
1: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:44:08.54 ID:12+00Ej29
阪神電鉄が12日、阪神甲子園球場の20年シーズン一部座席改修と仕様変更を発表した。
改修と仕様変更は、TOSHIBAシート・グリーンシートの座席や、一・三塁アルプス席の座席(プロ野球開催時に座席横幅を従来の1・5倍に拡張する)など。より多くの人に快適な野球観戦環境を提供することを目指している。来季オープン戦(日程未定)から利用できるとしている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201911120000419_m.html?mode=all
※依頼ありました
改修と仕様変更は、TOSHIBAシート・グリーンシートの座席や、一・三塁アルプス席の座席(プロ野球開催時に座席横幅を従来の1・5倍に拡張する)など。より多くの人に快適な野球観戦環境を提供することを目指している。来季オープン戦(日程未定)から利用できるとしている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201911120000419_m.html?mode=all
※依頼ありました
2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:44:58.05 ID:pOCj4qWe0
外野席なんとかしろよ
5: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:45:44.95 ID:B9Jc77y/0
いいねえ
日本の競技場はどこも席が狭すぎる
ラグビー見に行ってそう思った
日本の競技場はどこも席が狭すぎる
ラグビー見に行ってそう思った
16: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:55:00.85 ID:JlXfYmE60
>>5
ほんとそう
ラグビーでノエビアスタジアムに行ったけど
両隣と肩が触れ合うので交互に前かがみの姿勢になりながら
観戦してたわ
ほんとそう
ラグビーでノエビアスタジアムに行ったけど
両隣と肩が触れ合うので交互に前かがみの姿勢になりながら
観戦してたわ
17: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:56:05.70 ID:B9Jc77y/0
>>16
あそこ酷いよな
いくら専用スタジアムでも席狭すぎるわ
巨漢の外人いたら前通れん
あそこ酷いよな
いくら専用スタジアムでも席狭すぎるわ
巨漢の外人いたら前通れん
7: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:46:01.09 ID:iFjwC3BR0
屋根付けようよ
18: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:56:30.08 ID:EIr0Whg60
高校野球の時は狭いままか
アルプスには応援団学校関係者詰め込まんといかんしな
アルプスには応援団学校関係者詰め込まんといかんしな
19: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:58:50.36 ID:AmAtlrSK0
夏暑いんだからせめて日差しをよけるものを作りなよ。
22: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:00:47.52 ID:43GruhdD0
>>19
屋根以外にあるのか
屋根以外にあるのか
40: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:38:37.07 ID:cctRHdgj0
>>22
すごーーく高い壁とか
すごーーく高い壁とか
23: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:01:04.47 ID:ogwHmq/R0
春でも西日キツかったなあ
31: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:18:39.33 ID:9aiK2+4n0
この傾向は全球団に広まって欲しいわ
高い席なのに狭いのが当たり前で、客席を詰めるだけ詰めるという思想は時代遅れ
高い席なのに狭いのが当たり前で、客席を詰めるだけ詰めるという思想は時代遅れ
32: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:24:27.07 ID:aRvLUzOh0
43: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:47:10.51 ID:6aX/EqGo0
>>32
これだと意味ないやろ
席自体なくなってるやん
これだと意味ないやろ
席自体なくなってるやん
34: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:28:01.15 ID:sXbOLvp20
