
171: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 06:41:45.44 ID:Lr84e+/za
糸原は広島野間西川と自主トレ
20発ボディー作る!阪神・糸原、金本級レッグプレス500キロ上げた
400キロまできたところで一緒にトレーニングしていた広島・野間が“乱入”。
83キロの体重に加え、20キロの重りを持ってマシンの上に乗ったことでさらに約100キロの負荷がかかった。
糸原は何度も悲鳴をあげながら約500キロを10回持ち上げると、大粒の汗が吹き出て息も上がった。
その後、広島・西川を乗せて約470キロ。徹底的に下半身をいじめ抜いた。「アスリート」。平岡洋二代表は今季2本塁打だった糸原に対し
「何か物足りない。たまにはホームランも打ってね。そういう選手になってくればもっと魅力は増す」とさらに高いレベルを求めた。
一緒に自主トレした西川を引き合いに出し「龍馬は20発近く(16本)打っているからね。彼よりはるかに(糸原の方が筋力が)強いから。体つきは似たようなもの。(身長も)大きくないし。
しっかり振って飛ばすようなバッティングをすれば十分打てると思う。
20発ボディー作る!阪神・糸原、金本級レッグプレス500キロ上げた
400キロまできたところで一緒にトレーニングしていた広島・野間が“乱入”。
83キロの体重に加え、20キロの重りを持ってマシンの上に乗ったことでさらに約100キロの負荷がかかった。
糸原は何度も悲鳴をあげながら約500キロを10回持ち上げると、大粒の汗が吹き出て息も上がった。
その後、広島・西川を乗せて約470キロ。徹底的に下半身をいじめ抜いた。「アスリート」。平岡洋二代表は今季2本塁打だった糸原に対し
「何か物足りない。たまにはホームランも打ってね。そういう選手になってくればもっと魅力は増す」とさらに高いレベルを求めた。
一緒に自主トレした西川を引き合いに出し「龍馬は20発近く(16本)打っているからね。彼よりはるかに(糸原の方が筋力が)強いから。体つきは似たようなもの。(身長も)大きくないし。
しっかり振って飛ばすようなバッティングをすれば十分打てると思う。
174: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 06:45:26.20 ID:nUixGmwza
レッグプレス500ってすごい ボディビルダーとかの重量のイメージやわ
178: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:26:30.05 ID:+bbseoo5M
糸原って別に細くないんだよね
なんかもっと長打力あったようなって思うんやけど
なんかもっと長打力あったようなって思うんやけど
179: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:31:44.97 ID:nUixGmwza
除脂肪体重的にも70とか普通に超えてるやろうし理論上は長打連発できるやろうな 糸原に限らずやけども
187: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:56:06.68 ID:DC20VYsKM
糸原が20発打ったら助っ人がハズレでも優勝出来るわ
203: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:31:02.25 ID:1tj/djcpF
高山の筋肉見てみたい あいつ身体能力阪神最高クラスやろ
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1577266899/
コメント
甲子園というホームにビビりすぎてんのかな
現状たいした選手でもないし、本人の好きにやらせとけばいいだけ。
これはこれでいい選手ではあると思うんだけど
YouTubeに指導してもらってる様子が上がってたし。
ガンガン積極的に振っていかないと 無理だわ
今年のカットマン的なスタイルじゃなくて1年目の思い切り良い感じに戻さないと無理そうやけどな
なんにせよ今年のままじゃダメなんやからオフェンスかディフェンスどっちかに突出してくれ
何も見てないんやな
その前に3割やな
鍛えたら1年目みたいに強気のスタイルに戻すかもしれん。昔みたいなスイング期待してるぞ。頑張れ糸原。
北條も数年前に体大きくして失敗してるからな
数字以上にいい選手だよ
でもやっぱりモデルチェンジは必要だと思う
ハマスタと神宮とカラクリの為にスイングと体型と意識を変える
リスクの方が多いだろうな
走塁が劇的に改善することは見込めんし守備もそこまで大幅に良くはならんやろ
そう考えると打力を伸ばすのがまだ一番可能性が高いし、糸原が今後長くレギュラーでやりたいなら打力の成長が絶対的に必要になるやろしな