
1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:52:50.60 ID:Nvy28dTp0
意見が分かれるこの問題
3: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:54:30.85 ID:mtialMDr0
縦じまや!
4: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:54:47.15 ID:GJCHmmxw0
ブラック球団
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911130000242.html
高知・安芸キャンプに参加中の阪神牧丈一郎投手(20)が13日、高知・安芸郡芸西村のチーム宿舎で契約を更改し、来季は育成契約を結ぶことに決まった。
年俸は30万円ダウンの450万円(金額は推定)。背番号は「126」に変更される。牧は高卒2年目の20歳。
阪神・伊藤隼、400万円ダウン「今年は反省しようがないぐらいのシーズンだった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000523-sanspo-base
阪神・伊藤隼太外野手(30)が21日、西宮市の球団事務所で契約更改交渉を行い、400万円ダウンの1800万円でサインした。
「(1軍)出場がゼロなので、自分からはなにもないし、振り返っても反省しようがないぐらいのシーズンだった」
昨季はキャリアハイの96試合に出場したが、近本、高山ら若手の台頭もあって、プロ8年目の今季、初めて1軍出場はなかった。
来季は、野球人生をかけた勝負の年となる。「(球団からは)『競争も激化するけど期待しているからがんばってください』と。(課題は)バッティング。
打ってナンボだと思います。(今オフは)技術的なところだったり、振り込む量であったり、徹底的にやりたい」と決意をにじませた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911130000242.html
高知・安芸キャンプに参加中の阪神牧丈一郎投手(20)が13日、高知・安芸郡芸西村のチーム宿舎で契約を更改し、来季は育成契約を結ぶことに決まった。
年俸は30万円ダウンの450万円(金額は推定)。背番号は「126」に変更される。牧は高卒2年目の20歳。
阪神・伊藤隼、400万円ダウン「今年は反省しようがないぐらいのシーズンだった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000523-sanspo-base
阪神・伊藤隼太外野手(30)が21日、西宮市の球団事務所で契約更改交渉を行い、400万円ダウンの1800万円でサインした。
「(1軍)出場がゼロなので、自分からはなにもないし、振り返っても反省しようがないぐらいのシーズンだった」
昨季はキャリアハイの96試合に出場したが、近本、高山ら若手の台頭もあって、プロ8年目の今季、初めて1軍出場はなかった。
来季は、野球人生をかけた勝負の年となる。「(球団からは)『競争も激化するけど期待しているからがんばってください』と。(課題は)バッティング。
打ってナンボだと思います。(今オフは)技術的なところだったり、振り込む量であったり、徹底的にやりたい」と決意をにじませた。
5: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:54:48.26 ID:1Z1EZBFXd
どう見てもホワイトだわ
6: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:55:52.29 ID:Nvy28dTp0
荒木(23) 出場なし
荒木(24) 出場なし
荒木(25) .000(6-0) ops.000
荒木(26) .125(8-1) ops.250
荒木(27) .200(35-7) ops.482
荒木(28) .246(57-14) ops.629
荒木(29) .118(17-2) ops.328
荒木(30) 出場なし
荒木(31) .111(9-1) ops.333
荒木(32) ???
荒木(24) 出場なし
荒木(25) .000(6-0) ops.000
荒木(26) .125(8-1) ops.250
荒木(27) .200(35-7) ops.482
荒木(28) .246(57-14) ops.629
荒木(29) .118(17-2) ops.328
荒木(30) 出場なし
荒木(31) .111(9-1) ops.333
荒木(32) ???
9: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:57:36.13 ID:Ve5sS/Ck0
野手にとってはホワイトやろ
11: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:59:06.37 ID:YgzeznAx0
大社は成績残せなくても残留できるからホワイトちゃうか?
高卒は知らん
そもそも野球選手にとってのブラックホワイトの基準ってなんだろうな
高卒は知らん
そもそも野球選手にとってのブラックホワイトの基準ってなんだろうな
15: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:00:02.37 ID:Nvy28dTp0
>>11
活躍が年俸に反映
実力でスタメンが奪える
活躍が年俸に反映
実力でスタメンが奪える
17: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:01:25.91 ID:kDFH4lIaM
>>15
これなら阪神は超ホワイトやん
これなら阪神は超ホワイトやん
20: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:02:13.34 ID:LDHJ0g1hd
コネがある奴にはホワイト
24: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:03:34.06 ID:Nvy28dTp0
>>20
それを世間一般にはブラックという
それを世間一般にはブラックという
22: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:03:01.20 ID:Y+fFO09o0
ファン感謝デーで賞金10,000,000とか選手にポンと出せる時点で超絶ホワイトやな
35: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:08:16.61 ID:Nvy28dTp0
アルプスはどうなんだろう
42: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:14:36.87 ID:T3oJitigM
掛布「ホワスト」
43: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:14:58.70 ID:0sXVvpDv0
縦縞同様ブラックでありホワイトや
44: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:15:57.02 ID:cd1WrClwd
ブラック以外ありえんやろ
46: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:17:10.02 ID:bxLpTQYo0
ブラックタイガー
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575237170/
コメント
今の若手達の風除けにならないとイケないのに
何やってんだ?って感じよ
ブラックの意味履き違えてない?企業やぞ?仕事やぞ?1にも2にも給料と待遇や
仕事(野球)が下手でも関係なく一定の金は得られ、ちょっと頑張ったら褒められて金もらえて退職後も色々仕事ある時点で超絶ホワイトや
選手起用され俊介、ハヤタなどは1軍に呼ばれなかった、オープン戦だけ打っただけで木浪がほぼスタメン北條は40試合もなかった、打っても翌日もベンチスターとが多く、大変腹が立った‼️
義理には厚いイメージ
ファンやOBの外野の声がでかすぎて、選手を必要以上にチヤホヤして成長が鈍る
ファン含め環境となると完全にブラック
環境もゲロ甘やで
ファンは成績微妙でも客入り良いし声援も多いグッズも買ってくれる
関西なら阪神の選手ってだけで顔が通る
甲子園は野手には辛いけど全体的な施設も悪くないしね
ゆえに驕り、怠慢に陥りやすいだろうけど
元阪神の肩書きで寄生してるOBが沢山いるし
これでブラックならよその球団なんてアマからお断りだよ
俊介は一応呼ばれてたけど何もできなかった
隼太は下ですら酷すぎて呼ぶ理由もない
活躍した翌日北條ベンチスタートが多かったのは確かにムカついた
他にもアキレス切ってどないしようもなかった西岡の面倒を一年見たり、病気の横田にいつか復活したときのためにと24番空けて待ってくれたり、選手には甘すぎるくらいに優しい球団
ロッテ
それよくいわれるけど、阪神のことなら大袈裟に報じても構わんと言わんばかりのマスメディアこそが本当の害悪だろ。
マスコミが変に煽るから、ファンやOBの中にも勘違いしたやつが出てきてしまう構造が問題なんだよ。
なんやかんやで上本のつぎにスペだし北條
ロッテなんて韓国企業が親会社な時点で終わってる
その分周りの声がな…そら年報面ではホワイトやないとやってられんやろ
これ
>>9
木浪は調子落とした時スタメンどころか2軍落ちしてるぞ
ファンはブラック
合わせてグレーってところじゃないの?
勝つ気がなく、「儲ければそれでいい」と言う考え!
主力か主力候補には厳しい
ブレイクした若手には超絶甘くて、有望な若手がどんどん伸び悩んでいく。
OBとファンの声がでかすぎる。
ブラックとかホワイトとかじゃなくて、人を育てる環境が整ってない。
企業の存在理由は儲けることだよ