1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:07:50 ID:Ehn
新庄坪井桧山の強力な外野陣
ピッチャーも藪はじめいい選手いっぱいおった気がするんだが
ピッチャーも藪はじめいい選手いっぱいおった気がするんだが

3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:24:43 ID:fBw
和田豊も阪神では名選手なんよな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:25:11 ID:XMI
オマリーが5人いればなぁ~
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:27:28 ID:iNM
猪俣、中込、葛西、湯舟
勝てる気しないローテーション
勝てる気しないローテーション
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:27:59 ID:fBw
フィルダーって暗黒時代の選手に入るんかな?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:29:08 ID:iNM
>>7
フィルダーが一年で帰国したから一気に暗黒時代に入ってもうた
フィルダーが一年で帰国したから一気に暗黒時代に入ってもうた
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:33:17 ID:fBw
>>9
idwww
昔ワイも同じidになったことがあるの思い出した
暗黒時代はフィルダー以降って認識なんやね
idwww
昔ワイも同じidになったことがあるの思い出した
暗黒時代はフィルダー以降って認識なんやね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:28:57 ID:Ozg
4 番 平 塚
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:36:41 ID:3En
>>8
今のゴメスみたいな感じやで
祈ったらだいたい打ってくれた(思いで補正あり
今のゴメスみたいな感じやで
祈ったらだいたい打ってくれた(思いで補正あり
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:29:41 ID:5jn
ディア~wwwwwww
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:30:48 ID:D9g
別に外人はひどくない
野手に華がなさ過ぎた
というか他ファンからしたらいてもいなくてもいい存在
伝統の一戦(笑)、興味なかったわ
優勝してから自称阪神ファンが何倍になったのか
野手に華がなさ過ぎた
というか他ファンからしたらいてもいなくてもいい存在
伝統の一戦(笑)、興味なかったわ
優勝してから自称阪神ファンが何倍になったのか
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:37:59 ID:3En
>>11
ワイは逆やなぁ
ブロワーズはずして平塚入れろとなんど思ったことか
ワイは逆やなぁ
ブロワーズはずして平塚入れろとなんど思ったことか
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:38:40 ID:3En
メジャーを本気にさせた男、川尻
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:39:40 ID:e71
オマリーとかいうあへあへ出塁マンをヤクルトに流すフロント
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:40:11 ID:8a6
オマリーって阪神助っ人野手不動のナンバー2よな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:40:13 ID:NOu
和田4
久慈6
外人7
外人5
大豊3
桧山9
高波8
山田2
御子柴1
こんなんやっけ
どこに夢があるんや
久慈6
外人7
外人5
大豊3
桧山9
高波8
山田2
御子柴1
こんなんやっけ
どこに夢があるんや
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:41:24 ID:YnL
>>19
でも今聞いても聞いたことある選手ばっかりやね
でも今聞いても聞いたことある選手ばっかりやね
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:41:07 ID:iNM
外人も他球団のお下がりばっか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:43:02 ID:3En
>>20
パチョレックよかったで
あっ、松永という絶許選手思い出した
野田返せ
パチョレックよかったで
あっ、松永という絶許選手思い出した
野田返せ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:45:17 ID:4UT
>>23
ワイ将、金のネックレスをみるたび松永を思いだし死亡
ワイ将、金のネックレスをみるたび松永を思いだし死亡
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:42:31 ID:e71
久慈・山田・投手とかいう12球団屈指の自動アウト下位打線
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:44:14 ID:NOu
>>22
その頃なら外人大砲は三振マシーンで
日本人大砲候補の新庄桧山も三振マシーンやな
その頃なら外人大砲は三振マシーンで
日本人大砲候補の新庄桧山も三振マシーンやな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:43:52 ID:8a6
グレンとクールボーが退団した後外国人ずーっとハズレだったんよな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:45:38 ID:iNM
田尾は誰と交換できたか忘れた
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:46:49 ID:4UT
>>27
吉竹やろ?
