
1: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 06:48:08.81 ID:7BoYxV999
阪神が来季の新外国人候補にジャスティン・ボーア内野手(31=エンゼルス)と、アデルリン・ロドリゲス内野手(28=パドレス3A)をリストアップしていることが18日、分かった。
左打者で主に一塁を守るボーアはメジャー通算92発を誇る長距離砲。
一方のロドリゲスはメジャー経験はないもののマイナー通算174発を記録した右の大砲だ。
今季は得点力不足に苦しんだ矢野阪神が、水面下で本格調査に乗り出した。
南国の高知では連日、猛練習が続いている。秋季キャンプも終盤。現場は来季を見据えたチームの底上げに取り組んでいる。
その一方で球団のフロント陣も今オフの補強作業に奔走。新外国人獲得へ向けて左右の大砲をリストアップしていることが判明した。
「(両選手は)リストに入っていますよ。(具体的なことは)何とも言えません」
関係者がリストアップの事実を認めた逸材がボーアと、ロドリゲスだ。
ボーアはエンゼルスでは今季52試合に出場して打率・172、8本塁打、26打点ながら、身長1メートル93、体重122キロの体格から放たれる大飛球は魅力十分。
メジャー通算92本塁打とパワーは申し分なく、浜風のため左打者は不利とされる甲子園でも影響を感じさせない長打力がセールスポイントだ。
「日本に興味を持っている選手ですし、イチローとの一緒にトレーニングをしていたこともありました」
米大関係者は日本に興味を示していることを明かした。左の大砲がボーアならば右の大砲が「A・ロッド」ことロドリゲス。
パドレス3Aに所属した今季は75試合に出場して打率・321、19本塁打、64打点。
メジャーでの経験こそないもののマイナーでは通算174本塁打をマークするなど長打力は折り紙付きだ。
現在は母国・ドミニカのウインターリーグに参加している。現地時間17日現在で、18試合に出場し打率・304、2本塁打、14打点。
来季へ向けて実戦舞台でレベルアップに励んでいる。
昨年はロッテの秋季キャンプにテスト生として参加。
ロッテも獲得を検討していた。
広島からFA宣言していた丸との交渉との兼ね合いもあり、獲得には至らなかったが、当時、井口監督も「打率も残せそう」と評価していたという。
パワーだけでなく打率も稼げる打者としてのお墨付きもある。
年齢も28歳と若く将来性もある。すでに米国ではGM会議も閉幕。来季の動向が注目される選手たちの去就にも動きが出てきた。
リーグ最低だった得点力のアップは必須で、球団関係者は「(野手3人制の可能性?)あります」とも言う。
残留が濃厚なマルテと新助っ人野手のW獲りも視野に、水面下で本格調査を進めていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000108-spnannex-base
11/19(火) 6:00配信
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/502196
ボーア 成績
阪神の新外国人候補ボーアの本塁打集 ジャスティン・ボーア Justin Bour
Justin Bour 2017 Home Runs
左打者で主に一塁を守るボーアはメジャー通算92発を誇る長距離砲。
一方のロドリゲスはメジャー経験はないもののマイナー通算174発を記録した右の大砲だ。
今季は得点力不足に苦しんだ矢野阪神が、水面下で本格調査に乗り出した。
南国の高知では連日、猛練習が続いている。秋季キャンプも終盤。現場は来季を見据えたチームの底上げに取り組んでいる。
その一方で球団のフロント陣も今オフの補強作業に奔走。新外国人獲得へ向けて左右の大砲をリストアップしていることが判明した。
「(両選手は)リストに入っていますよ。(具体的なことは)何とも言えません」
関係者がリストアップの事実を認めた逸材がボーアと、ロドリゲスだ。
ボーアはエンゼルスでは今季52試合に出場して打率・172、8本塁打、26打点ながら、身長1メートル93、体重122キロの体格から放たれる大飛球は魅力十分。
メジャー通算92本塁打とパワーは申し分なく、浜風のため左打者は不利とされる甲子園でも影響を感じさせない長打力がセールスポイントだ。
「日本に興味を持っている選手ですし、イチローとの一緒にトレーニングをしていたこともありました」
米大関係者は日本に興味を示していることを明かした。左の大砲がボーアならば右の大砲が「A・ロッド」ことロドリゲス。
パドレス3Aに所属した今季は75試合に出場して打率・321、19本塁打、64打点。
メジャーでの経験こそないもののマイナーでは通算174本塁打をマークするなど長打力は折り紙付きだ。
現在は母国・ドミニカのウインターリーグに参加している。現地時間17日現在で、18試合に出場し打率・304、2本塁打、14打点。
