
681: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 12:57:47.84 ID:hYU9UwiQ0
岡田 掛布 和田
どれか一人となったらどんでん岡田
どれか一人となったらどんでん岡田
683: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 12:58:32.84 ID:WKcGtqnfa
>>681
流石に和田
流石に和田
685: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 12:59:11.87 ID:xZPwiUKR0
>>681
究極の選択やけど和田やな
究極の選択やけど和田やな
688: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 13:00:07.83 ID:HMx1UNuUa
>>681
岡田は絶対やらせたらあかん、スパイスが1番無難
岡田は絶対やらせたらあかん、スパイスが1番無難
700: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 13:19:53.01 ID:/SbB1sbAp
>>688
和田って落合から有能さを抜いた感じ
和田って落合から有能さを抜いた感じ
717: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 15:04:59.23 ID:L3lBii6Ap
>>700
落合阪神でいいやん!
落合阪神でいいやん!
677: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 12:53:09.05 ID:hTF5ffoyp
岡田がドラフトに関わらないなら、岡田阪神はもう一度見てみたいんだよな。怖いもの見たさというか。
684: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 12:59:02.45 ID:hTF5ffoyp
掛布だけは無いな。
687: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 12:59:43.73 ID:hTF5ffoyp
岡田も和田も日本シリーズ出場という実績がある。
勝ち方を知っている。
勝ち方を知っている。
690: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 13:03:13.64 ID:2IUa5v26M
岡田→優勝させた、中継ぎ改革をした
和田→日シリ進んだ、まともなドラフトした
掛布→二軍で最下位、誰も育てられず
和田→日シリ進んだ、まともなドラフトした
掛布→二軍で最下位、誰も育てられず
691: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 13:04:08.28 ID:I8mZ9sU9a
>>690
いつも、優勝争いしてる阪神の二軍で最下位て無能
いつも、優勝争いしてる阪神の二軍で最下位て無能
701: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 13:21:16.68 ID:/SbB1sbAp
>>691
掛布はキャンプの紅白試合で勝った方が練習休みだとかほざいててこりゃあかんなと思った
超ゆとりキャンプするし自分は個々に任せるとかいう究極のサボりするし
掛布はキャンプの紅白試合で勝った方が練習休みだとかほざいててこりゃあかんなと思った
超ゆとりキャンプするし自分は個々に任せるとかいう究極のサボりするし
693: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 13:07:18.91 ID:b9B+261ga
掛布は中高年の思い出補正枠
702: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 13:23:19.47 ID:reG2EMDX0
和田はいずれまた監督やるだろうな
若手使わなかったって言ってもあの頃は阪神自体が若手育成なんか気にして無かったし
和田はフロントから言われた通りにやるタイプだから
若手使わなかったって言ってもあの頃は阪神自体が若手育成なんか気にして無かったし
和田はフロントから言われた通りにやるタイプだから
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1578218127/
コメント
二軍監督の有能無能を二軍の順位で考えてる無能が掛布を無能扱いしてるのには笑ってしまう
岡田個人はいいけど早稲田閥はヤバすぎるんで
したくても今のフロントはOKしないだろ
ネットでレジェンド扱いされてるのだけ見て黒い部分を全く知らない若い層?
2005年は完全に星野遺産で、そこからの上乗せが全然あれへんかった
和田はコーチやってくれ
金本とジェフか
大半は野村監督、岡田二軍監督時代の選手やったんちゃうか
掛布…二軍で試合中寝てたのみて無理
岡田…捕手と中継ぎ崩壊するから無理