吉竹やろ?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:47:46 ID:iNM
>>26
山沖という何もしなかった
>
>>29
そうやった
山沖という何もしなかった
>
>>29
そうやった
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:46:29 ID:3En
伊藤、弓長、葛西、古溝、田村の絶頂セットアッパー
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:47:21 ID:e71
一年だけマック仲田がエース級になる謎の確変を起こしてたよな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:32 ID:4UT
>>30
ラッキーゾーン撤去の1992年やね
中込やノーノー湯船もこの年やっけ?
ラッキーゾーン撤去の1992年やね
中込やノーノー湯船もこの年やっけ?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:38 ID:iNM
>>30
マイク仲田やー
マイク仲田やー
32: 名無し 2016/05/10(火)22:48:13 ID:uaT
後半の3シーズンくらいはリアルタイムで見てたが長打力はない、先発弱い
こんな印象
桧山なんか中距離型に切りかなきゃあんな長く現役やれなかった
こんな印象
桧山なんか中距離型に切りかなきゃあんな長く現役やれなかった
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:35 ID:nPK
暗黒である事が楽しいと感じるぐらいの暗黒
今のファンはもう戻れないやろな耐えられなくて
今のファンはもう戻れないやろな耐えられなくて
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:37 ID:on0
バトル
タラスコ
ハートキー
タラスコ
ハートキー
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:49:23 ID:4UT
>>35
バトル神話すこ
ハートキーすここここ
バトル神話すこ
ハートキーすここここ
37: 名無し 2016/05/10(火)22:48:59 ID:uaT
92年は優勝近かったからなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:52:06 ID:3En
>>37
あの頃ノムさん大嫌いになった
あの頃ノムさん大嫌いになった
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:59:31 ID:3En
>>37
トレード一年目は返してくれと思った
トレード一年目は返してくれと思った
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:50:14 ID:NOu
1番センター上坂に希望を持ったのはワイだけじゃないはずや
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:51:04 ID:on0
ムーア
ジャン
リガン
ジャン
リガン
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:51:27 ID:iNM
>>41
郭李
郭李
46: 名無し 2016/05/10(火)22:53:20 ID:uaT
>>41
この辺は黄金期やね
この辺は黄金期やね
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:51:34 ID:e71
実は勝率が篠塚の打率以下だった年があるのは内緒やで
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:53:30 ID:3En
>>43
イチローの打率とも勝負してたなぁ(白目
イチローの打率とも勝負してたなぁ(白目
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:52:09 ID:z51
鳥谷が暗黒時代に加入してたら、Aクラス行けたと思う
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:53:30 ID:LlL
90~99年の間に二桁勝利3回以上経験した投手っておらんやろ?
湯舟・川尻は2回やったような
湯舟・川尻は2回やったような
50: 名無し 2016/05/10(火)22:54:11 ID:uaT
>>49
藪はダメ?
川尻は隔年で行ってた記憶
藪はダメ?
川尻は隔年で行ってた記憶
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:54:56 ID:LlL
>>50
藪そんなに勝ってたか
なんかいつも8勝11敗とかそんな感じのイメージ
藪そんなに勝ってたか
なんかいつも8勝11敗とかそんな感じのイメージ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:42 ID:iNM
>>53
FAの星野もかなり負け越しやったしな
FAの星野もかなり負け越しやったしな
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:54:18 ID:LlL
あと日本人で30本打った奴もおらんかったような
外人あわせてもおらんかったっけ
外人あわせてもおらんかったっけ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:55:53 ID:e71
>>51
そもそも現時点でも阪神で最後に30本打った生え抜きは掛布やし…
そもそも現時点でも阪神で最後に30本打った生え抜きは掛布やし…
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:19 ID:LlL
>>56
生え抜きやなくても90年代はおらんかったような
生え抜きやなくても90年代はおらんかったような
61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:01 ID:clI
>>51
掛布やったか以降おらんのやないっけ今も
掛布やったか以降おらんのやないっけ今も
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:44 ID:LlL
>>61
ってことは30年以上か
ってことは30年以上か
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:55 ID:3En
>>51
90、91の八木20本代と新庄も二回20代が大分離れた年であったな
日本人やと21世紀はアニキしか30以上はおらん
90、91の八木20本代と新庄も二回20代が大分離れた年であったな
日本人やと21世紀はアニキしか30以上はおらん
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:54:22 ID:4UT
ほらもうショート今岡わすれたいやろ?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:55:19 ID:iNM
>>52
その後すぐに的場を指名するクソフロント
その後すぐに的場を指名するクソフロント
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:58:34 ID:NOu
>>54
的場は大正義大型ショートやってんぞ
的場は大正義大型ショートやってんぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:06 ID:LlL
山田とか関川ってキャッチャーとしてはどうやったんや?