来季へ向けて実戦舞台でレベルアップに励んでいる。
昨年はロッテの秋季キャンプにテスト生として参加。
ロッテも獲得を検討していた。
広島からFA宣言していた丸との交渉との兼ね合いもあり、獲得には至らなかったが、当時、井口監督も「打率も残せそう」と評価していたという。
パワーだけでなく打率も稼げる打者としてのお墨付きもある。
年齢も28歳と若く将来性もある。すでに米国ではGM会議も閉幕。来季の動向が注目される選手たちの去就にも動きが出てきた。
リーグ最低だった得点力のアップは必須で、球団関係者は「(野手3人制の可能性?)あります」とも言う。
残留が濃厚なマルテと新助っ人野手のW獲りも視野に、水面下で本格調査を進めていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000108-spnannex-base
11/19(火) 6:00配信
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/502196
ボーア 成績
阪神の新外国人候補ボーアの本塁打集 ジャスティン・ボーア Justin Bour
Justin Bour 2017 Home Runs
5: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 06:56:05.53 ID:4gAeifXc0
マイナ~で174発撃ってるのにメジャーで通用しない時点で察しろよw
9: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 06:59:50.81 ID:b89OggwH0
>>5
ランディ・バースは?
ランディ・バースは?
24: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:19:38.60 ID:tGtaijAI0
>>5
バース
バース
7: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 06:57:17.28 ID:4gAeifXc0
ゲレーロの方が確実
8: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 06:58:02.64 ID:SBPJqFV90
阪神は3A何発って好きだよな
11: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:04:43.57 ID:TIeAQyzS0
174発撃てるほど長い間マイナーにいるなよ
16: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:08:20.15 ID:AGJXmuJS0
>>11
俺もそれ思ったわw
究極の中途半端やん。
俺もそれ思ったわw
究極の中途半端やん。
21: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:14:09.38 ID:b89OggwH0
>>11
>>16
DeNAのソトだって、メジャーでは1本も打てず、マイナーで143本打ってんだから
日本来りゃ大化けする可能性はあるだろ
>>16
DeNAのソトだって、メジャーでは1本も打てず、マイナーで143本打ってんだから
日本来りゃ大化けする可能性はあるだろ
12: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:05:14.35 ID:dXkL+aD80
通算ほどあてにならん数字は無いからな
14: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:07:45.68 ID:B3b8/Ns50
ロドリゲスは要らん
15: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:08:02.18 ID:icuychCp0
ボーアってマーリンズでイチローの同僚で
エンゼルスで大谷の同僚だった大型扇風機か
そろそろ日本来るかなと思ってたわ
エンゼルスで大谷の同僚だった大型扇風機か
そろそろ日本来るかなと思ってたわ
17: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:10:05.71 ID:9IH4LuK70
155キロのメジャーPは打てないけど145キロのマイナーPならHR量産のNPB仕様かもしれん
18: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:12:07.86 ID:zDYQzL5v0
どっちがバースの再来?
