
1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:25:10.62 ID:ngIBtC/t0
小林繁は、鳥取県東伯郡赤碕町出身のプロ野球選手(投手)。
“反骨のエース”として、トラのスターになった小林氏だが、それから4年後の'83年、13勝しながら「15勝できなければやめる」という“公約”どおり、31歳でスパッと引退してしまう。
(Wikipedia-小林繁より)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%E7%B9%81
15勝できなきゃ引退とかヤバすぎでしょwwwwww
“反骨のエース”として、トラのスターになった小林氏だが、それから4年後の'83年、13勝しながら「15勝できなければやめる」という“公約”どおり、31歳でスパッと引退してしまう。
(Wikipedia-小林繁より)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%E7%B9%81
15勝できなきゃ引退とかヤバすぎでしょwwwwww
10: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:28:45.68 ID:oW5rDY70r
かっちょええなこれ
12: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:28:53.00 ID:ZepeelNYa
今生きてるんか?
22: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:31:25.03 ID:CqGZWM4V0
>>12
故人や
故人や
5: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:28:10.74 ID:0vxgSgRla
失踪系の方が
11: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:28:49.23 ID:ImnLkUFN0
>>5
そこそこ活躍してたのにキャンプ中に失踪したやつやな
そこそこ活躍してたのにキャンプ中に失踪したやつやな
21: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:30:53.32 ID:3rsjh4c9H
辞めて速効でたけし主演のドラマにレギュラーで出とったやんけ
34: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:33:45.05 ID:nvpF0b7R0
その後ニュースキャスターとかで現役時代の何倍も荒稼ぎしたんだし
やめるのは間違ってもない
やめるのは間違ってもない
37: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:34:22.46 ID:9quTzYM70
去る山田、そして福本
43: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:35:38.29 ID:pk9MyiCC0
福本もすこ
44: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:35:38.45 ID:CqGZWM4V0
江川卓通算135勝
小林繁通算139勝
このトレード思いついた巨人の担当者は自分ではさぞ頭いいと思ってただろうけどしょーもないな
小林繁通算139勝
このトレード思いついた巨人の担当者は自分ではさぞ頭いいと思ってただろうけどしょーもないな
49: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 18:36:42.82 ID:zkEQJpa30
>>44
コミッショナー裁定やろトレードは
コミッショナー裁定やろトレードは
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578216310/
コメント
阪神でコーチしてほしかったよ
小林繁は普通に有名でしょ
沢村賞取ってるし200イニング何度もやってるし
本当によく頑張った まさしくエース
悠久
.236(444-105)30本 84打点 ops.803
巨人キラーと化したんだよね
江川の件といい桑田清原の件といい巨人は選手の人生狂わせすぎ
始球式で山田雅人にデッドボール
巨人は球団自体が契約や法律に対する認識が甘いんやと思う
なぁなぁで対応してて、いざ粗が出てくるといきなり剛腕で解決にかかる
まぁ阪神も似たようなとこあるが