
1: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:15:22.02 ID:6jNbgGLR0
まだ早すぎる感もあるが、各球団の陣容がほぼ固まってきた年末に、来るべき2020年のペナントレースの戦いを予想したい。
競馬予想にならって優勝の確率がもっとも高いチームが「本命」、それに次ぐ存在を「対抗」、展開や状況次第では優勝もありそうなチームが「単穴」、クライマックスシリーズ圏内が有力なチームを「連下」とする。
2: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:15:48.00 ID:6jNbgGLR0
本命 広島 楽天
対抗 巨人 ソフトバンク
単穴 横浜 ロッテ
連下 中日 オリックス
論外 阪神 ヤクルト ハム 西武
対抗 巨人 ソフトバンク
単穴 横浜 ロッテ
連下 中日 オリックス
論外 阪神 ヤクルト ハム 西武
3: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:15:57.92 ID:6jNbgGLR0
ええんか…
29: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:19:55.73 ID:R3ktm3Z70
阪神は中継ぎくらいまた出てくるはずと楽観視してるんやで
582: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:55:30.07 ID:PsF8LuTFH
>>29
実際に中継ぎなんかナンボでも出てくると思うわ
実際に中継ぎなんかナンボでも出てくると思うわ
56: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:22:51.56 ID:PxTYc14jM
阪神はピッチャーまともだから外人野手次第やな
167: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:29:41.86 ID:2DzjPY/I0
阪神ってジョンソンドリス流出はかなり痛いけど
圧倒的貧打の打線は助っ人で今年よりはマシになりそうやし
ざっくり言うと投手と野手でプラマイ0くらいちゃうんか
圧倒的貧打の打線は助っ人で今年よりはマシになりそうやし
ざっくり言うと投手と野手でプラマイ0くらいちゃうんか
191: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:31:12.67 ID:B+/NSYqC0
>>167
ジョンドリはともかく、岩崎島本藤川が来季も同じだけの成績を残せるかが怪しいやろ
特に藤川
ジョンドリはともかく、岩崎島本藤川が来季も同じだけの成績を残せるかが怪しいやろ
特に藤川
202: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:31:50.39 ID:LH4AE7li0
阪神は外人当たればいいとこいけるやろ
203: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:31:57.05 ID:0eWtInHma
安仁屋「1位広島2位阪神」
404: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:45:46.11 ID:i+aMqF5Ea
阪神はpj抜けたくらいやろ
新外人たくさんとったし中田賢もきたし戦力あっぷやろ
新外人たくさんとったし中田賢もきたし戦力あっぷやろ
534: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:52:48.51 ID:aKjZDdFFa
阪神が過小評価を受ける謎
巨人は流石に勝てるか知らんが横浜広島中日には負けんわ
巨人は流石に勝てるか知らんが横浜広島中日には負けんわ
536: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:52:53.75 ID:SydcMl2u0
今年後半戦の広島を見て
よく来年の優勝本命とか言えるな
お金かかってたら絶対選ばんレベル
よく来年の優勝本命とか言えるな
お金かかってたら絶対選ばんレベル
602: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:56:27.33 ID:6Z/6ZIZs0
阪神はボーアとサンズが当たれば優勝まであるレベルやろ
論外はありえない
論外はありえない
609: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:56:54.33 ID:b0jb+ZUn0
阪神は今年も論外やったけど蓋開けてみれば3位やん
610: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:57:03.08 ID:44JtMh0+0
ジョンソンドリスの穴がやばすぎる 藤川も歳だからどうなるかわからんし
617: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:57:26.75 ID:gSynbXL70
ワイちな虎来年の阪神に割と期待できると思ってんやけどな
ウィークポイントの打線の核となるような選手を2人も連れてきとるし
マジで楽しみやわ
ウィークポイントの打線の核となるような選手を2人も連れてきとるし
マジで楽しみやわ
628: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:57:52.16 ID:YmocOiRXa
阪神と横浜はAクラスだから見とけ
基本的に投手が良いチームは負けづらい
基本的に投手が良いチームは負けづらい
629: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:57:53.55 ID:6H9eBrQq0
今年阪神Aクラス予想出来なかった奴らが言う論外とは
661: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 13:59:49.52 ID:WcyAgix30
巨人:なんだかんだ上位
広島;過剰評価だがAクラス
阪神:普通にやればAクラス
横浜:筒香の穴Bクラス
中日;期待度が高くBクラス
ヤク:普通に考えてBクラス
広島;過剰評価だがAクラス
阪神:普通にやればAクラス
横浜:筒香の穴Bクラス
中日;期待度が高くBクラス
ヤク:普通に考えてBクラス
702: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:02:09.80 ID:SydcMl2u0
阪神、ジョンソンいないの忘れてない?