19: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:12:13.33 ID:f3n1yR9B0
高望みしなくて良いんだよ
オマリークラスが欲しいの
オマリークラスが欲しいの
20: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:12:55.10 ID:BxbKE/900
ボーアは究極の外人ガチャになりそう。扇風機か40発打つバース以来の選手になるか
パワーは本当にすごいからな
パワーは本当にすごいからな
28: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:27:56.03 ID:Enm0RNYu0
まあエンゼルスでダメだったブラッシュは活躍したし
ボーアも活躍するかも
どっちも3Aでは無双してたし
ボーアも活躍するかも
どっちも3Aでは無双してたし
42: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:58:48.49 ID:3oNFASih0
>>28
マルテもエンジェルスなのに
マルテもエンジェルスなのに
29: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:28:28.67 ID:CYrA5Jr90
うーん
37: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:51:11.72 ID:VHm0rS310
メジャーで2割ちょいより3Aで3割打ってる選手のほうが日本で化けることあるね
39: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 07:55:55.13 ID:b89OggwH0
>>37
そもそも、バリバリのメジャーリーガーが活躍した例のほうがはるかに少ないからな
そもそも、バリバリのメジャーリーガーが活躍した例のほうがはるかに少ないからな
49: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 08:45:17.56 ID:b8LTjjYQ0
>>39
出戻り日本人メジャーリーガー見りゃわかるわなバリバリのやつが来るわけがない
それよりメジャー級の能力はあるけど声がかからないのをうまく見つけた方がいい
出戻り日本人メジャーリーガー見りゃわかるわなバリバリのやつが来るわけがない
それよりメジャー級の能力はあるけど声がかからないのをうまく見つけた方がいい
45: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 08:08:49.08 ID:qORgkHr10
これは楽しみ
51: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 09:02:26.38 ID:wNaDtzVU0
大砲たのむ
53: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 09:30:40.41 ID:P4IS4P21O
これはボーアのが当たりなんだよな
55: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 09:51:35.92 ID:IHK4Fz8V0
ボーア獲れたら大きいけど多分獲れんやろうな
58: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 09:57:23.00 ID:mOD/4Vf00
これは本物や!
60: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 10:19:33.34 ID:CNRyFgXe0
ドリス退団、マルテ残留、ジョンソン交渉中か
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574113688/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年11月19日 12:16 id:LcfwN.yN0
今まで散々マイナー選手引き当てといて見下すのはわけわからん
2
2019年11月19日 12:19 id:wkMTO1Bz0
どっちでもいいけど変化球打てるタイプで頼むぞ。あとできれば外野手
3
2019年11月19日 12:19 id:IXiifjiU0
1叩きたいだけや
4
2019年11月19日 12:28 id:XJ3Gkovg0
1番 右 糸井
2番 中 近本
3番 一 ボーア(対右)orマルテ(対左)
4番 三 大山(北條)
5番 左 高山(福留)
6番 二 糸原(上本)
7番 捕 梅野
8番 遊 木浪(植田)
うーん、微妙
やっぱり外国人二人並べたいわね
2番 中 近本
3番 一 ボーア(対右)orマルテ(対左)
4番 三 大山(北條)
5番 左 高山(福留)
6番 二 糸原(上本)
7番 捕 梅野
8番 遊 木浪(植田)
うーん、微妙
やっぱり外国人二人並べたいわね
5
2019年11月19日 12:30 id:1jnB9SZR0
ほぼ一塁専っぽいんだけど
レフト出来る選手狙わんでいいのだろうか?
レフト出来る選手狙わんでいいのだろうか?
6
2019年11月19日 12:34 id:em1y6Jnt0
中 近本
二 上本
一 ボーア
三 大山
右 糸井
左 ロドリゲス
捕 梅野
遊 木浪
二 上本
一 ボーア
三 大山
右 糸井
左 ロドリゲス
捕 梅野
遊 木浪
7
2019年11月19日 12:35 id:KY0garku0
動画見てたらボーアこれ当たりクサいな。
広角に軽く飛ばせるのは強い。あとなんか昔の選手みたいな振り方しとる
広角に軽く飛ばせるのは強い。あとなんか昔の選手みたいな振り方しとる
8
2019年11月19日 12:38 id:KY0garku0
マルテはレフト経験あるんやろ?
膝の状態次第ではやってくれへんかなぁ
膝の状態次第ではやってくれへんかなぁ
9
2019年11月19日 12:39 id:.C42tXug0
頼むからそろそろソトみたいなのでてきてくれ
10
2019年11月19日 12:41 id:7NmHeDZa0
外野なんて探してたらハズレしかおらんぞ
11
2019年11月19日 12:41 id:1cNzxO3V0
無名のマイナーリーガーでいいから外野手の若い奴2人くらい育成契約で獲ってこれんか?
