
1: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:48:23.07 ID:OKwI7yV3p
冷静に考えてそんなこと指示する弁護士っておるんか?
2: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:48:37.07 ID:OKwI7yV3p
一番かわいそうなのは小さなお子様が直接関わる話であります。
本人からの申し出によると奥様の浪費癖というのもあったり、過大な(金銭の)要求というのがあって、書かれている通り年末から普通に振り込んでいた養育費の振り込みをやめたと。
これも担当の弁護士さんからそのように言われて従ってやったようなんですけれども、それはお子さんを育てるというのは大事な大人というか父親としての使命なので、必要な養育費は払った方がいいんじゃないかと。
弁護士さんと相談したらということを伝えてます。本人も『自分もそう思っています』ということでございまして。
今後も公的機関が預かってますので、その要請に応じて本人も球団側としても協力する姿勢を惜しまないんですけども
本人からの申し出によると奥様の浪費癖というのもあったり、過大な(金銭の)要求というのがあって、書かれている通り年末から普通に振り込んでいた養育費の振り込みをやめたと。
これも担当の弁護士さんからそのように言われて従ってやったようなんですけれども、それはお子さんを育てるというのは大事な大人というか父親としての使命なので、必要な養育費は払った方がいいんじゃないかと。
弁護士さんと相談したらということを伝えてます。本人も『自分もそう思っています』ということでございまして。
今後も公的機関が預かってますので、その要請に応じて本人も球団側としても協力する姿勢を惜しまないんですけども
6: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:50:18.27 ID:FIXhheTS0
クレカをバンバン使われたらありうる
12: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:50:51.69 ID:Suu053Fo0
>>6
ねえよ
ねえよ
20: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:52:29.24 ID:FIXhheTS0
>>12
あるよ
過去に使われたっていう話なら無理だけど、
婚姻費用を受け取りながらクレカを別居時に使って相手に負担させるのは二重取りだから全然普通にある
あるよ
過去に使われたっていう話なら無理だけど、
婚姻費用を受け取りながらクレカを別居時に使って相手に負担させるのは二重取りだから全然普通にある
34: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:53:57.04 ID:erkVUS1Ua
>>20
その場合止めるのはクレカだろ
その場合止めるのはクレカだろ
50: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:56:03.52 ID:FIXhheTS0
>>34
せやで
でも止めても請求止まるまでの時間差あるからクレカ止める前の一ヶ月だけ婚姻費用止めるっていう選択肢はありうる
実際こいつも一ヶ月だけのようだし
せやで
でも止めても請求止まるまでの時間差あるからクレカ止める前の一ヶ月だけ婚姻費用止めるっていう選択肢はありうる
実際こいつも一ヶ月だけのようだし
14: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:51:23.65 ID:nHLC2HEQa
クレジットなんて解約すればええだけの話やん
それで必要金額だけ振り込めばいい
それで必要金額だけ振り込めばいい
36: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:54:23.61 ID:B9EHLk3g0
>>14
ここが一番謎だわ
クレカ止めるまでならまだ分かるがどうして0円になってしまうのか
ここが一番謎だわ
クレカ止めるまでならまだ分かるがどうして0円になってしまうのか
41: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:55:09.31 ID:VkXpbnqi0
>>36
今までクレカで使ってきた金を相殺した
今までクレカで使ってきた金を相殺した
51: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:56:03.57 ID:7VNouXz00
>>41
嫁が使った金を子供の金(養育費)で相殺するんか?
嫁が使った金を子供の金(養育費)で相殺するんか?
58: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:56:37.77 ID:VkXpbnqi0
>>51
実質的に相殺するつもりじゃね?
実質的に相殺するつもりじゃね?
78: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:58:20.28 ID:7VNouXz00
>>58
相殺にならんやん
養育費は守屋が払うべきものやのに
相殺にならんやん
養育費は守屋が払うべきものやのに
90: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:59:57.90 ID:VkXpbnqi0
>>78
実質って言ってるじゃん?
実質って言ってるじゃん?
115: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:02:09.89 ID:7VNouXz00
>>90
実質にならんやん
そもそもの質が違う話なのに
実質にならんやん
そもそもの質が違う話なのに
128: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:03:47.66 ID:/LWDqcpp0
>>115
質って何や?
相殺の要件たる自働債権と受働債権の同種性が否定されるっていいたいのか?否定されんぞ?
質って何や?
相殺の要件たる自働債権と受働債権の同種性が否定されるっていいたいのか?否定されんぞ?
147: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:05:14.85 ID:7VNouXz00
>>128
妻の生活費と子の生活費は質が違うってことや
妻の生活費と子の生活費は質が違うってことや
155: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:05:53.85 ID:/LWDqcpp0
>>147
?
債権者が違うってこと?法律的な回答しろ
?
債権者が違うってこと?法律的な回答しろ
223: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:10:31.36 ID:mVnsWtG2M
>>147
つまり 受動債権は母親が有する金銭債権だから、父親は自らが有する母親を債務者とする金銭債権を自動債権として相殺できるのが原則となる。
しかし、養育費債権は、利益の実質的帰属主体が被養育者たる子だから 第三者の債権を受動債権とする相殺と同視できるため許されない
といいたいのかな?