ただでさえ打てないのに藤川に繋ぐ奴おらんで
ただでさえ打てないのに藤川に繋ぐ奴おらんで
709: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:02:31.48 ID:yhhyoS9d0
>>702
ジョンソンもドリスもいないねんなぁ
ジョンソンもドリスもいないねんなぁ
740: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:04:43.54 ID:s7vXTh8T0
>>709
覚醒した中継ぎガルシアとかあそこPだけはええのでてくるやんけ
覚醒した中継ぎガルシアとかあそこPだけはええのでてくるやんけ
713: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:02:45.76 ID:6Z/6ZIZs0
>>702
阪神の中継ぎは勝手に生えてくる
阪神の中継ぎは勝手に生えてくる
718: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:02:56.97 ID:gSynbXL70
>>702
岩崎か島本か守屋で
あと高野福永齋藤あたりが出てくると思う
岩崎か島本か守屋で
あと高野福永齋藤あたりが出てくると思う
736: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:04:25.92 ID:YmocOiRXa
>>718
阪神はこういう風に絶対的なセットアッパーが抜けても及第点クラスは保障されめるのが強みよな
阪神はこういう風に絶対的なセットアッパーが抜けても及第点クラスは保障されめるのが強みよな
725: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:03:39.86 ID:1htgiOyga
>>702
どうせ阪神はよそならリリーフエース候補のやつがゴロゴロおるんやろ?
今シーズン半ばに自慢げにわいの友人が話してたわ
どうせ阪神はよそならリリーフエース候補のやつがゴロゴロおるんやろ?
今シーズン半ばに自慢げにわいの友人が話してたわ
731: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:04:08.23 ID:PeRqzgQI0
>>702
確かに問題ではあるんやけどジョンソン級がおらんだけで繋げるなら一応いるんや
問題は球児がいってもドリスがおらん
そして主砲がガチャ
確かに問題ではあるんやけどジョンソン級がおらんだけで繋げるなら一応いるんや
問題は球児がいってもドリスがおらん
そして主砲がガチャ
742: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:04:52.27 ID:1C+7wFxl0
>>702
まだ未知数だけどエドワーズよさそうやん
中継ぎでいうならジョンソンよりドリス離脱のがやばい
どっちかというと藤川のが心配1年通して抑えられるとは思えん
まだ未知数だけどエドワーズよさそうやん
中継ぎでいうならジョンソンよりドリス離脱のがやばい
どっちかというと藤川のが心配1年通して抑えられるとは思えん
774: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:06:59.87 ID:UngH7Uiy0
阪神は守備崩壊でもええから貧打なんとかしろ
見てておもんないねん
見てておもんないねん
781: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:07:32.82 ID:LAP34df/0
>>774
北條と大山を信じろ
北條と大山を信じろ
779: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:07:18.59 ID:YDyt3y3n0
阪神は外国人次第やろうな
多分Bやけどそれが当たればAもある
多分Bやけどそれが当たればAもある
850: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:11:53.34 ID:gSynbXL70
来年阪神優勝するからな見とけよ
878: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:13:24.89 ID:ceCLTUncp
阪神の何が論外なんや
今年の外人は間違いなく当たりだらけやろ
今年の外人は間違いなく当たりだらけやろ
885: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:13:48.53 ID:EJxLG5Fja
阪神はAあるだろ
鉄壁のリリーフ陣に先発も磐石
打線も弱いとか言われてるけど本拠地甲子園ってこと考えると横浜とか広島より得点力あるしな
鉄壁のリリーフ陣に先発も磐石
打線も弱いとか言われてるけど本拠地甲子園ってこと考えると横浜とか広島より得点力あるしな
899: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 14:14:24.75 ID:7Tp63gGyr
ワイちな巨やけど
広島横浜阪神がAクラスやないかと思うわ真面目に
広島横浜阪神がAクラスやないかと思うわ真面目に
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577765722/
コメント
広島はバティスタが薬に頼ってたのか実力だったのか次第やろな
なぜか阪神の好成績の選手が来年活躍できない前提になるからな
島本守屋はともかく岩崎が活躍できる保証はないってんなら、誰なら保証されんの?