12
2019年11月19日 12:43 id:ziqnaVvn0
いや外野とれよ
マルテと競争させても意味ないやろ
マルテと競争させても意味ないやろ
13
2019年11月19日 12:44 id:JhoubsDw0
マルテも含めて全員ファーストが本職の選手なんやな。1人くらい本職外野の選手欲しいけどいないから仕方ないのか。
14
2019年11月19日 12:44 id:RO9sgslh0
どっちかじゃなくてどっちも取れや
鳥谷メッセとかこの辺のお金浮いてるやん
鳥谷メッセとかこの辺のお金浮いてるやん
15
2019年11月19日 12:44 id:5Brvhgu.0
技術的には三振やボール球スイングが少なく、精神的には真面目でポジティブな性格
長打優先よりはこっちを第一基準にして探してほしい
長打優先よりはこっちを第一基準にして探してほしい
16
2019年11月19日 12:46 id:KY0garku0
>>15
キャンベル、ヘイグ、ロジャースでええか?
キャンベル、ヘイグ、ロジャースでええか?
17
2019年11月19日 12:47 id:KY0garku0
>>12
今年の外野は良い選手いない定期
今年の外野は良い選手いない定期
18
2019年11月19日 12:51 id:KY0garku0
>>5
ロドリゲスはレフトもやってたっぽい
ロドリゲスはレフトもやってたっぽい
19
2019年11月19日 12:51 id:WmJd.2.40
両方獲れ。とにかく数とって絶対に1人は当ててくれ
20
2019年11月19日 12:51 id:wYprwrSA0
外野まともに守れて長打力ある選手なんか日本には来ないぞ
来年普通にレフトマルテ有り得ると思う
ふくらはぎ治ったら守備の動きも改善するよ
来年普通にレフトマルテ有り得ると思う
ふくらはぎ治ったら守備の動きも改善するよ
21
2019年11月19日 12:53 id:WmJd.2.40
>>15
マルテナバーロタイプの外国人2人はいらんやろ
マルテがおるならもう1人は扇風機でええから長打力あるやつやないとフン詰まりになるで
マルテナバーロタイプの外国人2人はいらんやろ
マルテがおるならもう1人は扇風機でええから長打力あるやつやないとフン詰まりになるで
22
2019年11月19日 12:54 id:KY0garku0
>>19
このレベルの選手がどっちか控えに回る前提で来てくれると思わんけど
このレベルの選手がどっちか控えに回る前提で来てくれると思わんけど
23
2019年11月19日 13:07 id:1jnB9SZR0
>>18
ロドリゲスはサード&レフトも経験あるけど
エラーの数多いしほぼ一塁専だと思っているわ
ロドリゲスはサード&レフトも経験あるけど
エラーの数多いしほぼ一塁専だと思っているわ
24
2019年11月19日 13:14 id:dWIPXs.G0
たぶんロドリゲスは阪神やな
守備位置被りまくるからボーアとロドリゲスW獲りはないと思うし、ロドリゲス+外野手ちゃうか
ロドリゲス+ゲレーロなら結構熱い
守備位置被りまくるからボーアとロドリゲスW獲りはないと思うし、ロドリゲス+外野手ちゃうか
ロドリゲス+ゲレーロなら結構熱い
25
2019年11月19日 13:14 id:1jnB9SZR0
ボーアに3億以上出して
その保険でロドリゲスって感じなのかね
そしてマルテをレフト起用?
デュバルが取れれば一番はまるけど獲得無理そうなのかね
その保険でロドリゲスって感じなのかね
そしてマルテをレフト起用?
デュバルが取れれば一番はまるけど獲得無理そうなのかね
26
2019年11月19日 13:20 id:wYprwrSA0
>>25
2016年 30本100打点に加えてUZR+10以上
2017年 31本99打点
今年 .267 10本
まぁ有り得んな
2016年 30本100打点に加えてUZR+10以上
2017年 31本99打点
今年 .267 10本
まぁ有り得んな
27
2019年11月19日 13:24 id:5uULfglu0
内野専かこれならリスクあるけど
オースティン取ってもよかったんやないんかな?
外野も守れるみたいやし!
オースティン取ってもよかったんやないんかな?
外野も守れるみたいやし!
