
1: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:30:13.11 ID:tUW8NgIN0
この戦力じゃ、永遠のライバルに勝てんわ!! 阪神・藤川球児投手(39)が10日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改。
その席上で球団幹部に要求したのは、G倒のための補強だった。
「今年、巨人は補強して勝ち(優勝し)ましたからね。育成だけで勝つのは難しいんじゃないですかね」
広島がリーグ3連覇中は「どのチームも補強せず育成路線で勝てた」。そう持論を展開した上で「その時代は1回、終わりなのかな」と分析。
今季は丸、炭谷をFAで獲るなど巨大補強路線の原巨人が覇権を奪回した。「一番乗りで補強したチームが勝ちましたからね。
パ・リーグもどんどん補強し始めている」
ナインからは「球児さんしか言えない話。優勝を目指すにはありがたい」と歓迎の声も上がったが、球団とは温度差が。
谷本球団本部長は「補強、頑張ってくださいと言われた…」と苦笑い。チーム関係者も「現役生活が残り短い中で、優勝して去りたい
気持ちは分かるが、助っ人が来たらイキのいい若手がいても優先順位は下がる。才木、望月、小野ら伸びしろある若手も多いのに…」
と渋い表情だった。
球団の育成路線に藤川がかけた「待った」は、人気、実績とも抜群の看板選手の主張だけに今後、波紋を広げそうだ。(山戸英州)
その席上で球団幹部に要求したのは、G倒のための補強だった。
「今年、巨人は補強して勝ち(優勝し)ましたからね。育成だけで勝つのは難しいんじゃないですかね」
広島がリーグ3連覇中は「どのチームも補強せず育成路線で勝てた」。そう持論を展開した上で「その時代は1回、終わりなのかな」と分析。
今季は丸、炭谷をFAで獲るなど巨大補強路線の原巨人が覇権を奪回した。「一番乗りで補強したチームが勝ちましたからね。
パ・リーグもどんどん補強し始めている」
ナインからは「球児さんしか言えない話。優勝を目指すにはありがたい」と歓迎の声も上がったが、球団とは温度差が。
谷本球団本部長は「補強、頑張ってくださいと言われた…」と苦笑い。チーム関係者も「現役生活が残り短い中で、優勝して去りたい
気持ちは分かるが、助っ人が来たらイキのいい若手がいても優先順位は下がる。才木、望月、小野ら伸びしろある若手も多いのに…」
と渋い表情だった。
球団の育成路線に藤川がかけた「待った」は、人気、実績とも抜群の看板選手の主張だけに今後、波紋を広げそうだ。(山戸英州)
3: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:30:39.79 ID:20Jja65P0
藤川GMかな?
18: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:35:23.23 ID:QkkKj/ApM
阪神も西とガルシア補強して3位になったやんけ
20: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:36:21.50 ID:0S96/m0cp
>>18
なんで投手やねんて言いたいんやろ
なんで投手やねんて言いたいんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:39:10.75 ID:QkkKj/ApM
>>20
確かに補強するポイントズレてるな
確かに補強するポイントズレてるな
27: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:37:29.58 ID:jilN9g7a0
野球は点取らな勝てんしな
35: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:38:22.32 ID:y/T1QsxrM
とにかく打てる野手引っ張ってこいっちゅうことやな
42: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:39:01.26 ID:chIePbx/0
伸び代ある若手で挙がってる名前が投手ばかりな時点で
46: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:39:14.94 ID:rm564FHO0
ボーア来るじゃん
49: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:39:48.16 ID:chIePbx/0
野手は補強投手は自前でいこうや
61: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:40:49.87 ID:zanY/FPCM
巨人戦五分やったら優勝できたよな
106: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:44:49.36 ID:/ASZ5wkr0
そらそうよ
154: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:47:45.24 ID:chIePbx/0
金本も現役時代言うてたけど野手なんよな野手
ずうううっと野手やこの球団は
ずうううっと野手やこの球団は
208: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:50:38.65 ID:ehzF9neN0
藤川はええ監督なると思うよ
投手出身の監督となれば星野以来か
投手出身の監督となれば星野以来か
270: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:53:43.36 ID:vL67nCAh0
西ガルシアにジョンソンマルテソラーテって結果は別として補強はようやっとるやん
286: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:54:35.12 ID:OceZg92o0
金本みたいなのとってこいよ
332: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:57:34.40 ID:vL67nCAh0
>>286
そもそも市場に出んからなぁ
そもそも市場に出んからなぁ
337: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:58:02.70 ID:BBey0kx7M
>>286
福留で我慢してくれ
福留で我慢してくれ
358: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 17:59:29.29 ID:aOq7dsh+M
でも最後に藤川が三振で締めくくって優勝決めたら感動もんやろ?
