uC0WZURE0
11月まで契約といっても、戦力外通告された時点で今まで通り練習が出来なくなる。
全体練習に入れなくなって、グラウンドの片隅や室内練習場で、下手すれば裏方もいない孤独な練習を強いられる事になる。
全体練習に入れなくなって、グラウンドの片隅や室内練習場で、下手すれば裏方もいない孤独な練習を強いられる事になる。
10: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:26:29.04 ID:wbaG74kT0
トライアウトの成績だけで決めることは皆無だろう
じゃあ何故やるんだ?と、見たいのはやる気だろうな
じゃあ何故やるんだ?と、見たいのはやる気だろうな
11: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:01:49.27 ID:6WsNnQxc0
トライアウトから復活して活躍した選手って誰か居ますか?
12: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:03:03.34 ID:pXS2rhjk0
>>11
久保裕也
久保裕也
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573533952/
コメント
アピール遅過ぎる、ナバーロも一緒
今年は能見・岩貞、上本・梅野、秋山・原口の組み合わせ。
みんなならどれに行きたいかな? やっぱり秋山・原口かな。
打力も守備も鳴尾浜ではそこそこだからな
2軍でそこそこの成績の選手がいるかは別として守備はおろか
森越より打力も下な選手ですら5~6人いるから
打てんよりはええんちゃうん。アピール出来んかった方が多いんやし。
12月1日、9日、11日なんやけど、全部仕事に当たってしまった。今年は縁がなかったわ。また来年。
岩貞能見も賢そうで話が面白そうな印象あるな。
日帰りなら行きたい気もするが、雄琴ってまた変な場所だよな。
朝に大阪のハービス前に集合、バスに乗って雄琴へ、昼飯を食った後に会場へ、そこで選手が出てきてトークショー。おってくれるのは1時間半ぐらいかな。6人ごとに登壇しての写真撮影の後に参加型のお遊びにも付き合ってくれて。選手が持ってきてくれたグラブやバット、ユニやウェアの抽選会ありの(今まで一度も当たったことがない)、最後に持ってきたものにサインしてくれるのもありで、充実の内容でしてな。いつも球にサインしてもらってる。
そんなに頻繁に参加してるわけではないけど。今まで行ったのは大和・今成、福留・福原、そして去年の梅野・岩崎の3回で。どれもよかったわ。福留持参のバット、これがホンマ欲しくてなぁー。当たった年配のご婦人、心底うらやましかった。