
655: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 18:56:18.36 ID:alMZfmsdF
楽天が牧田和久の獲得を発表、3年ぶりNPB復帰 石井GM「非常に心強い」
牧田は2010年のドラフト2位で西武に入団し、2017年オフにポスティングシステム(入札制度)を利用してパドレスに移籍。
しかし、1年目はメジャーとマイナーの行き来を繰り返し、マイナー契約となった今季はメジャー出場が1度もなかった。
メジャー通算27試合登板で0勝1敗、防御率5.40。今季は2Aで35試合に登板して防御率3.17、3Aでは8試合登板で防御率3.86だった。
NPBでは通算276試合に登板し、53勝49敗25セーブ54ホールド、防御率2.83の成績を残している。
石井一久ゼネラルマネージャー(GM)は「これまでの日米での経験からイーグ
ルス投手陣の底上げを期待してオファーをしました。
牧田投手に入団していただくことは非常に心強いです。この東北の地でお待ちしております」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00616659-fullcount-base
牧田は2010年のドラフト2位で西武に入団し、2017年オフにポスティングシステム(入札制度)を利用してパドレスに移籍。
しかし、1年目はメジャーとマイナーの行き来を繰り返し、マイナー契約となった今季はメジャー出場が1度もなかった。
メジャー通算27試合登板で0勝1敗、防御率5.40。今季は2Aで35試合に登板して防御率3.17、3Aでは8試合登板で防御率3.86だった。
NPBでは通算276試合に登板し、53勝49敗25セーブ54ホールド、防御率2.83の成績を残している。
石井一久ゼネラルマネージャー(GM)は「これまでの日米での経験からイーグ
ルス投手陣の底上げを期待してオファーをしました。
牧田投手に入団していただくことは非常に心強いです。この東北の地でお待ちしております」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00616659-fullcount-base
324: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:49:47.49 ID:22VAWDSta
牧田は最初から楽天だと思ってたよ
楽天が一番条件いいって言われてたからな
たいして欲しくなかったからどうでもええ
楽天が一番条件いいって言われてたからな
たいして欲しくなかったからどうでもええ
327: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:50:19.47 ID:FJ5PkRLL0
楽天とは関係こじれてるとかいう報道はなんやったんや?
328: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:50:19.85 ID:GYU540Te0
牧田楽天か
まあしゃあない
まあしゃあない
336: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:50:53.69 ID:29wmrbBA0
楽天は西武産つえーわ
337: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:50:59.05 ID:umuBjo1g0
別にいいだろ牧田ぐらいPJドリスの方が大事
346: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:51:33.46 ID:cWr8MjrQ0
いやー 牧田はきてほしかったね
369: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:54:01.62 ID:rzh/VDRv0
セリーグで牧田見たかったが
まあ縁がなかったらしゃあないわなー
まあ縁がなかったらしゃあないわなー
370: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:54:14.60 ID:3d3bznSH0
凄まじい勢いで戦力がパに流れていく
372: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:54:22.69 ID:OhGbWBZj0
牧田来てほしかったなぁ残念ホンマにセリーグ人気ないな
オフは全敗やんけ
オフは全敗やんけ
382: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:55:11.48 ID:22VAWDSta
牧田とかたいして働かんと思うで
来年は遥人と才木に期待してるし隔年岩貞も働く年だから正直いらんわ
来年は遥人と才木に期待してるし隔年岩貞も働く年だから正直いらんわ
390: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:56:12.53 ID:90+el4Tc0
俺も牧田は惜しいと思わんな 活躍すると思えんし
408: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:58:54.05 ID:umuBjo1g0
牧田って青柳の荒れ球がなくて球遅いバージョンだろ経験はあるかもしれんが
416: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 17:59:49.29 ID:Ta1QFUlp0
>>408
左並べられたらダメだったからリリーフやってたな
左並べられたらダメだったからリリーフやってたな
420: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 18:00:20.73 ID:2hYMwVAjd
牧田に払うお金があったらジョンソンに上乗せした方が良いよね?