つまり 受動債権は母親が有する金銭債権だから、父親は自らが有する母親を債務者とする金銭債権を自動債権として相殺できるのが原則となる。
しかし、養育費債権は、利益の実質的帰属主体が被養育者たる子だから 第三者の債権を受動債権とする相殺と同視できるため許されない
といいたいのかな?
84: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 07:59:08.05 ID:JuO471UnM
誰だよそんなこと言った弁護士は
151: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:05:32.35 ID:o8v0isTL0
-このように会見をしようと思った思いは。
「思った以上にすごいことになっているというか。お騒がせをしてしまっているので、僕の方から一言いうべきなのかなと思いまして」
-確認なんですけど、喧嘩の時期は。
「プロ2年目くらいから。1回落ち着いた時期があって。2人目を作ろうということになって、ある日突然思い出すようなことがあって。また同じようなことの繰り返しというか。
子どもの前で喧嘩をしてしまうようになって。それがちょっと耐えられないというか。『辞めようね』といっていたのにそうなってしまったので。それで別居をしました」
-DVを受けていた側。
「そうですね。モラハラというか。そういうことがすごかったです」
-暴力は一切なかった。
「夫婦喧嘩というか。僕は止めたいというのが、一番で。暴力というのはおかしいんじゃないかというのはあります」
-法的処置は週刊誌に対して。
「そこは弁護士の先生としっかり話して決めたいと思います」
-傷害容疑が2018年。頭部打撲については。
「僕も診断書を見させてもらったんですけど。その皮下出血のところで全然身に覚えがないというか。いつやったんだろうというか。そういうのがあります」
-谷本球団本部長の話で奥さんに浪費癖があって、送金を止めたとあったが。
「そうですね。それは。クレジットカードを僕の口座で勝手に作られたというのがあって。あれっていうので。こっちは費用を多めに払っていて。その中でもまだ使われたというのがあって、止めないといけないというので新しい口座を開設しました」
-奥さん側はそれを止められたという認識。
「名義が相手方なので、僕が止めることはできない」
-協議離婚は止まってしまった。
「そうですね。こっちは折れるところは折れるようにしていたんですけど。ちょっと向こうの条件で常識外の部分があって。これはというのは無理ですという話し合いをした中での被害届とかがあって。ちょっとおかしいかなと」
-別れる意志は固まっている。
「子どもの前で喧嘩を。手を上げられたりしてしまうので。そこを子どもに見せてしまったというのがすごく心苦しくて。そこがやっぱり1番、離れた方が子どものためにもいいんじゃないかというのがあって。別居をしています」
「思った以上にすごいことになっているというか。お騒がせをしてしまっているので、僕の方から一言いうべきなのかなと思いまして」
-確認なんですけど、喧嘩の時期は。
「プロ2年目くらいから。1回落ち着いた時期があって。2人目を作ろうということになって、ある日突然思い出すようなことがあって。また同じようなことの繰り返しというか。
子どもの前で喧嘩をしてしまうようになって。それがちょっと耐えられないというか。『辞めようね』といっていたのにそうなってしまったので。それで別居をしました」
-DVを受けていた側。
「そうですね。モラハラというか。そういうことがすごかったです」
-暴力は一切なかった。
「夫婦喧嘩というか。僕は止めたいというのが、一番で。暴力というのはおかしいんじゃないかというのはあります」
-法的処置は週刊誌に対して。
「そこは弁護士の先生としっかり話して決めたいと思います」
-傷害容疑が2018年。頭部打撲については。
「僕も診断書を見させてもらったんですけど。その皮下出血のところで全然身に覚えがないというか。いつやったんだろうというか。そういうのがあります」
-谷本球団本部長の話で奥さんに浪費癖があって、送金を止めたとあったが。
「そうですね。それは。クレジットカードを僕の口座で勝手に作られたというのがあって。あれっていうので。こっちは費用を多めに払っていて。その中でもまだ使われたというのがあって、止めないといけないというので新しい口座を開設しました」
-奥さん側はそれを止められたという認識。
「名義が相手方なので、僕が止めることはできない」
-協議離婚は止まってしまった。
「そうですね。こっちは折れるところは折れるようにしていたんですけど。ちょっと向こうの条件で常識外の部分があって。これはというのは無理ですという話し合いをした中での被害届とかがあって。ちょっとおかしいかなと」
-別れる意志は固まっている。
「子どもの前で喧嘩を。手を上げられたりしてしまうので。そこを子どもに見せてしまったというのがすごく心苦しくて。そこがやっぱり1番、離れた方が子どものためにもいいんじゃないかというのがあって。別居をしています」
176: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:07:42.33 ID:y8Qg9K4j0
>>151
これ生活費を送る口座とは別の口座から金を使われてたってことか?
これ生活費を送る口座とは別の口座から金を使われてたってことか?