まぁ関川はその後外野に移ったからその程度やったんやろけど
まぁ関川はその後外野に移ったからその程度やったんやろけど
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:47 ID:4UT
>>57
山田スライダーばっかやった
山田スライダーばっかやった
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:07 ID:LlL
投手タイトルも92年の仲田の最多奪三振くらいしか思いつかん
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:47 ID:4UT
>>62
新 人 王 藪
新 人 王 藪
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:36 ID:e71
90年代前半に奮闘してたどんでんと( ・`ω・´)の姿には哀愁が漂ってた
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:58:56 ID:LlL
平塚が1年だけ活躍してたイメージ
何であの年だけ4番におれたんや
何であの年だけ4番におれたんや
74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:42 ID:iNM
>>68
スタメン入る即打ったからな
トータルではそんな数字は上がらんかったけど
スタメン入る即打ったからな
トータルではそんな数字は上がらんかったけど
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:42 ID:3En
>>68
そら勝負強さよ
今でも八木と平塚はワイの神様や
そら勝負強さよ
今でも八木と平塚はワイの神様や
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:58:59 ID:nfj
葛西
遠山
湯舟
あとわからん
遠山
湯舟
あとわからん
71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:59:48 ID:LlL
>>69
中込
弓長
中込
弓長
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:10 ID:4UT
>>69
>>71
伊藤がないとかもう許せるぞおい!
>>71
伊藤がないとかもう許せるぞおい!
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:36 ID:LlL
山崎一玄とか
星野修とか
塩谷和彦とか
ちょびっとだけ活躍したイメージ
星野修とか
塩谷和彦とか
ちょびっとだけ活躍したイメージ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:01:12 ID:4UT
>>73
田中秀太も加えろ~
田中秀太も加えろ~
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:01:23 ID:e71
現実逃避するためにパワプロを起動してもゲーム中でもボロクソだったから意味が無い悲しさよ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:02:30 ID:3En
>>77
ファミスタやないんや・・・パワプロって歴史あるなぁ
ファミスタやないんや・・・パワプロって歴史あるなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:08 ID:e71
>>79
パワプロ7とかの阪神打線見てみ
ちびるで?
パワプロ7とかの阪神打線見てみ
ちびるで?
85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:04 ID:3En
>>81
見たいようで見たくないな
ワイの思い出が破壊されそう
見たいようで見たくないな
ワイの思い出が破壊されそう
78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:01:39 ID:LlL
そういや中継ぎで竹内ってのがおったと思うんやが
数字だけで見たら結構活躍してたのに2年くらいでトレード出されたのは何でや
数字だけで見たら結構活躍してたのに2年くらいでトレード出されたのは何でや
80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:01 ID:iNM
暗黒時代はドラフトも競合避けているからな
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:26 ID:lzo
中込に塩谷にその頃ロクなやつおらんな
藪も故意死球したやろ
藪も故意死球したやろ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:31 ID:4UT
竹内のホームランって映像あるんか?
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:04 ID:LlL
90年代阪神も知ってるワイからすれば
今の横浜とかオリックスはマシな方
この頃おんJがあったら果たして阪神ファンはポジれただろうかね
今の横浜とかオリックスはマシな方
この頃おんJがあったら果たして阪神ファンはポジれただろうかね
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:13 ID:3En
>>84
福留のしかめっ面と和田とイチロー二世でポジるで
最悪甲子園の芝をみて、阪神園芸でポジるで
もしくはそっ閉じや
福留のしかめっ面と和田とイチロー二世でポジるで
最悪甲子園の芝をみて、阪神園芸でポジるで
もしくはそっ閉じや
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:51 ID:LlL
>>90
福留??