457: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 18:04:51.29 ID:j3quQTNQa
牧田取れないならPJ残留はなんとかしろ
谷本さん流出したら一気に期待値下がるよ
谷本さん流出したら一気に期待値下がるよ
654: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 18:55:12.93 ID:XC2LHZdp0
牧田あかんかったか
698: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:12:10.44 ID:K5YVOt6K0
牧田は要らないと思ってたからちょうどエエわ
699: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:12:32.00 ID:BgLlRD84a
牧田はまぁ取れたら取ったらええんちゃうくらいやったな、もう35やし
読売に入った岩隈みたいになるのがオチちゃうか
和田とか五十嵐のようにはいくまい
読売に入った岩隈みたいになるのがオチちゃうか
和田とか五十嵐のようにはいくまい
703: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:15:02.54 ID:90+el4Tc0
そもそもウチは投手はええのに何で牧田なんぞに関心あったんかよう判らん。
FAの野手はスルーやのに
FAの野手はスルーやのに
720: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:19:28.79 ID:3PchifaS0
>>703
牧田は先発も中継ぎもできて、中継ぎでは回跨ぎできる使い勝手の良いピッチャーやからな
獲れるんなら、そら欲しいよ
外国人野手複数人打線に組み込むなら、中継ぎ外国人2人制にメス入れなあかんから
牧田を獲りに行くのは全然間違ってない
牧田は先発も中継ぎもできて、中継ぎでは回跨ぎできる使い勝手の良いピッチャーやからな
獲れるんなら、そら欲しいよ
外国人野手複数人打線に組み込むなら、中継ぎ外国人2人制にメス入れなあかんから
牧田を獲りに行くのは全然間違ってない
706: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:15:25.69 ID:0HH02GhVK
牧田とは連絡や会ってもないんやから進展する訳ないわな
708: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:15:46.31 ID:22VAWDSta
楽天は金出しすぎなんよ
牧田の条件も阪神よりかなり出しとると思うわ
かなり前から条件は楽天が抜けてる言われてたし
そら金一番出してるから獲れるやろってだけの話
牧田の条件も阪神よりかなり出しとると思うわ
かなり前から条件は楽天が抜けてる言われてたし
そら金一番出してるから獲れるやろってだけの話
712: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:16:32.39 ID:zNYPPNpa0
>>708
そもそも阪神金銭提示できたか分からんぞ
そもそも阪神金銭提示できたか分からんぞ
715: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:18:24.74 ID:22VAWDSta
>>712
そもそも本気で欲しがってたようには思わない
そもそも本気で欲しがってたようには思わない
714: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:18:20.02 ID:nXcF9cPp0
矢野が会いたいまで言うくらいだからそこそこやり取りはしていたやろ
780: 風吹けば名無し 2019/11/26(火) 19:41:33.70 ID:vxjym3Fia
牧田行かれたんか
青柳さんの先生になって欲しかっただけ残念
青柳さんの先生になって欲しかっただけ残念
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1574752028/
コメント
そんなことよりPJの動向が気になる
おっさんリリーバーに限らず生えてくるし
投手は今年を見ても通年で試合に出るのが難しいタフなポジション
西、青柳に島本ぐらいやったか
それだけに何枚いても良かったんやが
ジョンソン残留全力に切り替えて欲しい
ボーア獲得と外野の外国人の方が何倍も大事よ
微妙やなぁ
自分は正直活躍できると思ってないからいらんけど
何がやばいねん
パリーグの他球団とか外国人獲得してるチームの方が少ないぞ
セリーグの何チームかが早すぎるだけ
普通はウインターミーティング終わってからボコボコ決まるもんや
ドリスジョンソンどちらか退団なら投手1.2は取ってくれ
牧田恩知らずやな
こんな選手 来なくって良かったわ
恩を感じるかは他人が決める事じゃないだろ
牧田本人が西武に恩を感じなかったら他所に行くのも不思議じゃない
浅村(前西武)
牧田(元西武)
石井(元西武)
今外人の交渉してる最中って分からんのか。ボーアほぼ確定なの出てるし、pjはメジャー相手なんだから上手く行く方が難しいだろ。ドリスも基本残す方針だけど代理人がゴネてるいうてたし、しっかり動いてるのに騒ぎすぎ。
いやいや、メジャーの買い手が見つからないからポス値引きしてもらったり
それでもダメなら契約し直そうとまで言ってもらってるんだぞ、普通恩に着るだろ
せめてボーアと合意して安心させて欲しいわね
ヤクルト横浜はパの戦力外拾ってばっかり
これじゃ差は開く一方だ
セ・パ大シャッフルした方が良いな
分配ドラフト
中継ぎは消耗品なんやから。
阪神さんみたいな優秀投手陣羨ましいよ
ボーアとあと一人野手、そしてPJドリス残留
これこそが最大の補強だよ
そして忘れられる呂とガルシア
ああいう使い勝手が良くて変則的な手札がいると投手起用の幅が広がるから割と惜しい
まぁ本気の楽天とマネーゲームになったら勝てんししゃーないけど
いらんやろ
そもそも欲しい言うてる奴はアメリカ行く前の姿で語ってるから意見が合わんのや
2Aでも凡選手に成り下がったのにNPBで今までのようにいくとは到底思えん
サンキュー
普通に欲しかったわ
西岡をどう見るかと同じで
刺すか刺されるかのビジネスの世界では恩は軽視されても仕方ないと思ってる人もいるんだろうよ
いうほどか?