499: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:30:54.56 ID:OjKmm+/E0
>>151
養育費は十分な額払ってる
嫁のクレカは止めてない
守谷が自分の口座から金移しただけ
ってことか
養育費は十分な額払ってる
嫁のクレカは止めてない
守谷が自分の口座から金移しただけ
ってことか
154: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:05:52.85 ID:Vv83uvHap
そんな弁護士存在するんですかね
159: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:06:06.64 ID:B9EHLk3g0
金に関しては絶対に記録が残ってるからどっちが嘘ついてるかはすぐ分かるやろ
守屋はここ出せばいい
守屋はここ出せばいい
168: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:06:49.51 ID:8JPV24/aa
どんなに嫁を悪人にしたところで子供に罪はないんやから生活費切る理由にならんやろ
法とかじゃなくて道徳で分かれよ
法とかじゃなくて道徳で分かれよ
171: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:07:03.90 ID:YG0eE9SAa
どっちもどっちやな
177: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:07:43.05 ID:Bsjf/WsSa
ここまで守屋サイドも認めてる事実
・嫁の腕にアザを作った
・家に金入れるのを止めた
・嫁の腕にアザを作った
・家に金入れるのを止めた
184: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:08:13.16 ID:LNo4vIXC0
クレジットの証明と振り込み口座の変更履歴を球団が出せば済む話
217: 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 08:10:05.48 ID:modmwyDrp
守屋の言い分だとクレジットカード勝手に作られたから引き落とし口座変えたって事やろ?
つーか離婚してないんだから養育費って言い方はおかしい
つーか離婚してないんだから養育費って言い方はおかしい
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579819703/
コメント
そもそも今の段階だとどっちに転んでもおかしくないな。ただ、スターの道は閉ざされたな。
阪神はプライベートのことなのでと言いながら、なぜここまで守屋に肩入れしてしまったのか。
下手に擁護して新たな事実が出てきた時、どうしようもなくなるで。
そりゃ守屋が阪神の選手である以上球団は守屋を守らなあかん立場なんや
離婚がまだ成立してないんやから養育費という言葉が出てくる自体おかしい
つまりこれは法律的な養育費じゃなくて「生活費」の事を言ってる
谷本が理解してないのか、記者が養育費だと思い込んだのかは知らないけどこれのせいでややこしくなってる
生活費を振り込んでたけど奥さんにカード作られて必要以上に金を使われてたから口座を分けた
ところがまたすぐに金が無いと言われたから「浪費してる」という認識になってる
最初から認めてたら心証も違った気がする
球団総出とはいかないけど守るわな
大方この先活躍して年俸上がっても離婚してたら取り分が貰えないからゴネてるってとこかな
年俸増えたのと揉めて警察沙汰にしたのとあまりにタイミングがよすぎる
家族間で勝手に話し合って解決したらいいだけや
DVしてたんか?って聞かれたら守屋としてはNOになるやろうし
嘘ついてるか?
文春にあるような一方的なDVはしてないという主張は一貫してるし、送金停止もクレカ云々の話が出てきたからやっぱり事実と異なるやろ
離婚協議が進んでたなんて話は文春には書いてなかったし
弁護士が入ってた事がわかった時点でだいぶ状況変わるで
同感
そもそも戦力外も時間の問題だし、どうでもいい
いい悪い言えるなあ。
このレベル世の中しょっちゅうやで。
不起訴か裁判に勝たないと まる焼けだな
辣腕弁護士に頼もうぜ
野球に関することなら、守らなあかんけど、今回のことは静観すべきやと思うけどね。
球団は守屋からしか話を聞けてないだろうし、片方の証言だけで信用したらダメやろ。
球団はあくまで中立の立場でいるべき
無ければワンチャンある。
どっちも悪いところあるけど離婚するなら男が子供のためにお金の面倒見ないといけないと思うわ
浮気して再婚とかする奴になるならお金はしっかり渡すべきだぞ
お金ないなら自分の親のところで子供の面倒見るしかないわ
中途半端に反論してもレスバと対して変わらないよ
眼科に行きなよ
養育費払う必要はないし養育費うんぬん言われる理由にならん上に
勝手にカード使うなら止めるのも普通
でも、法律上の婚姻が続くうちは、夫婦が別居しても、必要となる生活費をそれぞれの収入などに応じて分担する義務があります。収入の多い側から少ない側に対して分担金が支払われます。
支払わないならすごく不利になるから弁護士の指示とは思えないんだよね
クレカに関しては勝手に作られて使われてたから口座分けただけちゃう?
会見では余分に払ってたと言ってたぞ
今後の人生大変やん😁 ぶるぶる
何処を嘘ついてるんや?
ちゃんと主語と目的語をハッキリさせて発言にしないと何かごまかしてる感が出てしまう
まぁ、しゃべりは得意そうでは無いから厳しいかな
喋り方に頭の悪さが出てるのが残念
君の心証なんてどうでもいいと思うが
まだはっきりわからんうちに言わん方がいいよ