28
2019年11月19日 13:24 id:..vt9W.n0
個人的には夢あって好きな選手
ブラゼルにメジャー経験が加わった感じだと思う
打撃は悪くはないんだけど、メジャーの一塁手ならもっと打たないといけない
守備力も悪くなかったイメージだが、メジャーは元ショートとか守ってるため相対的には下手に見えた
つまりマイナーの帝王ではなく1.5軍の選手という感じだった
怪我人出るとすぐに呼ばれるクラスの選手だし、すごく期待はできるんだけどな
問題は来てくれるのに何億積まなきゃいけないのかと言うとこがね…
ブラゼルにメジャー経験が加わった感じだと思う
打撃は悪くはないんだけど、メジャーの一塁手ならもっと打たないといけない
守備力も悪くなかったイメージだが、メジャーは元ショートとか守ってるため相対的には下手に見えた
つまりマイナーの帝王ではなく1.5軍の選手という感じだった
怪我人出るとすぐに呼ばれるクラスの選手だし、すごく期待はできるんだけどな
問題は来てくれるのに何億積まなきゃいけないのかと言うとこがね…
29
2019年11月19日 13:25 id:00lIo9Ju0
ボーアは左右で成績が極端なんだよな
ちょっと前のセリーグだとロクな左いなかったからいいけど最近はベイス先発陣をはじめいい投手増えてるからどうなのかな
ちょっと前のセリーグだとロクな左いなかったからいいけど最近はベイス先発陣をはじめいい投手増えてるからどうなのかな
30
2019年11月19日 13:26 id:hGh5j2z30
ロドリゲスは昨日現地でアジア入りが決まった報道があったね
いったいどこなのか、韓国の可能性もある
いったいどこなのか、韓国の可能性もある
31
2019年11月19日 13:29 id:acva49oh0
これアタリかもしれん 横浜の奴より期待できる
32
2019年11月19日 13:30 id:hGh5j2z30
現実的には大山外野でマルテサードがいいと思う
33
2019年11月19日 13:30 id:27WmXeb40
>>12
今年はデュバルぐらいしかおらんし、デュバルも多分40人枠入って取れへんぞ
今年はデュバルぐらいしかおらんし、デュバルも多分40人枠入って取れへんぞ
34
2019年11月19日 13:31 id:.PQxmpxc0
そろそろ当たりが来てもおかしくないわな
35
2019年11月19日 13:35 id:hGh5j2z30
>>12
外野だと
キブルハン
ウィズダム
サンズ
になる
外野だと
キブルハン
ウィズダム
サンズ
になる
36
2019年11月19日 13:41 id:1jnB9SZR0
ドリス切って資金あるんだし
せめてボーアは獲ってほしいわ
正直ロドリゲスが本命だと格落感がすごい
せめてボーアは獲ってほしいわ
正直ロドリゲスが本命だと格落感がすごい
37
2019年11月19日 13:47 id:tU2.VuBU0
ボーアは難しいだろうな、どうせ外国人野手はガチャなんやからマイナーで燻っている長打力がある若い選手獲得してNPBで化けるのを期待した方がエエとは思うが。
38
2019年11月19日 13:51 id:scHFAI1P0
>>4
レフトに新外国人、セカンド木浪、ショート北條がベストやな
レフトに新外国人、セカンド木浪、ショート北條がベストやな
39
2019年11月19日 13:53 id:JhoubsDw0
>>23
本職じゃない奴に外野守らせたら地獄ってのは去年わかったからな。やめて欲しいわ、下手に守らせるのは。
本職じゃない奴に外野守らせたら地獄ってのは去年わかったからな。やめて欲しいわ、下手に守らせるのは。
40
2019年11月19日 13:54 id:JhoubsDw0
>>22
ロドリゲスは来るんちゃう。
ロドリゲスは来るんちゃう。
41
2019年11月19日 13:54 id:.XVyrHsV0
fangraphsを見たら
ロドリゲスの出塁率は打率プラス4分くらいだった
マルテが打率プラス6分だったから
選球眼はあんまり良くなさそう
ロドリゲスの出塁率は打率プラス4分くらいだった
マルテが打率プラス6分だったから
選球眼はあんまり良くなさそう
42
2019年11月19日 14:17 id:nGI05AFE0
>>35
ウィズダムってサードとファーストがメインで外野はマルテと同じでやったことはある程度だろ
ウィズダムってサードとファーストがメインで外野はマルテと同じでやったことはある程度だろ
43
2019年11月19日 14:38 id:fXxTCR4C0
NPBは今以上に大きくなるためには外国人育成するくらいじゃないとだな
ソフトバンクはグローバル化も視野に入れてそう
ソフトバンクはグローバル化も視野に入れてそう
44
2019年11月19日 15:58 id:hazrAZVU0
とれよ!絶対にとれよ!