出す額にもよるけど実際に現在の状態を調査して獲得にゴーサインを出してる球団が三球団もあるという辺りが今の牧田の価値やと思うよ
枠の問題さえクリアされてるならとっても大してリスクないしの
結局、どこからも相手にされなくなるよな。日本のビジネスなんて所詮コネなのに
まあ優先度的には外国人中継ぎ2人やボーアより下だろうけど
まぁ財力差だけで片付けたらあかんけどね
成り下がった、というかNPB時代もMLB圏の環境では2A程度の実力だったんだろう
もちろん歳はとったけど大怪我はしてないし、最初から打たれてたから酷使もされてない
言うほど有力か?
去年の丸と西がロッテソフトバンクに流れたならわかるけど。
いや、その出す額が全然記事にされないやん
西武と阪神は本気で取りに行ってるか?
同リーグだと感情的にもキツイよな
ちなみにこっちは君らの野手陣が羨ましいんやで
あと岡本洋介のことはホンマに申し訳なかったと思ってる
プロの世界は金が全てや
恩なんていってるのはしょうもないおまえらみたいな生え抜き厨だけや
本気なら福田みたいに話題になっててもおかしくないと思うけどな
メッセが抜けて藤川もいつガタっとくるかわからん
投手もそこまで安泰って訳ではないぞ
でも阪神はありがたいことに中継ぎに困ってないんだよな
必要とされるところに行ったんだよ、彼は
若手厨はしになさい
なんで申し訳ないんや?
結果出なかったから仕方ないやろ
あほちゃうか
ろくなやついないのに
しねよ
11月の時点で何言ってんの
たくさんのイニングを消費してくれる投手がいることでリリーフの負担を減らせる
中田賢一投手の事も知らん情弱なんや
そっとしといたり
j民は何年経ってもWMの存在覚えんからな
パワプロに存在しないようなリーグは知らんのやで
ただ40前後も多いし守屋や島本が来年も活躍出来るかはわからんから居るに越した事はなかったかな
若手が翌年経験値リセットが繰り返されるチームやのに若手厨はその記憶をリセットするのか必要ないを連呼してるけど
例えば、西を逃してたら落ち込んでたけど、牧田はまぁ当たれば儲けものの建山枠やろ
怪我で結果出せなかったんや
これでは壊れたからポイ捨てしたと思われても仕方ないよ
そらいるに越したことはないよ
全くの不要では断じてない
でも、もっと切実に必要としたチームがあったから阪神は取れなかったってことなんだと思う
でももう終わったことやん
中田賢一のこと話そうぜ
ベテランで活躍出来なかったら金の無駄すぎる
先発はそもそも不足してるし中継ぎも球児ノウミサンは年齢的な不安、PJは耐久性的な不安があるからね
先発も中継ぎも実績がある牧田はその点でもいいのよね
監督が名指しでほしい言うてた阪神は言わずもがな
西武の姿勢は詳しくないけどあの投手陣の焼け野原具合で逆に本気で獲りにいかんの?とは
怪我はしゃーないし、トレードされて阪神さんに移籍するということは本人も瀬戸際だとわかってたはず
大抵の猫ファンは戦力外しゃーないって思ってるよ
むしろ甲子園の岡本見せてくれてありがとう🙏