岩崎より実績ある中堅中継ぎそういないだろ
猫嫌いか何か?
お前の好みでしかないやんけ
中継ぎ2人のメジャーへの流出は痛くとも球団としてはどうしようもないし、少なくとも日本人主力選手にまして日本のチームに出て行かれるよりは傷は浅い。
浮いた金で一塁、外野、中継ぎと補強ポイントに実績選手と保険選手まで獲得して。
グダグダ言うなら逆にこれ以上の補強を予算内でやってみろや。対案なき批判は無能の証明やぞアンチ君。
と思うぐらいフロントはようやっとる。
野手複数のシーズンが久しぶりだから楽しみ
4月末時点の順位すら当てれるやつおらんやろ
それをどうするかが来年の鍵ってだけや
個人的には、ずっと応援している大山がどういう方針に決めるのか興味がある
楽観視してるところから綻ぶのが一番ダメージあるし、勝ちパの主力が二枚抜けてるのは確かなんやし
今年3位予想したワイを信じろ
なおヤクルトと競うと思っていた模様
貧打が少しでも解消されれば中継ぎが多少弱体化しても補填できる
つまり助っ人含め野手陣には何としても頑張ってもらわなければならない
先発もしっかりローテ守って中継ぎの負担を減らさないとな
守備は知らん
甲子園にいる限りチームuzrマイナスは避けられない
外人が当たってようやく戦えるレベルの戦力なんだから評価低くて当たり前
というか今年オフの補強・移籍状況だけで判断するとセリーグ弱体化しまくってて全チームBクラス予想とかになるよな
予想のしようがない
選手の成長がうまくいかないのは覆しようがない事実だし…
そうでもないと思うがまあ今年はファンが邪魔をしたな
ちょっと打撃コーチは酷すぎた
来年に期待
長年応援して来てそういう精神がこびりついてしまった
外人が抜けたときはジェフもアッチソンもスンファンもマテオの時もなんとかなっとるのに過小評価が過ぎるわ。
うちの外国人スカウト舐めすぎやろ。
名前も出さずにダサいことこの上ない
メッセが完全に居なくなった穴は大丈夫かな?
08阪神「へ?」
ホンマそうおもう。どうせ野手一人とってきて、あとは投手ちょっととってくるくらいやと思ってたから、フロントはキッチリ仕事してくれたわ。あかんかったけど、ソラーテもシーズン中にできる最大限の補強やったはずやし、来年は今まで以上に期待大やわ。
逆張りネット民かな?
またその可能性はないかと思ってるんやけども…
気楽でいいじゃないですか
これが正しいか正しくないかいずれわかる
それな!
このオフずーっと色んな記事で「阪神は今年の疲労で来年は中継ぎ崩壊!」
とか「岩崎は隔年!」←wとかあほな意見多くて笑えるわ
そもそも今年岩崎が50試合くらいしか投げてないの知らんのやろな
もうそいつらは宮西レベルじゃないと安心できないんじゃねw?
それは巨人が論外ということ?
卑下は良くないで、自信持ち!
藤川は今季4月は不調で2軍落ちしたけど、たしかに実績からいって9回は藤川
藤川がもし不調で岩崎、エドワーズがよければ入れ替わるかもしれないけど
いくらなんでも適当すぎるやろこいつ
そういえば来年も出て来るんよな
今年みたいな被害勘弁してもらいたいで
阪神が優勝する時は優勝候補ではない
あと打線が嘘みたいに繋がる
でも一番は計算できる先発が揃うかだと思う
今年も広島が勝手にコケたから3位になったけど
昨年までの状況を考えれば、4~5位も普通にありえたからな
西武は秋山抜けたのもあるけど、ヨソが補強しとるからちゃうか
藤浪、岩貞、秋山の1人でもまともに投げてくれたら、
高橋遥、小野、才木、望月の1人でも大化けしてくれたら、
Aクラスボーダーライン程度にはとどまるんちゃうか
まさか名も知れんどこぞの馬の骨でスレ建てしたとか無いよな?
まとめ民はもっと言えないぞ
とりあえず阪神をこき下ろしとけば恥かかんで済むからな