45
2019年11月19日 16:01 id:PM2PIpx80
一ボーア
三マルテ
左大山やな
三マルテ
左大山やな
46
2019年11月19日 16:36 id:lWHHhlol0
>>14
貯めたいのかしらね
貯めたいのかしらね
47
2019年11月19日 16:47 id:iEozQ0HU0
ボーアの体型見てるとブラゼル思い出させてくれるな
広角にHR打ってるのも似てる
広角にHR打ってるのも似てる
48
2019年11月19日 16:57 id:FLTmf.On0
誰が当たるかなんか全く分からんもんやし
バースも酷評されてた
バースも酷評されてた
49
2019年11月19日 17:11 id:5PcQReaz0
ロドリゲス、名前で検索したら韓国のチームと交渉してるみたいなツイートが出てきたな
KBOっぽいなこれ
KBOっぽいなこれ
50
2019年11月19日 17:36 id:UtpVT1NF0
>>2
他のスレでもそれ言われてるし俺も本職外野手来て欲しいんだけどねぇ……
ロ サ リ オ よ り 打 て る 外 野 手 が い な い ん で す よ こ れ が
結局は有望な一塁手とってから外野適性見るしかないわけで
それでも足が悪かろうがマルテをレフトにするしか無いんだろうなぁ……ってのが現状のようです
他のスレでもそれ言われてるし俺も本職外野手来て欲しいんだけどねぇ……
ロ サ リ オ よ り 打 て る 外 野 手 が い な い ん で す よ こ れ が
結局は有望な一塁手とってから外野適性見るしかないわけで
それでも足が悪かろうがマルテをレフトにするしか無いんだろうなぁ……ってのが現状のようです
51
2019年11月19日 17:42 id:8OdW6rrY0
横浜も広島も確定助っ人出てるのにうちは遅いんだよ
ドリス切ったけどPJ大丈夫なのかも疑ってる
ドリス切ったけどPJ大丈夫なのかも疑ってる
52
2019年11月19日 18:32 id:DnF6VU2J0
8近本
6木浪
7ロド
3ボーア
9糸井
5マルテ
4大山
2梅野
どーせエラーしまくるんやったらこれくらいしてくれ
6木浪
7ロド
3ボーア
9糸井
5マルテ
4大山
2梅野
どーせエラーしまくるんやったらこれくらいしてくれ
53
2019年11月19日 19:55 id:lWHHhlol0
新聞記事よりTwitterとかの方が流石に早いな
ロドリゲスやボーアについて情報たのんますわ
ロドリゲスやボーアについて情報たのんますわ
54
2019年11月19日 20:29 id:IyH4E.Du0
>>51
40人枠に入るかどうかの選手をとるならWM明けてからが本番だし、時期でどうこう言うのはお門違い
おそらくジョンソンもそのラインは越えるよ
40人枠に入るかどうかの選手をとるならWM明けてからが本番だし、時期でどうこう言うのはお門違い
おそらくジョンソンもそのラインは越えるよ
55
2019年11月19日 21:12 id:scHFAI1P0
>>53
NPB外国人選手好きさんのツイートがわかりやすいぞ
NPB外国人選手好きさんのツイートがわかりやすいぞ
56
2019年11月19日 21:37 id:XCozxYMp0
>>55
日本に合うかは別としてボーアって凄いな、変化球拾ってポンポン放り込んどるやんけ
日本に合うかは別としてボーアって凄いな、変化球拾ってポンポン放り込んどるやんけ
57
2019年11月19日 21:53 id:qsjfFjps0
>>45
大山の守備力捨てるのは勿体無いが、ホンマにいざとなったらこれしか無いよなぁ
大山の守備力捨てるのは勿体無いが、ホンマにいざとなったらこれしか無いよなぁ
58
2019年11月19日 23:37 id:scHFAI1P0
>>56
ボーアは期待できるで
ボーアは期待できるで