俺は2人で行くときは3人分席買ってるよ。
35: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:28:53.04 ID:GUkShKo10
>>34
頭いいな
頭いいな
38: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 16:32:07.62 ID:EDrhpv+F0
横より前にスペース作ってくれよ
誰かが移動するたびに立たなきゃいけないとかちょっとなあ
誰かが移動するたびに立たなきゃいけないとかちょっとなあ
52: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 18:05:46.01 ID:arXJ1FRb0
席料が気になる。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573541048/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年11月12日 20:07 id:yW52zJr20
外野席より500円くらい高いくせに席の質が外野席と同じとかいうアレな席やったなアルプスは
2
2019年11月12日 20:07 id:jWCad1sw0
グラウンドの縦幅を狭くしてほしいのだが
3
2019年11月12日 20:19 id:.k1BYyEq0
テラスつけろや
4
2019年11月12日 20:25 id:7dJyx0D40
TOSHIBA、グリーンは年席笑うほど上がったよな。
5
2019年11月12日 20:27 id:wO.rsFDN0
観客動員落ちるな
6
2019年11月12日 20:52 id:ySX8UXWo0
絶対値上げするやろな
7
2019年11月12日 21:05 id:VXTqZSOb0
アルプス、真ん中の荷物置きが使いにくそう
8
2019年11月12日 21:23 id:D3uu0gWO0
客席数減るやん
アルプス結構取りやすかったのに
アルプス結構取りやすかったのに
9
2019年11月12日 21:39 id:4WeG82Q10
外野(ライト)はなにもせんでも完売するやろ
問題はアルプスよ
何ら間違ってない
問題はアルプスよ
何ら間違ってない
10
2019年11月12日 21:39 id:QGxTRVf30
席拡張、動員減る、値段上げる やろな。
問題は値段アップを拡張した席のみに反映するのか、全体的に上げてしまうのか。。。
問題は値段アップを拡張した席のみに反映するのか、全体的に上げてしまうのか。。。
11
2019年11月12日 22:06 id:04YwusjO0
また客席減るんか?
12
2019年11月12日 22:28 id:owl2k.zB0
阪神球団は何事もやるのが遅いし規模が小さいんよ毎回毎回
はよ開閉式の屋根とラッキーゾーン付けろよ
同時にやるぐらいの事してみぃ1回ぐらい
はよ開閉式の屋根とラッキーゾーン付けろよ
同時にやるぐらいの事してみぃ1回ぐらい
13
2019年11月12日 23:40 id:3pIMM.P90
>>9
アルプスの1.5倍、座りやすそうやわな。外野が狭すぎてなー。
アルプスも年席売ればええのにな。ちょっとでええし。人気席になるやろな。
アルプスの1.5倍、座りやすそうやわな。外野が狭すぎてなー。
アルプスも年席売ればええのにな。ちょっとでええし。人気席になるやろな。
14
2019年11月12日 23:42 id:3pIMM.P90
ブリーズの同じ席をずっと持ってるけど、カップホルダーがなくなるのはちょっとイヤやった。でも弁当を食うので、テーブルになって置けるのはええわなと思い返した。
15
2019年11月13日 02:09 id:yQf3EaVu0
>>10
どうせそれでも入ると高くくっとるんやろ
だから金も取るだけ取るが、チーム強化は行わない
どうせそれでも入ると高くくっとるんやろ
だから金も取るだけ取るが、チーム強化は行わない
16
2019年11月13日 02:10 id:yQf3EaVu0
>>11
いっそ観客減ったほうがフロントがチーム強化の改革に乗り出すかもしれんで
いっそ観客減ったほうがフロントがチーム強化の改革に乗り出すかもしれんで
17
2019年11月13日 02:12 id:yQf3EaVu0
>>12
阪神の球団や本社は役所とかと同じに認識してもらったほうがいい
フツーの一般企業と同じに認識するとその疑問が解決することはないから
阪神の球団や本社は役所とかと同じに認識してもらったほうがいい
フツーの一般企業と同じに認識するとその疑問が解決することはないから
18
2019年11月13日 02:13 id:yQf3EaVu0
客席増やしてもラッキーゾーン設置はダメなのか
19
2019年11月14日 14:35 id:vpNVSyaR0
腰痛持ちには低くてもいいから背もたれほしい
お尻を固定できるだけでも全然違う
お尻を固定できるだけでも全然違う
20
2019年11月14日 20:03 id:YhaM0WSL0
外野はがら悪いし内野はお高いし…
アルプスで見ること多かったから広くなるのは嬉しいわ
アルプスで見ること多かったから広くなるのは嬉しいわ