谷本はんファンに夢見さしたってくれや
谷本はんファンに夢見さしたってくれや
400: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 18:01:47.04 ID:RzAIbTly0
ボーアは今年オフの外人でダントツでいいやろ
437: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 18:03:56.15 ID:bTSBHB6NM
阪神ガチでロメロ取るべきやと思うんやが
野手3人体制でええやろ
野手3人体制でええやろ
446: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 18:04:45.48 ID:gaJzJkOy0
>>437
外野なら福留とか高山いるしな
スぺっても穴埋められるしええと思うわ
外野なら福留とか高山いるしな
スぺっても穴埋められるしええと思うわ
438: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 18:03:57.25 ID:qu/YhaeH0
外国人が全員タイトル獲って優勝できなかった年あったよな
445: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 18:04:40.19 ID:91+z4aWld
>>438
メッセマートンゴメスオスンファン?
この4人すき
メッセマートンゴメスオスンファン?
この4人すき
752: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 18:25:09.98 ID:cdsjEm5G0
球児は良い奴や
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576053013/
コメント
意外と野手はボーア加入で揃ってたりする
補強ポイントは即戦力先発投手
覚醒しそうなやつは使って育てて、生え抜きで解決できへん所に焦点を絞って補強を入れるしかない
数がそろっても中身がね
このクラスの選手が引退した翌年に優勝のパターンがよくあるが果たして。
育成のやり方が何か違うと4、5年感じてたんじゃない。それを遠回しに言っている様にもとれる。
加えてブルペンは消耗品かつ、高いレベルで厚みが必要
基本、野手は自前で投手が補強。が資金効率がいい競技
ウチの本拠地はそのスタイルに合ってない
標準か小さめの本拠地を持ち、補強に積極的なチームほど勝率が高い傾向がある
まず先発Pと外野手とれよ
なんでこのチームは助っ人4〜6人とかなん?どうせハズレ引くんやから多目にとれよ
ヤクルトに言ってやれよ
甲子園は満員だしフロントは優勝されたら困るから的確な補強なんかするわけ無いよ
打てない守れない援護無しだもんな
いくら投手が頑張っても勝てん
投手は頑張るから野手の補強せえよって言いたいんやろな
勝つための補強を真剣にやってくれよ。
あと外野手助っ人とれよ。
絞って絞ってナバーロみたいな結果はいらんねん
言い出しっぺの球児が1億返せば補強の足しになるやろ
特に、肝心な所でことごとく凡打の山築くのを四番にいつまでも、、
みたいな変な拘りは止めるべき。
いろいろとズレてるが確信犯ではぐらかしてるんだろうな
檻がロメロ捨てて大砲外野手AJ補強してたけど阪神は金を使うのが嫌なんやろうな
その心は弱くて大入りで金になるから補強して勝てても見入り的に旨味が薄いとな
本社フロントは上層部ほど現状維持が最高と考えてるんやろ
何人もってそんなとこに誰が行きたい?
外国人のきもちも考えろ
頭悪そう