
1: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:49:39.12 ID:9tGXq0w10
同じような成績なのになぜこうも扱いが違うのか
25: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 11:01:32.61 ID:QK3PPn380
>>1
明治、駒沢、慶応
明治、駒沢、慶応
4: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:51:54.42 ID:MCgh/wE80
これを同じようなはさすがに高山に失礼
5: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:52:26.09 ID:iI3xA/gza
ネタにもならないから
9: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:55:38.27 ID:9tGXq0w10
たいした活躍ではない(通算840試合出場)
10: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:55:57.05 ID:TYjA+rsKM
矢野に嫌われてるんか?
13: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:56:11.94 ID:Jgg/TWxU0
代打で戦力になった年はあった
14: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:56:17.53 ID:O9Jgqgo+0
同じような成績じゃないから
15: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:57:23.45 ID:NHHc0StZp
江越は覚醒したら福留も超えれる逸材やん!
高山も新人王の実績あるし
高山も新人王の実績あるし
17: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:57:39.19 ID:9tGXq0w10
伊藤隼太 387試合 .256(1221-313) 20本 132打点 20盗塁 OPS.669
高山俊 365試合 .240(642-154) 10本 59打点 1盗塁 OPS.640
これなら?
高山俊 365試合 .240(642-154) 10本 59打点 1盗塁 OPS.640
これなら?
22: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 11:00:18.64 ID:WXN+reM90
>>17
何名前逆にしてんだよ
何名前逆にしてんだよ
24: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 11:00:48.22 ID:9tGXq0w10
>>22
印象の比較
印象の比較
19: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 10:59:01.32 ID:acDtD8WO0
打撃と足と守備
32: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 11:05:07.46 ID:tn1+Pc2ta
来年35試合 .240 1 15みたいななんとも言えん成績残して残留しそう
35: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 11:06:22.12 ID:oHa6pT6G0
高山←ようやっとる
大山←スケープゴート扱い
かわいそう
大山←スケープゴート扱い
かわいそう
36: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 11:07:13.03 ID:9tGXq0w10
>>35
大山は本当にようやっとる
大山は本当にようやっとる
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577411379/
コメント
高山←.269…もっと頑張ってくれ(普通)
伊藤←おらん
まあ隼太に限らずプロ野球選手なんてみんな夜は遊びまくってるんだろうが
ハヤタ
中谷
陽川
ファイッ!!
江越…守備◎当たれば飛ぶ
ハヤタ…
中谷…守備◎1発有り
陽川…守備○1発有り
江越←4試合連続弾(しかも打った相手がマジソン、黒田)、流し打ちフェン直のロマンの塊、守備走塁は1軍クラス
ハヤタ←打撃は三流、守備は論外
ドラクエ3で初めて行った闘技場的なアレを感じる
このまま終わるのはなんかかわいそうだし釈然としないんで頑張ってほしい
スターにはヘイトも集まるもんや
江越はエゴシっていう名前でもう得してる
通算opsは大して変わらんけど高山はまだ若いし今年は守備も良かった
隼太と江越はエゴが面白い選手なのに比べて隼太が何にも面白くないこととあとドラフトの順位だな
ハヤタの打撃で三流なら江越はどんなレベルなんや…
伊藤隼太さんの二軍OPS.612
江越大賀さんの二軍OPS.956
今年初めて出番なかったレベルやのに何で突然こんな戦力外やらなんやら言われ出したんやろ
荒木の学閥云々でよく一緒に名前出てたしネット民のヘイト溜めたんやろか
ファン感で盛り上げ役も出来るし、練習はちゃんとやってるのにヒールみたいな扱いになってるのはちょっと可哀想やわ
○興味無し
一軍で代打だけでの数字ならまだ許せるけど二軍でスタメンでやぞ?絶望やんけ
ちょっと打てるしか価値ない中堅選手が全く打てなくなったから
陽川守備○はないわ
せめて△
高山<隼太 学歴、顔、独壇場
よし、3対3でタイやな
我慢って言うか一旦忘れられたんだと思う
それが今年復帰してきたんだと思う
独壇場は野球やる上で役に立ちますか?
現地いったら結構人気やで
ため息までヘイト扱いしとるのは大山ファンだけやで