
1: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:26:48.25 ID:GzV0B2eb0
こんなもん
2: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:27:44.25 ID:OPY7Ehio0
4番やな
3: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:28:24.81 ID:6ybNKWHKd
ようやっとる
4: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:28:55.88 ID:N6P43cc30
不動の4番やん
5: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:29:06.21 ID:MFxZi+XZK
ホームランは確実に減るけどセの投手相手に打率が下がる要素とは
6: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:29:31.03 ID:eEx6glZZr
>>5
阪神の育成力舐めすぎやろ
阪神の育成力舐めすぎやろ
12: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:32:30.88 ID:6ybNKWHKd
>>5
ホームランが外野フライになるし甲子園はファールゾーン広いからな
ホームランが外野フライになるし甲子園はファールゾーン広いからな
7: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:30:10.85 ID:VqpxEFXq0
森友哉って勝手に育った印象強いけどどうなんやろな
9: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:30:52.13 ID:eEx6glZZr
>>7
さすがにセリーグだとここまでは行けなかったろ
さすがにセリーグだとここまでは行けなかったろ
10: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:32:17.77 ID:6JgT7vQHd
西武藤浪は?
14: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:32:51.78 ID:VqpxEFXq0
>>10
変わらずノーコンやけどそれでも一軍で使われてそう
変わらずノーコンやけどそれでも一軍で使われてそう
22: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:40:32.06 ID:Rqy91Yu60
育成云々抜きに甲子園でやったらこんなもんやろ
メラドがかなりひどい打高球場なのを忘れてはいけない
メラドがかなりひどい打高球場なのを忘れてはいけない
23: 風吹けば名無し 2019/12/05(木) 04:41:44.12 ID:uk9hr+3z0
これは猛虎の主砲
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575487608/
コメント
やっぱ取らんで正解やん
140メートルくらい飛ばせばいいだけじゃんw
多分現実的に.320 10本ぐらいかな
どんな煽りスレよりもこういうタイプの煽りスレが
1番悲しくなる
共感羞恥心で攻めてくるのは反則やぞ
中長距離バッターが育たない阪神に森友哉
その方がよかったかもしれんね・・・
4番で調子に乗ってるぞと言われたくない為に1番早く出てきて練習したい山川
1人でやるのは寂しいから無理矢理森友哉を連れていきたい山川
2人の思惑が一致した結果よ
一塁コンバートやろな
身長ゥー
山川もだが同期に岡田がいたのも大分プラス
同じ高校似たような体格の捕手で、高卒ドラ1と高卒社会人6年目のドラ6なんていう扱いづらい関係だったのに、仲良く高め合うライバルで正捕手第二捕手になった
両方山川の都合で草
まず打撃を伸ばそうという方針だったんだよな
打てる捕手になる予定だった炭谷の反省があるんだろう