福留??
97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:08:08 ID:3En
>>94
入れ込み情報や
なお負けた日はみない模様
入れ込み情報や
なお負けた日はみない模様
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:52 ID:QhC
ワイがやきう見始めたというか記憶があるん2002年からやからなー 良かったんだか悪かったんだか
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:56 ID:LlL
桧山とか20本打てるか知らんけど打率が常に.220とかやのになんで4番やねんって思ってたわ
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:05:26 ID:iNM
>>87
落ちる球を打てないからしゃーない
落ちる球を打てないからしゃーない
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:17 ID:LlL
90年代は阪神以外の5球団が全て優勝してると言うのに
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:28 ID:nfj
大豊とかいた記憶
あの頃はハンデとして上手いやつに阪神使わせて自分は巨人か広島使ってたな
あの頃はハンデとして上手いやつに阪神使わせて自分は巨人か広島使ってたな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:58 ID:e71
キーオは他球団だったら最多勝を二回取ってたと思う
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:07:48 ID:4UT
ほらもう1999年のちょっとだけ首位忘れたやろ?
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:08:59 ID:e71
1991 オマリー .307 21本 81打点 出.382 OPS.882
1992 オマリー .325 15本 62打点 出.460 OPS.993 最高出塁率
1993 オマリー .329 23本 87打点 出.427 OPS.994 首位打者 最高出塁率
1994 オマリー .314 15本 74打点 出.429 OPS.899 最高出塁率
1995 オマリー .302 31本 87打点 出.429 OPS.999 最高出塁率
1996 オマリー .315 18本 97打点 出.407 OPS.888
NPB通算 打率.315 123本塁打 488打点 出塁率.422 OPS.941
こうして見るとマジで優良助っ人だったなオマリー
1992 オマリー .325 15本 62打点 出.460 OPS.993 最高出塁率
1993 オマリー .329 23本 87打点 出.427 OPS.994 首位打者 最高出塁率
1994 オマリー .314 15本 74打点 出.429 OPS.899 最高出塁率
1995 オマリー .302 31本 87打点 出.429 OPS.999 最高出塁率
1996 オマリー .315 18本 97打点 出.407 OPS.888
NPB通算 打率.315 123本塁打 488打点 出塁率.422 OPS.941
こうして見るとマジで優良助っ人だったなオマリー
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:09:30 ID:LlL
>>98
ヤクルト時代は入ってないんか?
ヤクルト時代は入ってないんか?
102: 名無し 2016/05/10(火)23:09:50 ID:uaT
>>100
入ってるな
入ってるな
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:09:00 ID:KtP
しかしこの頃のレギュラーなんて言うたら柴田くらいのレベルやねんで
新庄くらいしか試合出られへん
新庄くらいしか試合出られへん
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:11:44 ID:3En
>>99
阪神時代の新庄は華しかないで
実力は・・・
ワイの中では坪井>平塚>>>>>新庄、桧山や
阪神時代の新庄は華しかないで
実力は・・・
ワイの中では坪井>平塚>>>>>新庄、桧山や
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:09:49 ID:nfj
03の阪神フィーバーはすごかったな
オールスター阪神ばっかやったろ
オールスター阪神ばっかやったろ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:10:41 ID:e71
個人的には暗黒時代の真弓の方が代打の神様やった
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:11:06 ID:LlL
まだ名前が一回も出てこない亀山忍
コメント
メンツのわりに良くやってたのが暗黒時代の阪神
メンツのわりに酷い成績なのが暗黒時代の横浜
メンツだけみれば横浜より当時の阪神のが酷い
なにより他5球団の外国人は当たり阪神だけ外れ状態はきつい
面白みがなく負けるべくして負ける感じ
そもそもはAクラス常連なんだよなぁ
しかし他球団を圧倒する絶対エースがいるわけでもなく
弱いけど機動力だけはあるとか、打力だけは高いとか
そういう仕掛けてるポイントも無かった