
1: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:02:17 ID:Q2G
未だに30代後半のおっさんが頼りだもんな
2: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:03:42 ID:hhN
福留&藤川川球児児「まだワイを使うのか」...
3: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:04:42 ID:hhN
でも藤川のストレートのノビは健在
5: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:06:29 ID:Q2G
真面目な話外野ヤバくないか?
近本がおるだけ一昨年よりかはマシやけど
近本がおるだけ一昨年よりかはマシやけど
7: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:08:35 ID:O90
>>5
枚数だけは居るやろ
高山江越陽川その他有象無象
枚数だけは居るやろ
高山江越陽川その他有象無象
16: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:11:46 ID:Q2G
>>7
頭数が多いってことは裏を返すと団子から抜け出してくる奴がおらんってことや
頭数が多いってことは裏を返すと団子から抜け出してくる奴がおらんってことや
18: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:12:26 ID:DKD
>>5
サンズ近本糸井で控えに福留中谷なんやろ?
実はともかく厚さはあるんちゃう
サンズ近本糸井で控えに福留中谷なんやろ?
実はともかく厚さはあるんちゃう
8: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:10:01 ID:K0T
近本がおってほんま助かるわ
未来の明るさが違う
未来の明るさが違う
9: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:10:30 ID:RCe
中谷高山が安定しないとあかん
2年前くらい言われてる気がするが
2年前くらい言われてる気がするが
10: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:10:39 ID:Q2G
本当は高山が今頃不動のレギュラーになってるはずやったのに
12: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:11:10 ID:DN9
守備固め出来る選手がいないのはちょっと
17: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:12:12 ID:RCe
>>12
守備なら江越がうまいんちゃう
守備なら江越がうまいんちゃう
13: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:11:12 ID:X4l
高山が.280 10本出塁率.300ぐらいやってくれれば福留は代打に回せるんやけどなぁ
20: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:13:00 ID:GTF
今年は高山に頑張ってほしいわ
36: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:28:38 ID:joi
38: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:32:12 ID:O90
>>36
左右で併用すればええんちゃうか
左右で併用すればええんちゃうか
40: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:37:26 ID:0GX
>>38
左を打てるやつがね…
中谷も2割いくかいかないかだし…
左を打てるやつがね…
中谷も2割いくかいかないかだし…
39: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:35:10 ID:SGK
浅いってなんなん?薄いじゃなくて
逆に深いってどんなんやねんw
逆に深いってどんなんやねんw
41: 風吹けば名無し 20/01/14(火)19:51:37 ID:joi
ドリス、メッセ、ジョンソンの193イニングを誰か埋めるのか
42: 風吹けば名無し 20/01/14(火)20:30:20 ID:O90
>>41
藤浪が復活すれば…
藤浪が復活すれば…
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578996137/
コメント
阪神 23~29 38~42歳くらいが戦力 およそ12歳分
高山も3割を目指して欲しいが、出られないだろうな。
あとは大穴で中谷の20ホームランに期待。
あとは全然期待しとらん。
阪神の煽りスレ取り上げるよな
頭の未来は…?
本来、何年か主力で出てて安定した成績が期待できて、衰える年齢でもない、このくらいの選手が何人かいてバリバリやってるべきやが
他ファンの自分からすると、阪神の控えメンバーって怖いって感じはしないけど全く仕事できない訳ではない選手が多いってイメージ
自分の贔屓チームも同じく世代交代が急務で、しかも投壊守備崩壊……
タイガースよりよっぽどやばいわ
A柳「なあこれからは枚数だけは揃ってるやなくて、本数だけは・・・って言うてくれへんか?」
これが全てだよな
控え失格レベルではないものの不動のスタメンとなると他所と比べて見劣りする感じ
年齢的にも期待はできるけど現有戦力となると何らかの上積みが必要な程度に纏まってる
たまに活躍したらファンやマスコミや首脳陣がチヤホヤして、そこで満足して成長がストップした選手ばかり
はぁ…
それは仕方ない
その年齢の選手が若手の頃は勝利至上主義でベテランや外国人がメイン
で、中堅やベテランになったら、ファンの要望に従って若手をメインにしたからね
監督やコーチはろくに育てようとしなかったし、ファンは若手が見られればそれで満足だから、そのあたりの年齢の選手を毛嫌いしてる
上が他球団より年いってるから年寄ばっかに見えるが、間がぽっかり空いてるだけで、言うほど年齢層高くない
生え抜きの数だけいると言うだけで、実力は鳥谷や大和よりはるかに格下だけどね…
言うて中堅手がガチで全くいないのは事実だからな。
それどころか、もはや若手という括りにないはずの選手すらずっとポテンシャルはあるって言続けてもう30手前という暗黒やぞ。
教えてる人間がだめなんだろうし
教えてる内容もだめで
教わってる側も何らかの問題が有って
とにかく人が育たない環境に思える
そういう選手を監督自ら追い出しちゃったからね…
現実見ろ
スタメン確約フル出場やと大した成績出せないのが大和って選手や
あれは古巣で許される成績じゃないよ Deくらいに二遊間枯渇しすぎて誰でも良いから…!って所だから許されるだけや